dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Photoshopの超初心者ですが。
以下のようなことはできるでしょうか。

B5サイズくらいの画像のところどころに、小さな模様のようなものを作成する。
その後、その模様以外の部分は透明にして、印刷した時は模様の部分だけが表示されるようにする。

以上のようなことが可能であるなら、方法をわかりやすく教えて頂けると助かります。

A 回答 (5件)

もともとある写真などの画像に模様を描きたい、印刷するときは模様だけ印刷したいということでよろしいでしょうか。


1.レイヤーパレットを出します
2.レイヤーパレットの下のほうにある紙を折り曲げたようなボタン(新規レイヤーを作成)をクリックし、画像の上にレイヤーをひとつ作り、そのレイヤーに模様を描きます。
3.印刷するときは、レイヤーパレットの、元からある画像の左にある目のアイコンをクリックし、表示されない状態にして印刷します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
レイヤー機能は使ったことがなかったのですが、意味することがわかり何とか目的を果たせそうです。
ただ一つ疑問なのは、原本からコピーしたものを新規のレイヤーに貼り付けると、また違う新規レイヤーが出来てしまいます。原本から10回コピーすると、新たに10のレイヤーが出来てしまいます。これが正常なのでしょうか?

お礼日時:2005/07/07 22:41

こんにちは!



>原本からコピーしたものを新規のレイヤーに貼り付けると、また違う新規レイヤーが出来てしまいます。

それは正常です。
コピーしたものを貼り付ける時には、新規のレイヤーは作らなくてよいです。
逆に選択しているレイヤーに張り付いてしまう仕様ですと、うっかり必要なレイヤーに貼り付けてしまったりします。
(つまり最初にあったものが無くなってしまいます)
レイヤーの多い作業をしているとそのことに気づかず進めてしまってヒストリでも戻りきれない・・ってことになりかねません。

>原本から10回コピーすると、新たに10のレイヤーが出来てしまいます。

それを一つにしたいのであれば、【レイヤー】メニューの中に『下のレイヤーと結合』『表示レイヤーを統合』というのがあります。

統合してしまうと、その後はそれぞれを一つずつ動かしたりするのが不便になりますので気をつけてください。
それぞれレイヤー別になっていると一つずつ位置を変えたり大きさを変えたり色合いを変えたり出来ます。
一つのレイヤーにまとめるということはその一つずつの作業が出来なくなります。
(厳密には出来ないことはありませんが、手間のかかる作業になってしまいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/07/09 07:34

コピーすると新しいレイヤーになるのは、そういう仕様だからでは?


もしバグであっても、アドビのことだから直さない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 07:33

ファイル>新規でカンバスカラーを透明(背景を透明にする)と書いたものは透明になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/09 07:32

レイヤーを使って描いていけば、描いたもの以外の部分を透明にできます。


背景の色が白ければ、印刷時にはなにも印刷されないので、模様だけが印刷されると思いますが。
(普通のプリンタには白色インクというのがないので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
レイヤー機能は使ったことがなかったのですが、意味することがわかり何とか目的を果たせそうです。
ただ一つ疑問なのは、原本からコピーしたものを新規のレイヤーに貼り付けると、また違う新規レイヤーが出来てしまいます。原本から10回コピーすると、新たに10のレイヤーが出来てしまいます。これが正常なのでしょうか?

お礼日時:2005/07/07 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!