
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
トロッコなど
工場や鉱山で使っています
また鉱山では酸素が貴重なために
電気で動くものがよいと思われます
また架線や第三軌条だとショートするおそれもありますしコストがかかります
No.3
- 回答日時:
三重県紀和町湯の口温泉で 旧鉱山軌道が観光用に一日数便 運行しているようです それと立山砂防工事軌道自体はディーゼル機関?のようですが ここのHP〈建設省立山砂防工事事務所) トロッコの絵柄からジャンプさせると 各地トロッコのリンク内にバッテリーロコがありました 現存しているものですね 勉強になりました(笑) 参考になりますやら.....
参考URL:http://www.iijnet.or.jp/sabo/
No.2
- 回答日時:
通常は、電気は架線(電車線)から、電気をとり入れて、
動くものですが、蓄電池式機関車は、電気をためて走る
機関車です。またバッテリーロコとも呼ばれています。
現在も走っているものに、関西電力黒部専用鉄道があります。黒部峡谷鉄道終点の欅平から黒部川第四発電所前まで
を結んでいます。延長6.4kmの専用鉄道です。
残念ながら黒関係者以外一般の人は乗ることができません。
確認はできていませんが、工場構内や鉱山などの運搬用が、主とした用途かと思います。
以前は、東京近郊にも蓄電池式機関車が走っていました。
それは、西武山口線、通称おとぎ電車です。小さな蓄電池式機関車が客車を牽引していました。
現在は新交通システムになりありません。
下記に参考になる、URLを記入しました。
参考URL:http://village.infoweb.ne.jp/~fwhz8145/index.htm
No.1
- 回答日時:
上砂川では明治20年頃から石炭が産出され、石炭とともに町は発展した。
当時では珍 しい水力による採炭方法の技術や、人々の生活、町の移り変わり等に関する資料が豊富に展示されている。この「かみすながわ炭鉱館」に展示されています。
現在は動いているものがあるかは判りません。
あとは、参考URLに多少の記載があります。
あまり役に立たなくてすみませんが・・・・・。
参考URL:http://www.nippondenchi.co.jp/nippondenchi/gshp/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「東海道本線」と「日豊本線」の非電化区間を教えて。非電化区間を走る電車の種類について 3 2023/05/19 22:49
- 演歌・歌謡曲 歌謡曲に出てくる汽車という言葉。 6 2023/05/07 16:00
- 特撮 ヒカリアンは何故新幹線が正義で、SLが悪役なのでしょうか? 1 2022/11/13 11:24
- 電車・路線・地下鉄 【電気機関車に詳しい電車オタクまたは電車マニアの方に質問です】電気機関車というED車 2 2023/06/08 20:00
- 電車・路線・地下鉄 機関車の加速について 8 2023/01/10 20:26
- 交通科学 蒸気機関車は電車ですか 5 2023/06/09 18:28
- 電車・路線・地下鉄 武豊線のキハ58はいつ頃まで使われていたのですか?。 1 2022/09/20 18:24
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電気自動車、日本勢は少し置いて行かれていますが、輸入車を見る限り500万円800万円1000万円超え 3 2023/01/10 19:37
- 電車・路線・地下鉄 海外車両の構造について 2 2022/09/23 00:42
- 医学 コロナ 電車 1 2023/06/24 20:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーが上がった時は
-
エンジンかからない、ライトつ...
-
バッテリー上がり?でもおかしい
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
先日、車のバッテリーを交換し...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
走行中にバッテリーは液漏れし...
-
[車] バッテリーを横にして液が...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
エンジンを停止している状態で...
-
なぜバッテリーの箱は透明では...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
キューブ(Z11) ドラレコの取り付け
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーの液口栓の開け方
-
車のバッテリー並列で2個繋いだら?
-
バッテリー液をコンクリートの...
-
バッテリー交換時のターミナル...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
エンジンきって音楽だけかけて...
-
15年前のバッテリー補充液(...
-
プラスからつなぐかマイナス(...
-
車のバッテリー 熱くなるとダ...
-
エンジンを停止している状態で...
-
車のバッテリー端子が弛んでい...
-
カーナビが勝手に再起動
-
自動車の、バッテリー液何です...
-
車のバッテリとは別回路のサブ...
-
業務用と乗用車用のバッテリー...
-
バッテリー液の比重はなぜ、1.2...
-
サブバッテリーのアースはメイ...
-
車のハザードはエンジンを切っ...
-
12Vバッテリーを2個繋いで・・・
-
カーバッテリーが高温にさらさ...
おすすめ情報