![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
著作物の使用は個人の範囲内で認められています。
どこまで合法でどこからが違法かは、その『個人の範囲内』の捉え方次第ですし、裁判とかでもその論争がされているようです。まあ、あまり大胆には公開されない方が良いかと思いますよ。No.4
- 回答日時:
一応、書評ということで、その本の問題点や評価できる点を中心にまとめていく分には問題なし。
ただし、引用する場合は普通、その著作物の半分以下にすべきかと。図書館でコピーをとるときはそういう風になってますからね。
あと、引用部分をはっきりさせるというのはNo.3さんの言うとおりだと思いますが、そもそも、書評をする上では引用の必要もない気がするわけで・・・。
No.3
- 回答日時:
> メルマガやブログで書評を公開しているのをよく見ますが、著作権の侵害にはならないのでしょうか?
普通に書籍に対する感想だけを書いただけのものであれば、それは書いた人の著作物ということになると思います。公開するのもどうするのも書いた人の自由です。
書籍の著者は、その書評に対して何の権利も持っていないと思います。たぶん。
但し、根拠なき中傷など、酷い表現がある場合は問題がありそうです。
書評に、書籍の内容の一部が含まれている場合、
それが「引用」になるか「無断複製」になるかが問題になります。「引用」になれば著作権の侵害にはなりません。
書評の場合は、以下のポイントを守れていれば「引用」になると思います。
・自分の著作物と引用部分とが区別されていること。
かぎ括弧や<blockquote>なので囲っておきましょう。
・自分の著作物が主であること。
引用部分が大きい割には感想部分が少なかったりするとまずいです。
・出所の明示がなされていること。
書籍のタイトルや著者を書いておきましょう。
また、「引用」する場合であっても、
引用した部分に間違えが含まれていたりすると問題があるかもしれません。正確に引用しましょう。
No.2
- 回答日時:
問題ないと思いますよ。
表現の自由ですから。また、著作権法第32条1により引用する事は問題ない事になっています。引用とは「公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内」とされているので、著作物の一部を引用して掲示しても問題ない事になってます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ハンドメイドを販売しようと考えてます。複数枚のフリー画像をトレーシングペーパーに書いてシルエットのみ 1 2023/01/18 21:11
- その他(法律) ①通話を録音した他人の声をネット公開する場合、その相手に何の権利の許可を取ればいいのでしょうか?一般 2 2022/08/06 20:12
- 憲法・法令通則 私が発言した「私はペンギンは最強だと思う。だって人間をぶっとばすパワーを持ってるから。」の録音をネッ 3 2022/08/24 17:41
- WordPress(ワードプレス) 書籍を紹介するブログ記事作成について ①著作権など気をつける点を教えてください。 (著作権については 2 2022/05/29 17:40
- 法学 youtubeでの著作権や肖像権について 3 2022/06/20 15:20
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) テレビの映像をSNSにアップするとなぜ著作権侵害として許されない行為なのでしょうか。 好きなキャラが 3 2022/11/04 17:43
- マンガ・コミック 著作権侵害になる可能性があると指摘されたのですが、なるのでしょうか? 4 2023/02/13 11:54
- 法学 著作権法 Aが他人にCDを貸与しようとしている。 このAの行為が著作権法上の権利侵害に当たらないため 4 2022/06/08 23:43
- デザイン 【急募】お菓子のパッケージのTシャツ作ろうと言われたのですが、既存の商品のパッケージイラストは友人が 4 2022/12/11 00:45
- 法学 著作権、風説の流布について 1 2022/09/10 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画パンフレットをインスタで...
-
ネット上での洋書の紹介の著作...
-
舞台のチラシをブログに載せる...
-
著作権法について 本の要約
-
有名人のYouTubeやインスタにコ...
-
新しく記事を書いた。 ブログを...
-
WordをPDFに変換したときのコメ...
-
アメンバーにならずにアメンバ...
-
ワードで、コメントの記入欄を...
-
ブログコメント欄が交換日記状態に
-
パソコンについて
-
ホームページの検索にヒットし...
-
livedoor blogってどうやって検...
-
HPって誰が見たのか分かるん...
-
気付かれずにアメンバー限定記...
-
携帯サイトでなかなか集客でき...
-
1年前に開設したブログなのです...
-
ブログの読者を増やしたいのですが
-
ブログをやっている人に質問です。
-
アメブロで有名人はまったく返...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画パンフレットをインスタで...
-
舞台のチラシをブログに載せる...
-
ネット上での洋書の紹介の著作...
-
ブログにおける著作権について...
-
クイズ・心理テストの流用について
-
外国の新聞記事の引用・翻訳は...
-
ブログ内で引用する音楽、写真...
-
イラストの著作権について
-
ブログに乗せる写真、どこまでO...
-
転載の仕方
-
同人イラスト、著作権等につい...
-
ブログの内容が他の人の記事を...
-
古い絵画は著作権は誰にあるの...
-
ブログでラジオ、テレビ番組の...
-
有名人のYouTubeやインスタにコ...
-
WordをPDFに変換したときのコメ...
-
livedoor blogってどうやって検...
-
音楽ファイルのパスとは?
-
アメンバーにならずにアメンバ...
-
航空券に詳しい方に質問です Ya...
おすすめ情報