
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>戻すことも必要になります。
質問ばかりですみません。
例えば
a.gif,b.gif,c.gif
と有った場合、
まとめて
1.dat,2.dat,3.dat,…のようにするのか
a-1.dat,a-2.dat,b-1.dat,b-2.dat,…のように
各ファイル毎にするのかどちらでしょう
また、元のファイルに戻すための情報は、
ファイル名-1の様にして、ファイル名に元のファイル名を含めるような感じにするのか
別にインデックスファイルみたいなものをつくるのか
あるいは、出力するファイルにヘッダ情報みたいな形で付けるのか(これは、難しくなるのであまりよくないです)
それと、復元されるファイルの作成時間は、元の作成時間などの情報にするのか、復元した時の時間でいいのか
そういうのは、どうなのでしょう?
差し支えなければ、100kb単位で分割する理由を(どういう利用なのかとか)教えてください。
単に分割するだけなら、分割するツールもたくさんフリーウェアとして存在します。
>この場合はwriteでしょうか?
writeは、formatによる書式指定の出力なので、この場合は、必要ないと思います。
windows系だったらbinmodeを使えばいいと思います。
あと、お好みで
sysread,syswirteも使うことができますが、あんまり大差ないのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
ReadLineでの読み出し行を指定する
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
VBAで巨大なファイルの途中から...
-
perlで容量の大きいCSVファイル...
-
データが消えてしまう
-
データファイルをプロットする(...
-
FindFirstFileとFindNextFileで...
-
batファイルでrenameができませ...
-
バッチファイルの作り方(CSV→...
-
空白文字 \\f と\\v の違いに...
-
python renameについて
-
Perl-CGI で排他制御はどうすれ...
-
C言語でファイル名を取得
-
ListBoxのデータを高速でファイ...
-
WindowsでPerlをする際,1行目の...
-
【エラー】Unrecognized character
-
Perlで フォルダ内の全て...
-
dos変数の%~dp0は powershellで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA コードが同じでも...
-
VBAでCSVファイルを途中行まで...
-
MATLAB グローバル変数の宣言
-
openした後、closeしないでプロ...
-
ExcelをCSV書き出す場合のシー...
-
ReadLineでの読み出し行を指定する
-
JavaでCSVファイルを高速に読む...
-
VBAで巨大なファイルの途中から...
-
VB6.0でDB接続する際に切断時の...
-
Perlの変数に文字数制限(容量...
-
CSVが可変長の場合の検索方法
-
C言語でのファイルのデータ更...
-
Javaで同一のファイルを読み込...
-
perlで、後ろの行を読んで、前...
-
C#でCSVファイルを逐一更新したい
-
perl内でPHPを動かす?
-
外部サーバーにあるファイルを...
-
ADOによるCSVファイルからのデ...
-
エディットボックスの表示方法...
-
拡張子 ”log” と ” dat” の違い
おすすめ情報