dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日サイトを廻っていて入口に入ったとたん「登録しました。」という画面が出てきて29800円振り込んで下さいと書いてありましたのですぐに消したのですが、メールが来るようになってしまったのです振り込まないといけないのですか?教えてください。

A 回答 (7件)

皆さんおっしゃってますように無視のみでいいと思います。

相手は払ってくるのを待っているだけですから。また正式な契約はコレでいいですか?という確認のメッセージが出なくてはいけません。
>メールが来るようになってしまったのです
コレも無視です。自分も「支払い期限まであと3日」
翌日は「支払い期限まで2日」・・などカウントダウン始まりました(笑)あくまでも色々やってくると思いますが(貴方のお宅へ伺うなど脅し文句)基本的にありえませんのでとりあえず無視することが今の解決策です。絶対払ってしまおうという気持ちにはならないでください。一度でも払ってしまえばカモリストに登録され、あとから大変なことになってきますよ。
また参考に下記をみてください。

参考URL:http://anti.bne.jp/mobsys/for.html
    • good
    • 0

いわゆるワンクリック詐欺ですね。


無視するのが一番です。

が、メールが来るようになった、というのが引っかかります。
もしかして、メールアドレスなどの個人情報を入力したり、一度でも連絡したことはありませんか?

もしそうだとすると、まずい状況にあるかもしれません。
メールアドレスや電話番号が知られていると、個人情報を突き止められてしまう恐れがあります。

メールが本当にそのサイトの関係で、かつ、個人情報を漏らした覚えがあるのでしたら、メールアドレスだけでも変更したほうが良いかもしれません。
(手遅れかもしれませんが。)

万が一、避けられない事態になってしまったら、最寄の警察署に相談しましょう。

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
    • good
    • 0

無視していいですよ.


下手に返信しないでくださいね~
PCが勝手にメールを送ってくるんですからね.
返信すると「有効」とみなして他の業者にアドレス回りますよ.
心配でたまらないのなら消費者センターに相談する手もありますよ.

迷惑メールは受信拒否かゴミ箱行きかに設定すると良いですね.
    • good
    • 0

ワンクリック詐欺と呼ばれるものです。


詳しいことは下記のページに載っています。

私も経験あります。
4日以内に振り込めとか、振込み確認できない場合裁判費用込みでいくら払えとか。
本当に裁判所から連絡が着たら行かなければ行けないですが、こういうのは大概詐欺ですね。
半年くらい経ちますが、何もおこりませんし、IPアドレス云々というのも結局ただの脅しでした。
無視するのが一番でした。

ただ、メールというのが分かりませんね。
メールアドレスを入力したということでしょうか?
携帯のことでしたら、メールアドレスは分かってしまうかもしれません。PCにせよ携帯にせよ、契約するときには本人の意思確認のページが必要なので、文面からすると払う必要はないように思います。


質問者さんの見たページがどのようなものかは分かりませんが、そのページに書いてあることと下記のページと照らし合わせてご判断下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1109245

この回答への補足

何も入力していないのにメールが来たりするのですか?

補足日時:2005/07/14 15:33
    • good
    • 0

ぜんぜん払う必要ないですよ


IPアドレスやメールアドレスからは個人情報はわかりません。
それは契約しているプロバイダは個人情報を警察などを除いて第三者には絶対に教えたりしません。
メールは無視か、いやならアドレスを変えればいいです。
僕もワンクリック詐欺に引っかかりましたけどもう振込み期限を2ヶ月過ぎました。でも何もおきてません
まぁ~僕も最初はかなりびっくりしましたけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたかありがとうございました。
初めて事なんでびっくりしてしまいました。

お礼日時:2005/07/14 15:28

こんにちは。



振り込まないで大丈夫です。
いわゆる、ワンクリック詐欺です。
決してこちらの情報は教えてはいけません。
無視し続けてください。
ワンクリックでは、こちらの個人情報は絶対に分りませんから安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/14 15:25

振り込む必要は『まったくありません』。


理由は「ワンクリック詐欺」で過去質問を検索すればよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく分かります。(なんせ先輩が5000人はいますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかありがとうございました
メールも無視していて大丈夫ですか?

お礼日時:2005/07/14 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!