
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私の以前付き合っていた彼も、返答のものすごく遅い人でした。
一分なんてもんじゃありませんでした。
彼が返事をしないときに、私がなにも言わないと(というかなにか言っても)、10分、20分と沈黙が続くという、とんでもない状況でした^^;
「ありえない!」という気持ちは、本当によくわかります。まさにあれはありえないです;;
どうしても、ど~しても、この沈黙が嫌だ!という場合は、彼にそのことを伝えてみてください。
それでも一向に改善されない(努力が見られない、または彼がそういうタイプなのでしょうがない)時は、別れることも視野にいれたほうがいいかもしれません。
そんなことで別れるなんて!という気もしますが、こういう感覚の違いは、2人のテンポの違いということなので、後々イライラさせられることも多いと思います。
現に私も別れるまでずっと彼のテンポの遅さに悩まされました;
これが彼の努力でどうにかなるものなのか、または質問者様の気の持ちようでなんとかなるのか。
それか、どうにもならないものなのか・・・
彼と話し合ったりして、考えてみてください^^
10分、20分!それは凄すぎですね!
そんなに待たされると返事が来るまで本でも読んでようかな~、ってなっちゃいそうですね!
っていうか彼は黙っている間、何をしていたのか不思議ですね…。
>こういう感覚の違いは、2人のテンポの違いということなので、後々イライラさせられることも多いと思います。
そうですよねぇ、気長に返答を待つのもそろそろ限界になりつつあります。
こんど沈黙したら彼に指摘してみます。
共感してくださる方がいらして、私のイライラもすこしおさまりました。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私の彼も長考タイプです!電話でもほっといたら、10分ぐらいは黙ってると思います。
しかも要領を得た答えも出ない…みたいな。。
でも男の人は、・思考のプロセスは言わずに結果だけを口にする。
・男性は女性ほど自分の気持ちが分からない。
という特徴があると心理学の本で読みました。男と女の脳の違いですよね。
彼が何か考えているときに、たたみ掛けて「早く言ってよ」とか
「なんでそのくらい答えられないの」とか口を出すのは禁句だそうです…
彼が答えやすいように、具体的に導くように聞いていくのがいいようですよ。
分からなくて、私は結構彼を責めてました。そのせいで今彼とピンチな状態です。そればかりではないでしょうけど…
精神的に疲れてたりするときなども、彼の答えは遅くなると思います。そこをつついていくと彼の方が嫌気がさしてくると思います。
彼の性質を理解してあげるのがまず大事であって、そこも愛せるなら問題ないですが
長考のことで、彼を責めたりしないほうがいいと思います。男と女の違いなんでしょうから。
ペラペラ喋る男が好きと言うなら仕方ないですが…
そんなことよりも、もっと彼にいいところがあるはずです。
私のように、こじれてから彼の大切さに気づいて、もう遅かったかも、なんて結果になりかねません。
そうならないよう今頑張ってるところです!
magdara様もがんばってらっしゃるところなのですね。
そうですね、彼のこと、あまり責めないように心がけます。
でも、今まで言わずに我慢してきたので、次に黙り込むことがあったら軽く指摘してみるつもりです。
>そんなことよりも、もっと彼にいいところがあるはずです。
最近、いいところより嫌なところが目に付いてしまってます…。もっと視野を広げて彼のことを少しでも理解できるようにがんばってみます!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
私の場合、電話で沈黙されることはとても苦痛です。
沈黙するということは、相手が楽しくないということですよね。(そうとは限らないけど、そう思ってしまいます)
電話で話すときって用件を伝える電話とかなら別ですが、相手の声が聞きたいときなんかですと、思いついたことをしゃべってあっという間に30分1時間過ぎてしまいます。でも沈黙は10秒以上ありえません。普通どちらかがしゃべりだしますよね。あんまり沈黙が多くなるとすぐに切りたいムードが広がってとてもじゃないけど電話し続けることが困難な空気になります。
