No.5ベストアンサー
- 回答日時:
話は簡単です。
中国4000年の歴史の中でイスラム系の王朝はひとつもないからです。イスラム教に改宗した王族もいないし、イスラム教の布教に力を入れた王族もいない。そうする利益が何も無かったからです。インドネシアなどではイスラム系の王朝が成立した時期があります。イスラム商人の歓心を得て、交易を盛んにする為に王族が積極的にイスラム教を導入しました。
ところが中国には、そんな必要が全く無かった。天下の中国には朝貢国からいくらでも珍しい産品が送られてくる。そもそも肥沃な中国大陸には何でも揃っているのです。交易に力をいれなくても十分豊かな財力をもてます。農民から税金を取り立てるだけで国庫を賄えるので、イスラム商人の歓心を買う必要などさらさらなかったわけです。
そんな訳でイスラム教が広まったのは中国では極めて限定的なものになってしまいました。
No.8
- 回答日時:
実は中国は有数のイスラム教徒を抱える国です。
えっ、そんなの知らねえよって?日本人がピンとこないのもそれはそうで、その多くが新疆ウイグル自治区とかあっちのほうに住んでいるからです。日本人のイメージする中国人は北京とか上海とかそのあたりの人たちなわけですからね。ただし、それを差し引いても中国ではあまりイスラム教やキリスト教が広まっていません。その理由はなかなか興味深いところですが、あまり自信はないのですが、我々のイメージする中国人のモノの考え方では、一神教というのがあんまり合わないからなんじゃないかと思います。イスラム教もキリスト教も一神教ですからね。
しかし近隣の韓国やフィリピン、インドネシアでは一神教が広まっているところが興味深いですね。中国と日本では一神教が好まれないのに、間にある韓国では一神教が好まれるのが面白いですね。
No.7
- 回答日時:
中国にも宗教はあります。
〇
道教などの民俗宗教・・30%
無宗教 ・・39%
仏教 ・・10%
キリスト教 ・・12%
その他 ・・ 9%
イスラムはその他に含まれており、漢民族には
少ないです。
上海などではキリスト教が多いです。
”中国で広範囲でイスラム教が普及していないのは何故でしょうか?”
↑
(1)近代史において、キリスト教のように中国を侵略しなかった。
(2)そもそも一定の文明が築かれた国で、新たな宗教が入り込む
のは難しいのです。
だからインドでも、キリスト教は6%、イスラムは10%
ぐらいしかいません。
それは日本でも同じで、日本のキリスト教、イスラム教は
数えるほどしか存在しません。
例外は韓国です。
あそこのキリスト教信者は43%もいます。
これは韓国独自の文化が無かったことの証拠でもあります。
No.6
- 回答日時:
日本に普及しなかったのと同じ理由です。
イスラム世界の拡大は17世紀でほぼ終わりました。中国や韓国、日本にはその波が及ばなかったので、イスラムの影響があまりみられません。
第2次大戦後、旧植民地から大量の移民が宗主国に向かいました。現在、国内に多くのイスラム人口を抱えている国は、いわば帝国主義の遺産といえるでしょう。中国と日本は、その点でも無実でした。ドイツとトルコの関係は、やや特殊です。
No.1
- 回答日時:
理由
中国は共産党支配だから
共産思想の基本には『マルクス主義』があります。
で、そのマルクス主義の理論の基盤に『唯物論』があります
この唯物論では生物が神の意志や創造行為によって産み出されたとする創造論を否定し、物質から生命が誕生し、進化を経て多様な生物種へと展開したとする、いわゆる進化論の立場も、唯物論の一種として捉えられます。
つまり、共産国家の根本となる思想ではイスラムの教えをを否定する事になります
共産思想の否定は共産国家である中国の否定ににもなりますで、国の方針としてイスラム教を否定し、同時に弾圧をしています。
特に西方の東トルキスタンいわゆるウイグルにイスラム教信者が多く中国政府の弾圧が続いています。
イスラム教信者への差別。弾圧が行われてる国家でイスラム教が普及するわけがありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 アラブ人は韓国人に舐められぱなっしで良いのだろうか? 一部のアラブ人は聖戦も視野に入れてるのでは? 1 2022/12/17 07:51
- 英語 不定代名詞"no..."の否定語noの及び範囲について 4 2022/08/04 11:11
- その他(言語学・言語) 高校の国際教養科で取れる資格や免許を教えてください。 3 2023/03/15 18:59
- 政治 少子化対策としてイスラームを普及させるべきではないですか? 2 2023/02/09 22:42
- 軍事学 軍事詳しい人教えてください。 4 2023/08/14 01:51
- その他(パソコン・周辺機器) 現時点のパソコン・スマホ普及率は? 3 2023/01/30 08:47
- 高校 高校生もしくは現役で社会科の教師の方々に質問です。 社会のテストで範囲が広い時、どのような出題方法で 1 2023/03/16 23:24
- その他(社会科学) 西暦上は明日が正月(1/1)ですが、西暦を採用してない国ってあるんですか?(つまり新年が違う国) 3 2022/12/31 18:59
- その他(学校・勉強) 中3の受験生にオススメのワークを教えてください。 私は今受験生で定期テストなどでは点数がまあまあ取れ 1 2022/06/03 21:21
- 歴史学 歴史上、イスラムの帝国がキリスト教徒を内包してきたことは、イスラム教の寛容さを示している? 7 2022/11/27 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アジアと欧米では国民性や気質...
-
イスラム教徒の出生率の高さに...
-
イスラム教徒と妊娠中絶
-
ムスリム男性との友達付き合い
-
イスラム教での断食の一ヶ月と...
-
海外の人達は親ガチャと連呼し...
-
イスラム・キリスト
-
ゲイの人に対する差別の歴史的背景
-
イスラム教徒は女性にやさしい...
-
都内にあるイスラム教の寺院
-
なぜイスラム教徒は、豚を食べ...
-
至急!!歴史に詳しい方解答お...
-
ユダヤ教イスラム教
-
イスラムの方がお祈りしてると...
-
イスラム教の宗教指導者の成り...
-
イスラムの教えの 「目には目を...
-
イスラム教徒は、一枚岩ではな...
-
イスラム、キリスト、ユダヤ教...
-
イスラム教の教典「コーラン」...
-
イスラム教について
おすすめ情報