
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないですね。
15W40の方がワイドレンジですので20W40をカバーできます。古い車なので最近の高性能オイルと比べると少し性能の落ちたオイルの方が良いと聞きます。(高性能オイルは洗浄性が高いので部品を痛める時があるそうです。クラッシクカーは最新のオイルは厳禁と聞きます)
あとオイルについて
例えば5W-40のオイル
5W⇒この数字が低ければ低いほどオイルは冬向きになります。低粘度(5W,10Wなど)
40⇒この数字が高ければ高いほどオイルは夏向きになります。高粘度(30,40,50など)
No.4
- 回答日時:
一般的に混ぜた場合は低い方の性能に引っ張られます。
この場合後ろの40が同じで、20Wと15Wで20Wの方が硬いので20Wの方に引っ張られます。
暖かい地域のようですし大丈夫だと思います。
値段によると思いますが、15W40の方が軽いので燃費は良くなるかも知れませんね。こっちの方を常用したら?
No.3
- 回答日時:
>15W40のオイルを20W40の中に「足して」
海外での習慣はよくわかりませんが、日本では、古いオイルを抜いた後
新しいオイルを入れるのが常識となっています。(古いオイルは抜けきれませんが)
古いオイルを抜いた後、抜け切れなかったオイルに、新しいオイルが混ざるのが心配なのでしょうか?
それとも、自然に減ったオイルにつぎ足すのでしょうか?
いずれにしても、20W40よりも15W40のほうが低温での潤滑性能が高いので、
わずかに、エンジンの始動性が良くなる・・・
わずかに、燃費が良くなる・・・・と言った良い影響が出るかもしれません。
No.2
- 回答日時:
本来の性能を生かすことはできないにしても基本的にエンジンオイルとしては使えるのでエンジンに悪影響を及ぼすことはないと思います。
もと混合率50:50なら「17.5W40」になる・・・ てところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
オイルフィルターの締め付け
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
車のハンドルを切ったときの異...
-
SR20DEのエンジンオイルの粘度...
-
ホンダのCVT 低速でガタガ...
-
三菱のATF(三菱サービスに...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
サーキット走行後のオイルは?
-
LSDを付けたら慣らしが必要...
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライフのエンジンオイル交換な...
-
フィラーキャップの閉め忘れ。
-
ありえないと思いますが・・ ...
-
100%化学合成油の寿命
-
車のエンジンオイル交換をする...
-
説明書には15000kmごとにオイ...
-
エンジンオイル交換後に三十分...
-
エンジンオイルがなくなる
-
エンジンオイルの量が上限を超...
-
車のオイルキャップ閉め忘れで...
-
オイル警告灯
-
Rレンジ(もしくはDレンジ)に入...
-
ABS付きのブレーキフルード交換
-
ATFの量の入れすぎについて メ...
-
エンジンオイルFULLより上まで...
-
オイル交換、ディーラーorオー...
-
オイルフィルターの締め付け
-
機械式LSDの慣らしについて。
-
「ロングドレイン」について教...
-
オイル交換したばかりなのに黒...
おすすめ情報