一分以上の沈黙ってのは全く理解に苦しみます。1分後にまた電話すればいいのでは?っていうのも違いますよねぇ。別にその相手が嫌いになるわけじゃないと思うけど、沈黙されたら次回から電話は敬遠してしまいます。
ただ沈黙になるのはお互いの話の運び方によりますし、相手の責任(?)だけではないので、話の持っていき方にもよるでしょうね・・。あなたがあまり電話の掛けない方のようですので、その辺りに問題があるのかもしれません。
あと、別に一方的でもいいんじゃないでしょうか?相手の沈黙が普通ならそれでもありかなと。
なんか、一方的な意見ばかりですみません。
私も今の彼と付き合うまでは、電話で沈黙はありえない、って思いました。
>ただ沈黙になるのはお互いの話の運び方によりますし、相手の責任(?)だけではないので、話の持っていき方にもよるでしょうね・・。
そうですね、若干深刻な話をしていただけに沈黙してしまうのは仕方のないことかもしれないですね。
考えるにしても「う~ん」とか「ちょっと待っててね」とかいってくれればいいのですが…。
ちょっと話はそれますが、以前電話インタビューをされたときに(リクルート系雑誌にですが)質問に対して「ちょっと考えさせてもらっていいですか」と言ったらインタビューアーの方は質問の切り口をかえて質問していらして、全く沈黙させる隙を与えない感じでした。
やっぱり話の持って行き方なんですかね…。
>あなたがあまり電話の掛けない方のようですので、その辺りに問題があるのかもしれません。
彼以外の人では沈黙されたことがないのですが…。どうなんでしょう。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は 黙り込む タイプです。
まず電話が嫌いだから。
表情もわからないし相手が何を考えているかわからない。
深刻な話ならなお更。
どうしたら一番いいか、考えたいじゃないですか。
それをせかされて、なお更沈黙し・・・ってパターンです。
電話だと声も違うし聞き取りにくいし、電波も悪かったりといろいろあります。
本当大嫌いなのが電話です。
顔みないで話があるなら、メールでいいじゃないですか?
電話代を気にするなら相手に考える時間を与えられるメールがいいと思います。
ただ、一歩的な感情のメールを送られると…メールも考えすぎて返せなくなりますけど…。
私も電話、嫌いです。
>表情もわからないし相手が何を考えているかわからない。
同感です。電話を切るタイミングが掴めないし…。
なので普段はメールで連絡しています。
でも、メールで深刻な話をしてなかなか返事がないと、待っている間が辛いんですよね。
soune様は、沈黙中は考えてらっしゃるのですね。
彼も沈黙している間、いろいろ考えてくれてるのかな?そしたらせかすのも悪いですね…。
電話で深刻な話をしない、というのが解決策のような気がしてきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1分も沈黙は普通ありえません。
始めて聞きました。
私は5~10秒でもしんどいです。
彼は「ああ、もう電話を切りたいんだなぁっ」て思ってしまいます。
次に沈黙したら「ごめんごめん。長くなってしまって。じゃあそろそろ切るね。」と言ってしまいます。
それでも彼が「今、考えているから待って。」とか言ってくれるのならいいのですが。
沈黙は、「そろそろ電話を終わりにしたい」の合図だと私は勝手に解釈します。
最初から沈黙したりもするのですか?
日頃の会話のテンポなども考慮しないといけないですが
1分も待たされるということは、少しおかしい。
彼は電話嫌いでは?
1度、会った時に「電話嫌いなの?」と確認しましょう。
電話嫌いな男性って以外に多いですから。
彼は、電話でなくても、会って話をしているときでも深刻な話をすると返事が返ってくるまでに時間がかかるんです。
なので電話を切りたいサインではないと思います。
でも、1分も待たされるのはおかしいですよね!
>彼は電話嫌いでは?
