dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいパソコン(windows xp sp2)に買い換えてautocad2005をインストールしましたが、画層プロパティ管理を使用すると他の操作よりかなり時間がかかり、半分くらいの割合でフリーズします。どうしたらよいのでしょうか。

A 回答 (3件)

CADの修正パッチは当ててますか?


何もしてないなら名前の付いた画層フィルターが原因かも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
cadの修正パッチは当てていません。早速やってみようと思います。

お礼日時:2005/07/01 10:17

2005を使っています。


パソの仕様はメモリー1GBです。
フリーズ時々しますよ。
CPUパワーはどのくらいでしょうか。
僕のは3.2Ghzです。
2005,Mechanicalともに重たい感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
CPUパワーは2.8GHzです。メモリー1GB、CPU3.2GHzでも、やはり時々フリーズするんですね。
画層のコマンドを使用した時だけフリーズするので、他に何か不具合があるのかと思ってました。(;^_^
頻繁にフリーズするので追加しようと思います。

お礼日時:2005/06/30 17:42

メモリー不足で、フリーズしている様に見えるのでは・・・???。



最低メモリーは、512MB。
出来れば、メモリー 1GBは欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。メモリーは512MBです。メモリー結構いるんですね。

お礼日時:2005/06/30 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!