dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイアルアップ接続の際はPPPプロトコルを使用し、ADSLやFTTHでの接続の際はPPPoEを使用することが多いです。

質問:
なぜイーサネット上では直接PPPプロトコルを使用できないのでしょうか?PPPとPPPoEのしくみの違いがいまいち理解できていないのです。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ネットワークにはOSI参照モデルと呼ばれるものがあり、通信を7層(レイヤー)に分けて考えます。



自分から相手にデータを送る場合は以下の順番でデータが処理されます。
【自分】レイヤー7,6,5・・・1→(相手へ)
【相手】レイヤー1,2,3・・・7→通信完了

ここでEthernetとPPPについてですが、実はどちらもレイヤー2の技術です。
通信は各レイヤーで1つの技術しか使えません。ですからEthernetとPPPは同時に使えないのです。

Ethernetは便利なのですが通信の際に認証ができません。そこで認証ができるPPPを使いたいところですが、前述したようにこの2つは同時に使えません。

そこでEthernet上で認証ができるようにする新しい技術を開発しました。
それがPPPoEです。

ではADSLやFTTHではなぜPPPではなくPPPoEを使うのかといえば、ADSLやFTTHはEthernetを使った回線だからです。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/07/5798907.ht …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
EthernetとPPPは同時に使えないというところがポイントですね。
URL参考になりました。

お礼日時:2005/06/30 20:20

 PPPは電話用で、パソコンのモデムポートに接続します。

基本的なインタフェースは電話回線です。一方、PPPoE(PPPoverEther)はPPPのユーザインタフェース(ユーザ名やパスワード)をイーサネット上で使えるようにした規格で、パソコンのイーサポートに接続します。仕組みとしては、イーサネットのパケットの中にPPPのデータを収容しています。

まとめ
 PPPoEはイーサネットでPPPプロトコルを使用するもので、
 (1) コネクタのインタフェースが違う
 (2) ユーザインタフェースは同じ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
整理ができました。

お礼日時:2005/06/30 20:22

具体的には、EthernetとしてADSLモデムで繋がるが


それでは、誰でも使いほうだいになってしまう。

で、そこで認証方法として有効なのがPPPってわけで
Ethernetの上でPPPを使うわけです。

PPPとPPPoEの違いは、接続手順の違いというより
その処理が、シリアルポート等へ向けて行なわれるか
それともEhternetポートへ向けて行なわれるかの違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
Ethernet上でPPP認証を行うために帳尻を合わせたプロトコルということですね。

お礼日時:2005/06/30 20:19

 これは、OSIの参照7階層を見れば分かる。

PPPとEthernetは同じ階層なのだ。つまり、ダイヤルアップ時は

7.HTTPなど
 |
4.TCP/UDP
 |
3.IP
 |
2.PPP
 |
1.電話線

となっていて、普段のLANは

7.HTTPなど
 |
4.TCP/UDP
 |
3.IP
 |
2.Ethernet
 |
1.LANケーブル

となる。ここで、同じ第2階層であるEthernetとPPPはIPを乗せるプロトコルとして、(概念として)相反する技術になる。なので、Ether上で2点間の「接続」を実現するために、PPPoEが開発された。ADSLでは、

7.HTTPなど
 |
4.TCP/UDP
 |
3.IP
 |
2.PPP
 |
2.Ethernet
 |
1.電話線

となる。もちろん、別にADSLそのものはEthernet上で直接IPが動作しても構わない。PPPoEの存在理由は、PPPの方が認証機能が優れているなど、まぁ色々あるが、その価値は自分で調べていただきたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答どうもありがとうございます。
PPPとEthernetプロトコルが使われる階層が同じだったため、PPPプロトコルをEthernetプロトコル包み込むような形にしたわけですね。なるほどよくわかりました。

お礼日時:2005/06/30 20:11

PPPはダイアルアップなど電話をかける作業がありPPPoEはADSLでのダイアルアップのプロトコルの一つですので全く別物です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!