
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
iPhotoでは、メニューから「CDを作成...」を選んだ後で、ディスクのラベル名を付ける場所が出てきます。
iPhotoのバージョンを教えてもらえると、具体的な説明ができるでしょう。Finderでデータを焼く場合、空のディスクを挿入したあと、デスクトップ上で名称変更できます。
デスクトップ上でアイコンの名称を変更する一般的な方法は、「アイコンをシングルクリックして選択状態にして、リターンキーを押す」です。
iTunesで音楽CDを作成する場合、音楽CDの規格として、ディスクのラベル名を付けられません。iTunesがインストールされていて、インターネットに接続されている環境では、CDDB(CDデータベース)というインターネット上のサーバからアルバム名を取得してきて、デスクトップ上でラベル名として表示されますが、それはディスクそのものにラベル名が書き込まれているのとは違います。
> データをCD-Rにやきつけ、CDを作成する際、CD自体に名前をつけること、変更することは可能ですか??
CD-Rを焼いた後でラベル名を変更することはできません。
ご回答ありがとうございました!
初歩的なところで、CDを入れた時に名称を変えるところがありましたね。全く、見逃してました・・。
無事名前のついたCD-Rを作成することができました。
ちなみに、CD-Rを作成した後で、名前を変えようとしていたのですが、それはできないのですね。
ありがとうございます!!
さらに、質問を追加いたしますと、
DVDも同様に作成しておりまして、、
こちらも、まず、DVDを入れた時に、名称変更で名前をつけるのですが、いざ、i-DVDでデータを書き出してみると、付け直した名前とは違う名前になっています。
こちらの方は、i-DVDで作業する際に名前をつけないと無理なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- その他(開発・運用・管理) フォルダの中にファルダを作成してファイルを格納するバッチコマンド 1 2022/06/30 11:39
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- 国産車 CDのタイトル名が表示されない 3 2022/05/15 14:36
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー オリジナルのデータを預けたくないです 3 2022/09/12 01:51
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Google ColabでGoogleドライブのサブフォルダにファイルを生成する方法 1 2022/10/31 17:37
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDーRには一回しか書き込めない?
-
Parallels Desktop for MacでVi...
-
ウィンドウズ上のエミュレータ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
Parallels 5.0で日本語の入力
-
OS X で作成された.dmgファイル
-
miniconda python
-
LINUXでのパーティション追加に...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
DVD-Rのディスク名についてお願...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
そろそろM1チップにもブートキ...
-
外付けHDDに仮想ソフトの導入
-
立上げ時エラー「Failed to ini...
-
Windows10でフォルダー名が変...
-
フラッシュメモリエラー!
-
パソコンの選び方
-
mrxsmb.sysのエラー?ブルーバ...
-
UNIX(Cシェル)での数値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VirtualBOXがめちゃくちゃ遅い...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
VirtualBox にインストールした...
-
CDRの名称(タイトル)をつけ...
-
壊れたPCのHDDを別のマシンから...
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
Burnディスク作成時にディスク...
-
Hyper-VのWindowsUpdateについて
-
WindowsNTで動くソフトを他の環...
-
VMware仮想化環境の構築について
-
ネトゲの多重起動でVMware Play...
-
Windowsのパソコンを使って仮想...
-
Mac book air に一太郎玄を入れ...
-
32bitホストOS上で64bitゲストO...
-
古いPCMCIAアダプタをWin7(32...
-
XPモードが遅いのでパフォーマ...
-
VirtualBox 仮想マシーン作成
-
仮想メモリーの設定方法
-
カスペルスキーの仮想実行について
-
Qnap NASの機能についての疑問点
おすすめ情報