
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常インターロッキングブロックと呼ばれているものの標準的な厚さは60mmです。
車両通行部や駐車場などの場合は80mmを使います。コンクリートの材質を上げて、尚かつ路盤などをしっかり施工すれば歩行部で20mmは使えるかも知れませんが、車両通行部では無理でしょう。20mmとか90mmとかいうものは一部のメーカーが製造している特殊なもので、一般的な製品ではないでしょう。
参考URLの「構造設計」および「材料」を参照してください。
参考URL:http://www.jipea.or.jp/main/design/index2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 高速道路、夜間割引について 2 2022/10/12 21:22
- 地図・道路 246号線と東名高速の通勤について 2 2022/08/10 13:45
- 地図・道路 日産ノートe-POWERの純正ナビを使用している方いますか? 五霞インターから御殿場インターまでの道 3 2023/03/17 12:58
- 甲信越・北陸 敦賀インター付近で昼の食事がしたい。 1 2023/05/26 18:03
- 駐車場・駐輪場 近所の飲食店や隣の旅行会社の対応に関して 1 2023/01/11 21:40
- 駐車場・駐輪場 自宅に駐車場はありますが、少し狭いので歩いて1分弱の駐車場を借ります。この場合、車庫証明の住所は自宅 1 2022/08/21 10:48
- その他(法律) 無断駐車する男を何とかしたいです 10 2023/07/07 11:29
- その他(車) 前向き駐車した後、出られなくなった場合 7 2023/01/22 04:34
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- 駐車場・駐輪場 愛知県中央児童、障害者相談センターの地下駐車場入口 明日障害者相談センターに行くのですが初めて行くと 1 2022/04/04 17:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
自分で犬走りを作るのは大変で...
-
駐車場の土間工事に砕石無し
-
薄い土間コンの耐久性について
-
車庫の土間コンの厚さについて。
-
駐車場コンクリートのタイヤ跡
-
2~3段の低いブロック塀の基礎...
-
巾木の切り売りをしてくれる所...
-
先端が極細のマジックハンド?...
-
原付置き場を作りたいのですが...
-
ブロック塀一段へのフェンス取...
-
土の上にブロックを積みたいの...
-
インターロッキングの汚れの落...
-
インターロッキング下地について
-
自転車置き場、勝手口に雨よけ...
-
車庫と道路の間をなんとかしたい
-
カーポートを単管で作りたいの...
-
石貼りにした目地の色を変えたい
-
屋上に芝張りたいのですが?
-
バルコニー(物干し)に屋根が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
薄い土間コンの耐久性について
-
斜めになっている基礎部分 写真...
-
玄関前の床石の一部を剥がしたい。
-
自分で犬走りを作るのは大変で...
-
外構工事 土間打ち 24平米 ネコ...
-
駐車場の土間コンの浮き上がり
-
駐車場のコンクリート打ち作業...
-
家と外構の間が狭くて湿気る場...
-
土間コンクリートの打ち継ぎで...
-
アスファルトとコンクリートの...
-
駐車場コンクリートのタイヤ跡
-
CD管
-
家の駐車場の土間コンクリート ...
-
土間コンクリートの見積もり
-
駐車場の土間コンを黒色に
-
藻をコンクリートの壁に生やしたい
-
カラーアスファルト舗装の費用
-
ある墓地路に土系舗装を施工す...
-
ダイカンドラ
おすすめ情報