アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の課題で、いわゆる古代イスラムと現代イスラムの違いを挙げよ、とのテーマが出されています。
現代というと、イスラム原理主義なども含まれるのかと思い、文献やネットで調べまわっていますが、どうしても「古代イスラムとの違い」の答えを明確に表すことが出来ません。
また、クルアーンの解釈は古代と現代では違うのでしょうか。(どういう意味で「違う」のかよくわかりません…)

これら2つのことに関して、アドバイスまたは参考になる本などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

古典イスラムと、現代イスラムの区切りを、どこに置くかで、内容がかわってしまいます。



普通に考えると、ムハンマドと正当カリフ時代、
ウマイア朝からアッバース朝時代
ファティマ朝からオスマン朝時代
オスマン以後といったところでしょうか。

ムハンマドからアッバース朝時代は、イスラムの発展期です。
この時期は、イスラムの解釈法が、整備される時期にあたります。
スンニ派内で、4法学派が整備されます。
イスラム法は、コーラン(クルカーン)、スンナ(ハーディス)、イジューマ(共同体の合意)、キャース(類推)を、どのように組み合わせるかにより、スンニ派4法学派が成立してゆきます。

このへんを、まとめるとよいのではないでしょうか。

シーア派においては、まだ分裂傾向があまり出てこないころですし、ハワーリジュ派は、この時期の末期には、力を失っていますので、簡単に扱えばよいかと思います。


現代イスラムの流れで、大きな影響を与えたのは、ワッハーブ派の活動ではないでしょうか。
ワッハーブ派の流れとして、現在のイスラム原理主義の台頭があります。
その他、マフディー運動なども含めて調べてみてください。

シーア派内の動きとして、無視してほしくないのが、バハイ教徒の活動です。
バハイ教徒の活動は、イスラム近代化に無くてはならなかった宗派だったと思っています。
バハイ教徒が、イスラムから離脱しなければならない事態になった事により、イスラムは、当分近代化できない中世的宗教にとどまらざるをえない状況にあると思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大変詳しく書いていただき本当に助かりました。
バハイ教徒もとても重要なのですね…!
調べてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/30 15:15

単純に。



イスラムとはイスラム教のことだけを指しているのでしょうか。
授業の科目はなんですか?

また古代とはいつの時代を指しているのでしょうか?
自分などはイスラム教成立前のイスラム地域のことを指していると思いましたが。

そうであれば違いは明白なのではないですか?

またイスラム地域ということであれば、イスラム教成立直後と今とを比較すれば、国家様式などもまったく違いますので、違いは簡単ですよね?

この回答への補足

補足します。
「イスラム文化」という授業です。
古代というのは、アッバース朝期までに完成したイスラム、です。

わかりにくい質問ですみませんでした。。

補足日時:2005/06/30 11:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変失礼いたしました。
補足を投稿してから、間違いに気づきました。。
古代イスラムではなく古典イスラム、です。

お礼日時:2005/06/30 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!