dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SEIKOのDOLCEという腕時計を使っていますが、針を動かしたり、日付を調整したりするネジ(右側についているもの)が、少し曲がってしまっているようです。通常は、二段階に引っ張ることが出来き、一段引っ張って日付を合わし、二段引っ張って、時刻を調整するのですが、現在、一段引っ張った状態で(秒針は動いています)、強く押しても、元に戻らなくなってしまいました。見ると少し曲がってしまっているようです。
(1)無理やり押し込んで見てもいいのでしょうか?
(2)自分で直す方法は無いでしょうか?
(3)修理するといくら位掛かりますか?
以上(1)-(3)について、教えて下さい。

A 回答 (1件)

 初めまして。


私は、時計が好きでスイス・ドイツの「機械式」に凝っています。
で・・・回答ですが、

まず「時計の右側のネジ」は竜頭(リュウズ)と言います。
1)決してそんな事は、しないで下さい。
  修理も出来なくなりますよ。
2)無いです、無理して直そうとすると修復不可能になる可能性があります。
3)時計のメーカにより値段がばらばらなので、まず時計屋さんで見積もって
  貰っててください。
  値段によって買い替えの方が安くつく場合もありえます。

では、くれぐれも大事に使ってあげて下さい。
「SEIKO」は、国産のメーカでもなかなかいい時計を作るメーカなので
長く使うと愛着が湧くと思いますよ。

では、失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
少々の出費は覚悟しなければなりませんね。
取りあえず、専門店に持っていきます。

お礼日時:2001/10/13 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!