
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミルトンの書いた「失楽園」に出てくる「パンデモニウム」がそれに当たると思います。
以下辞書より・・・(パンデモニウム)
ギリシア語で「デーモンの全て」という意味を表す言葉に由来するラテン語。
おそらくパンテオン(万神殿)の悪魔バージョンというニュアンスの命名(万魔殿)。
ミルトンの「失楽園」に登場する。
天界を題材とした小説家を目指すならぜひ「失楽園」をご一読ください。
No.2
- 回答日時:
万魔殿という言葉は、ギリシャ語の「パンデモニウム」(デーモンの全てという意味)を訳したものです。
ミルトンの「失楽園」ではルシファーが築いた地獄の都市として描かれており、大きな神殿が丸ごと都市になっているようです。
ローマやパリに「パンテオン」という大神殿がありますが、あれをそのまま悪魔風に転換したものと考えても良いでしょう。
ちなみに、悪魔が単に人を惑わすだけでなく独自の美学を持った高貴で美しい存在であるという描写をしたのは、この「失楽園」が最初であると言われています。
そういった意味からも、一度読まれておくことをおすすめします。
ありがとうございます。
図書館に有ったので借りてみようと思います。
599ページでしたので、結構厚そうですが頑張って読みたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ 20ほど前のアニメが思い出せない 1 2022/09/27 19:27
- その他(教育・科学・学問) ドラゴンと悪魔は違いますよね 2 2022/07/15 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) 運が悪いのでしょうか? いつも最後の最後とか肝心な時に限って邪魔が入ったり、上手くいこうとすると邪魔 2 2022/09/15 20:27
- 世界情勢 ローマ法王エリザベス女王ロックフェラーロスチャイルドブッシュら彼らは皆悪魔崇拝者です。 1 2022/11/14 21:45
- 哲学 クリスマスに当たって。真実とは。 3 2022/12/23 11:35
- 文学・小説 小説の甲賀忍法帖で断末魔と法悦にわななく二人の男女というふうに書かれているんですが、お胡夷が断末魔で 1 2023/03/21 22:29
- 文学・小説 小説の甲賀忍法帖で断末魔と法悦にわななく二人の男女というふうに書かれているんですが、お胡夷が断末魔で 1 2023/02/27 17:47
- 文学・小説 小説の甲賀忍法帖で断末魔と法悦にわななく二人の男女というふうに書かれているんですが、お胡夷が断末魔で 1 2023/01/30 15:14
- アニメ おススメのマイナーなアニメ教えてください 68 2022/08/11 19:36
- 哲学 刑務所レベルの不良惑星人で犯罪・悪行を繰り返すのが当たり前の罪人悪人だらけの地球人類を 2 2023/05/15 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近親相姦を題材にした小説
-
美術館が出てくる小説について
-
ベンチャー企業を題材にした小...
-
絵が出てくる小説
-
ラブドールを買ったのですが最...
-
歴史・史学、遺跡などに関する...
-
文章の引用について
-
小説・自伝等にサインをしても...
-
本(新書)の要約についてアド...
-
動物が三匹でてくる物語や映画...
-
恋人がいるのに恋愛する話
-
山崎豊子さんの次に読む本・・。
-
どっちの主張側につきますか?
-
横浜でスペイン語の本を売って...
-
歴史物・恋愛もの・老夫婦の愛...
-
昔読んだ少年少女向けSF小説の...
-
腹を割ったら血が出るだけさの...
-
ザ・シークレットの映画は本と...
-
清水義範さんの初期作品につい...
-
ヒッチコックのリメーク版で「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近親相姦を題材にした小説
-
魔界でよく言う「万魔殿」って...
-
兄弟や兄妹が題材の小説でおす...
-
芥川の地獄変をエロティックだ...
-
日本神話を題材にした小説を探...
-
絵が出てくる小説
-
ドイツ・連邦刑事局についての本
-
メカ戦闘の描写が巧い小説があ...
-
いわゆる「ストーリーテラー」...
-
ハードカバー⇒文庫
-
結核など(病気)を題材にした小説
-
圧倒的に強いヒーロー物の小説
-
1890〜1910年辺りのヨーロッパ...
-
熊本を舞台にしたお勧めの小説
-
コンピュータ(プログラミング...
-
オンディーヌ 原作本について。
-
40,50代が読む浮気小説
-
耽美、エロ、美少女で連想され...
-
読書感想文のオススメ
-
西洋舞台の小説について。
おすすめ情報