dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

推定7週目の妊婦です。
今日産婦人科へ検診へ行きました。朝から少し茶色がかったおりものがあったので、先生にお話したところ
一応流産防止としてデュファストンを処方していただきました。
検診の結果では先生は(流産せずに)このまま育つんじゃないかという感じはしますとおっしゃいました。色がついたおりものは朝のみでしたが、その後白いかたまりのような(石鹸のような)おりものがありました。これは薬を服用した結果なんでしょうか。このような経験をされた方がいらっしゃいましたら、お教えください。
腹痛等は特にないのですが・・・・、

A 回答 (2件)

消毒をされたとのことですが、消毒して殺菌剤などを入れてもらったあとは、白いかたまりのものが、おりものに混ざって出てきました。

もしかしたらそれかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
そうかもしれないですね。
カンジダなども白いおりものが出るようにあったので、ちょっと心配でした。長く続くようなら受診したいと思います。

お礼日時:2005/07/03 07:00

デュファストンを10週ごろまで飲んでましたが


そんなものはなかったですよ。

妊娠すると自分の体から黄体ホルモンが出るけれど
それが少なかったりして流産する可能性があるときに
処方されるみたいです。

なのでそれを飲んだからといって特別な症状は出ないように思います。

出血もひどくなってなくて
腹痛もないのなら
様子見でもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

今日は消毒もしたので、分泌物が出てきたのかもしれないとも思ってます。

お礼日時:2005/07/02 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!