dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクを出品、落札とも利用しているのですが、今日初めて連絡掲示板なるものがあることに気づきました。みなさんご存知でしたか。これは出品者と落札者が利用するみたいなのですが、メール代わりに利用すればいいのでしょうか。ウォッチリストに登録している人に、見られるってことはないんですよね。これだとメールが届かないというトラブルは防げそうですが、大事な個人情報とかを書いても大丈夫でしょうか。利用された方はいらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

こんばんは。



先週辺りから、利用開始されたみたいですね。
以前は、連絡が付かない場合に「評価欄」から、
「どちらでもない」で呼びかけていましたが、
・もともとの利用方法とかけ離れていたこと
・連絡が付けば評価変更が可能だが、
 それを知らずに「逆切れ」したトラブル多発
などの理由で組まれた新システムでしょう。

公開云々はヘルプで確認して下さい。 ただし、
基本的には「個人情報」は書かない方が無難です。
まだ、始まったばかりのシステムですので、何か
トラブル(バグ)も有るかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もいきなり(どちらでもない)で連絡がきたことがあります。このときは非常に気分が悪かったですね。この掲示板で解決すればいいですけど。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 14:57

「出品者」が「新規」に書き込むものは全て公開されます。



落札者の書き込みは「公開」「非公開」を選べます。
落札者の「非公開」の書き込みに対するレスは公開されません。

これが基本仕様です。
使い方はヘルプに例示されていますが、メールのみを見られない状態以外の問題解決にはなりません。

出品者の書き込みがすべて公開される意味が今ひとつわかりませんね。もっとも、当事者以外が終了したオークションのやり取りを積極的に見るものでもないでしょうけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価を使って連絡する必要がなくなったという程度のことのようですね。良く分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 14:52

連絡掲示板については、こちらに説明があります。


http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …

先週から開設されたようです。今までは、例えば落札者や出品者からの連絡が途切れた時に
「評価欄」で連絡していましたが、掲示板なら比較的、気軽に連絡できます。
ただし、出品者が投稿すると内容は全利用者に公開されるので、注意が必要です。
個人情報は記入しないほうが良いでしょう。

参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご説明ありがとうございました。良く分かりました。やはり個人情報はやめたほうがよさそうですね。

お礼日時:2005/07/06 14:47

個人情報は書かない方がいいみたいですよ。



参考URL:http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要最小限にしたほうが、いいみたいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!