かもしれないですね。
実は私が電話が苦手で、緊急の用事とか深刻な話を今したい、って時にしか電話はしたことないんです。
そんな内容の電話しかしてないから、彼が電話で沈黙してしまうのかもしれませんね。
アドバイス、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友達との電話が辛いです。 違う県に住んでいて、たくさん会えるわけではないので時々電話をするのですが、 5 2022/05/14 15:23
- 友達・仲間 会話の際、話題が無くなり沈黙が続く時間がなんだか気まずくて嫌いです。 他のグループ(自分たちのグルー 1 2022/04/09 20:24
- その他(恋愛相談) 会話が苦痛? 最近、お付き合いした彼がいます。 彼はとても優しく、大切にしてくれますし悪いところが見 3 2023/02/12 01:59
- 友達・仲間 友達が最近結構な頻度で電話してくるんですけど、長い付き合いなのでお互いの近況などはもう全部知ってるし 1 2022/07/12 01:07
- 会社・職場 私はスナックのママを5年間しています。 毎日毎日お客様と何を話せば良いんだろうと考えています。沈黙が 6 2022/05/25 18:08
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と電話をしてる時に「今日は何してた?」という話になって彼氏が今日は「雑学や豆知識のことをいっぱい 3 2023/05/21 16:54
- その他(結婚) Q.沈黙が大の苦手です。どう対応すればいい? 私はあのシーンとした間がとても苦痛です。 リアクション 8 2023/05/11 05:59
- カップル・彼氏・彼女 *長文です。 彼氏がイライラする原因を話してくれません。イライラする原因を深く言及するのはやめた方が 5 2022/04/05 23:17
- その他(社会・学校・職場) 人との会話が苦手で、気まずい空気を作ってしまうんですが、この場合なんて答えたら良かったでしょうか。 2 2022/09/01 22:50
- カップル・彼氏・彼女 彼女の嫌な所が目につく...倦怠期? 昨日休みだったので電話しようって話になり、電話してたんですけど 3 2022/11/04 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼女との電話で5時間ほどほぼ無言でした。 付き合って2ヶ月の彼女がいます。 彼女から暇だから電話しよ
カップル・彼氏・彼女
-
問いに対して、黙るというのは、時間を止めてしまうことだと思うのですが。
学校
-
彼氏にイライラします。 電話しても毎回喋るのは私で彼氏は全く喋りません。 私が話しても彼氏はその話に
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
異性との電話で無言
友達・仲間
-
5
会話のさい中突然無言になる人・・・
片思い・告白
-
6
電話なのに、相槌もせず無言で居る人が苦手。 聞いてるのか聞いてないのか不安になる。 友達や家族なら『
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
男性は、気になる人や、好きな人と話すとき優しい口調、声が高くなりませんか❓ 例えば癒し系のほんわかや
その他(恋愛相談)
-
8
彼女が毎日夜遅くまで長電話をしたがります。うんざりです。30分くらい話したら「ゴメンね、もう寝るから
カップル・彼氏・彼女
-
9
好きな人と通話していて、じゃあそろそろ切ろうかという流れになって「大丈夫?切るよ?」と聞かれた時に『
片思い・告白
-
10
職場で2人きりの時と、周りに人がいる時の態度が全然違う男性について質問です。 職場で好きな男性がいる
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
初めて未読スルーされて戸惑っ...
-
電話している時にこちらに断り...
-
好きな人に電話した後に。。
-
着信があったが出れなかったの...
-
電話に誘ったら明日でもいい?...
-
好きな人に電話を断られました...
-
付き合っていない男性から「夜...
-
好きな人に電話しようと言った...
-
1コール、2コールで切る彼氏。
-
仲良い異性とたわいもない会話...
-
電話の約束したけれど、、 マッ...
-
彼女と毎日のように電話をして...
-
しばらく会ってない彼女に電話...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
電話するねといってかけない人。
-
先日、好きな人を電話に誘いま...
-
気になる女性に明日電話してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が毎日夜遅くまで長電話を...
-
男の人は、彼女から突然電話が...
-
仕事中の電話、ものすごく声が...
-
電話に誘ったら明日でもいい?...
-
奥手で恋愛経験のない女の子に...
-
着信があったが出れなかったの...
-
電話の約束をしていたら相手が...
-
電話の約束したけれど、、 マッ...
-
電話している時にこちらに断り...
-
付き合っていない男性から「夜...
-
しばらく会ってない彼女に電話...
-
初めて未読スルーされて戸惑っ...
-
男性(彼氏)の「寝てて(大爆睡し...
-
彼女と毎日のように電話をして...
-
電話を途中で切る方法。長電話...
-
付き合ってない人に電話をする理由
-
好きな人に電話を断られました...
-
電話するねといってかけない人。
-
好きな人に電話しようと言った...
-
気になる女性に明日電話してい...
おすすめ情報