dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ダイヤルアップの接続」時、毎回パスワードを入力している。何か設定方法が有ったと思うのですが??
現在では「パスワードを保存する」のチェック印がグレーになっていて設定出来ません。

A 回答 (6件)

マイコンピュータ→コントロールパネル→ネットーワークの中に「Microsoftファミリーログオン」がなければ、それを追加してもらったらチェックボックスにチェックができるようになります。

    • good
    • 0

ネットワークにログインする必要があります


Windowsログインからネットワークログインに変更する必要があります。
    • good
    • 0

SafeモードというのはWindowsを起動するときに、Ctrlキーを押したままで起動すると、いつもと違う画面で起動するはずです。

それがSafeモードというものです。

このSafeモードですが、ほとんど何もできない代わりに、多少OSの起動に問題があってもちゃんと起動してくれるので、いざというときのために使えるようになっていた方がいいでしょう。

ではでは☆
    • good
    • 0

sumi-hamaさん、こんいちは。



>「パスワードを保存する」のチェック印がグレーになっていて設定出来ません。
この項目のチェックをEnableにするには、”Windowsにログインする事”が必要だと思います。

「コントロールパネル」 - パスワードで、
□ユーザごと~~
にするか、Cドライブの *.PWL (*はこの時ユーザ名)を削除してください。

すると次回起動時、鍵マークの「Windowsログオン」が出ると思います。
ユーザ名を入れて、パスワード(省略可)を入れてください。



>「アプリケーションの追加と削除」~(略)~文字化けしています
safeモードでの起動を行ってみてください。


でわ

この回答への補足

>「アプリケーションの追加と削除」~(略)~文字化けしています
safeモードでの起動を行ってみてください。

とありますが、safeモードとは何ですか? 意味がわからなくてすみません。

補足日時:2001/10/10 21:09
    • good
    • 0

 マイコンピューターから、コントロールパネル→ダイヤルアップネットワークで、新しい接続を設定し、パスワードを入力して「パスワードを保存する」をチェックしてください。

    • good
    • 0

OSが何か分からないので、Windows Meの解決法を参考URLに書いておきます。

と言ってもだいたいこの方法で直ると思いますが・・・

ではでは☆

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/network.ht …

この回答への補足

URLに記載された(下記の内容)指示通りやろうとしたら、、「アプリケーションの追加と削除」のタブの文字及び、説明書きの文字全てが文字化けしています。操作不能です。従ってダイヤルアップネットワークのアイコンを新しく導入?したいのですが?

ダイヤルアップネットワークを導入しなおす
[スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から、「アプリケーションの追加と削除」を起動します。
[Windows ファイル] タブをクリックします。
ファイルの種類リストから「通信」をクリックし、「詳細」ボタンをクリックします。
ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」のチェックを解除して「OK」をクリックします。
「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。
コンピュータを再起動後します。
1~3 を繰り返します。
ファイルの種類リストから「ダイヤルアップネットワーク」にチェックを入れて「OK」をクリックします。
「アプリケーションの追加と削除」の「OK」をクリックします。

補足日時:2001/10/09 08:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!