dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールがおかしいんです!普通に文章しか送っていないのに、相手に「添付ファイルも送った?」と言われて気づきました。どうも普通のメールともうひとつ、添付ファイルのみのメールが同時に届くらしいんです。そのファイル名が「FUCKING_WITH_DOGS.SCR」。一体これは何なんでしょうか!?どうやら何か感染しているらしいのですが・・・私はメールをする事が多いので非常に困っています。どうか今すぐ教えて下さい、お願い致します!

A 回答 (4件)

emu さんのいわれるとおり、最近ありがちのウィルスでしょう。

ウィルスをばらまく連中からすれば非常に作りやすいので、やたら目につくようになりました。
対処方法は、大体は
●得体のしれない添付ファイルは開かない
ウィルスは、悪意を持ったプログラムなので、開かない限りは実行されません。
仮に、そのメールの相手が信用のおける人物であったとしても、ひとたびその人がこの手のウィルスに感染すると勝手に添付ファイル付きのメールを送信したりするので注意が必要です。
また、メーラの中には、特別な設定をしない状態でもメールを開くだけで勝手に添付ファイルまで開こうとするものもあるようです。この辺りは、お使いのメーラの設定方法を確認してください。
●感染してしまったら、ワクチンプログラム(および定義ファイル)を入手し、対策がとれるまでメールは使わない
申し訳ないですが、これが基本です。相手に、「添付ファイルがくっついてくるけれど、開かないでね」と注意していても、結局気づかない内に開いてしまっている人は必ずでてきます。(メーリングリストなど、多数の人が同じメールを受け取るシステムでもウィルスが送信されてしまったことがあって、そのときも結構な数の方が感染してしまっていました)そうなれば、今度はその人がまた知り合いなどにメールを送るときにウィルスをまき散らしてしまいます。極めて不幸なネズミ算めいたことになりますので。
定義ファイルの在処は、お使いのウィルスチェック用プログラム(Antivirus とか ウィルスバスターとかが商用のものでは有名ですが)を調べてみてください。

あと、ウィルスは、基本的にマシン&OS に依存するものです。今回の場合は、Windows 系 OS に感染するもののように思われるので、他の OS (MacOS とか) には感染しないでしょう。
お役に立てれば幸いですが。
    • good
    • 0

それは W95.MTX というウイルスです。


このウィルスはウィルス対策メーカーのWebにアクセスできなくしてしまいます。
そのため各インターネットサービスプロバイダ(ISP)やポータルサイトから、W95.MTX駆除ツールがダウンロードできるようになっています。

W95.MTX駆除ツールダウンロード可能なサイト
ASAHIネット http://www.asahi-net.or.jp/news/symantec/
@nifty http://www.nifty.com/support/information/w95_mtx …
ODN http://www.odn.ne.jp/counter/w95.html
DION http://www.dion.ne.jp/
東京電話インターネット http://www.dup.ttcn.ne.jp/
LYCOS http://www.lycos.co.jp/internet/download/
リムネット http://www.rim.or.jp/

すでにメールを大量に送信しているならば、送信先の相手も感染している可能性が高いです。
感染していればやはりウィルス対策メーカーのWebにアクセスできないので、上記のアドレスを教えてあげてください。(もちろん添付ファイルを開けないように注意して ^^;)
    • good
    • 0

ウィルスに感染していますね。


今後のことを考えて、早急にアンチウィルスソフトを
購入されることをお勧めします。
さらに、身近にウィルスに知識のあるひとが
いらっしゃいましたら、その方にみていただく
ことを強くお勧めします。

最近のウィルスは、非常に巧妙にできています。
一般の方が、確実にウィルス感染を避ける方法は、
ないと考えたほうがいいでしょう。
たとえば、最近の例として、メールソフトに
メールを取り込んだだけで感染するパターンが
ありました。この場合、添付ファイルに関係なく
感染します。
また、特定のアンチウィルスソフトを利用できなくする
ウィルスもあります。

最近の状況は、IPA にて確認することができます。

http://www.ipa.go.jp/security/

わかりやすい説明は、パソコン関連の雑誌や
アンチウィルスソフトのベンダーのサイトも
参考になります。

また、相手のかたにも、導入を検討するように
お伝えしたほうがいいと思います。

なお、ウィルスの購入を検討するのとあわせて、
最悪、OS の再インストールになることも考えて、
とりあえず、必要なファイルをバックアップし
ておくことをお勧めします。

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/
    • good
    • 0

おはようございます♪


それはきっと ウィルスだと思いますよ。 うちも感染しました。すごく流行っているみたいです。
下記のHPには ワクチンがあるのですが 感染しているとHPにアクセスできません。(少なくとも我が家ではそうでした) 
けれど、知り合いにここにアクセスしてもらって ワクチンをDLして メールで送ってもらう等 入手方法はあります。2メガくらいありましたが・・・(^^;ゞ
ウィルス除去にはそのPCによって違いますが 30分~50分くらいかな~?
誰かにメールを出すときは 添付ファイルは決して開けないように注意した上で送りましょう。 添付ファイルはいじらなければ問題ないです。
ちなみにマックには感染しません。

参考URL:http://www.vaccinebank.or.jp/mtx/tool.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!