
「一見さんお断り」の「一見」は「いっけん」と読むか「いちげん」と読むかどうかで、母と論争になりました。
広辞苑を調べたところ、「いちげん」と読むことができるというのはわかったのですが、「いっけん」で調べたところ2つ目の意味に、
一度あうこと。→いちげん
とありました。
しかしこの「→」をどう捕らえてよいものか悩みました。
「いちげん」と同じ意味ですよ。
ということなのか、
「いちげん」も見ておいてください。
ということなのか。
他の辞書も調べてみましたが、
どうも辞書によって違うようです。
「一見」は「いっけん」と読むこともできるのでしょうか?
どうぞお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「一見」の読み方自体は下記回答者さんのご指摘のとおり
です。ただし「一見さんお断り」と言う使い方の場合は
「いっけんさん」とは言いません。
「いちげん」1 初めて会うこと。特に、旅館や料理屋などの客がなじみでなく、初めてであること。また、その人。「―さんはお断りしています」
2 遊里で、遊女に初めて会うこと。初会。
一目見るとかちらっとみると言う意味の場合「一見」を同じく使いますが、「いっけん」と読み、発音によって意味合いを区別しています。
No.4
- 回答日時:
No2です。
>「一見さんお断り」を「いっけんさんおことわり」と読むことができるかどうかだったのですが
それでしたら答えはNoです。
No.2
- 回答日時:
一見は「いっけん」とも読むし、「いちげん」ともよみます。
「いっけん」の場合は、一度見ること。ひととおり目を通すことなどの意味です。「一見に値する」「百聞は一見に如(し)かず」のように使います。
「いちげん」の場合は、初めて会うこと。特に、旅館や料理屋などの客がなじみでなく、初めてであること。また、その人。「一見さんお断り」のように使います。また遊郭で遊女に初めて会うことにも用いられます。
ご回答ありがとうございます。
しかし私が聞きたかったのは「一見さんお断り」を「いっけんさんおことわり」と読むことができるかどうかだったのですが、質問の仕方が悪かったですね。完全に私のミスです。
せっかく答えて頂いたのにすいません。
申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 【粒読み】という言葉を初めて知りました。いつ頃どの界隈で用いられた言葉でしょう? 2 2022/08/19 07:00
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 数学 どっちと思いますか 4 2022/10/10 11:16
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) やることが沢山あり過ぎて頭の中がオーバーヒート 混乱、困惑し過ぎて結局何一つ出来てない 優先順位付け 3 2022/04/19 21:42
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- その他(買い物・ショッピング) 「Amazon電子書籍「kindie」について」 Amazon電子書籍「kindle」アプリをインス 3 2023/04/06 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
なんのバイトをするか迷ってま...
-
ファーストフード
-
マックで働いてるものなのです...
-
クリップNOTEのようなフリーソ...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
カツ丼を食べる時のマナーで・・・
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
マックとモス
-
富士通のPCにあった
-
マックで、画面全部を印刷する方法
-
マクドナルドのバイトをしてい...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
MACとwindwsの違い
-
何色を思い浮かびますか??
-
ウィンドウズからマックへのメ...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2016でプルダウンのメ...
-
飲食店で、一人で食事をしてい...
-
正しい丁寧語を教えて下さい。
-
ケンタッキーフライドチキンっ...
-
漢字の読み方 「火」と「会」を...
-
モスバーガーのハンバーガーは...
-
すき家のアルバイトは
-
【急】SDカードにフォルダーの...
-
プルダウンメニューの位置がず...
-
「一日」はどう読むのが正しいの?
-
ACCESS ファイルへのアクセス...
-
蒙古タンメンとプルダックポッ...
-
吉野家のご飯って何故いつもあ...
-
9月一臂の〔一臂〕の意味
-
EXCELのプルダウンメニューを全...
-
700Wの電子レンジは、コンビニ...
-
1円玉がたくさんくっついてとれ...
-
メニューバーの不思議。閉じる...
-
windowsのワードで作った文章を...
-
松屋で初バイトで明日が出勤日...
おすすめ情報