
見てくれる人の中に、ホームページの内容を更新しても、
更新ボタンを押さないと最新の状態のホームページが表示されないという方がいます。
いろいろ調べましたら、ナローバンド時代の名残りとも言えるらしいのですが、
一度閲覧したページの内容がPC内に保存されていて、
そちらが表示されてしまうのだろうということが分かってきました。
これを回避するには、ホームページの作成者側としては、どうしたらよいのでしょうか?
具体的にいいますと、PCの設定にかかわらず、最新の状態のホームページを表示させたいのです。(当たり前ですが) 最新の状態を表示させられないなら、
更新する意味もあまりなくなってしまいますし・・・。
また、訪問者側のPCがそのような設定になっている場合、それを解除(いつでも最新のものを表示)するにはどこを変更すればいいのでしょうか?
ちなみに作成しているホームページはテキストが主体です。
ご存知の方がおられましたらご教授お願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャッシュの問題ですね。
閲覧する側からは、
IEならツール→インターネットオプション→全般→インターネット一時ファイルの設定でフォルダサイズを0にする。
ですが、訪問者のPCの設定をいちいち指示するわけにもいかないし、ということですよね。
しかも、これではプロキシサーバにキャッシュされてる部分については、どうしようもない。
作成者側から、というと
HTTPには「キャッシュをさせない」という命令をするタグがあるので、それを記述すればOKと思います。
この辺のをコピペすれば、質問は解決するはずです。
↓
http://tech.bayashi.net/pdmemo/browsercache.html
http://www.tohoho-web.com/wwwxx008.htm
↓ちと難しめの説明
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt12 …
大変参考なりました!
必ずキャッシュさせなく出来るというわけではないようですが、
多数の人のブラウザで効くならば良しとしたいと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
それは無理な話ですね。
見る人のPCの設定の問題ですから。
たとえば、サイトが同じように見えるなどと言うことでも、見る人のPCも違えばOSも違うし、ブラウザも違う。これらのすべてに対応することも難しい問題です。
とりあえず、見せる側ではどうすることも出来ないので、「更新してください」のメッセージなどでお願いするしかないのでは。
とりあえず「更新してください」とも書いておきました。
ただ「更新してください」と書いているのも
更新してもらわなければ見られませんね・・・
見る側のPCはさわれませんし、余計な機能ですね。
ごかいとうありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
たぶんパソコンにキャッシュされてるんだと思うので
キャッシュさせないようにすればいいかと。
自分では試してないので、間違ってたらゴメン。
参考URL:http://www.tohoho-web.com/how2/tec1.htm#no-cashe
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- InternetExplorer(IE) お気に入りの「一覧」の表示 2 2022/11/21 13:59
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- その他(IT・Webサービス) ホームページが更新されない 2 2023/07/12 09:59
- Windows 10 PCを開くと以前とことなり図のように(右)かつてフォルダで表示されてたのがされなくなった?? 1 2022/10/22 14:00
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(ブラウザ) Microsoft Edge(最新版)保存中サイトが全てログオフ状態で困っています! 3 2022/06/15 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
レジストリを書き換えるといつH...
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
文字化けの状態で上書き保存し...
-
IE とGoogle Chrom
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
HDDの5400rpmと7200rpmの共存
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
ある外付けSSDのデータをパソコ...
-
キャッシュにはウィルスも保存...
-
フリーメールが見られません
-
キャッシュとバッファはどう違う?
-
キャッシュが溜まるという言葉...
-
更新前のホームページの内容を...
-
NT4.0 DNS での名前解決が出来...
-
大阪・関西万博に行く為には、...
-
RTX4090にキャッシュ200mb積ん...
-
SIMカードには何が入っているの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天キャッシュでマクドナルド...
-
ccmcacheとは ccmcacheとは何か...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
SSDでネット閲覧は高速化します...
-
ARPをクリアする理由について
-
ASUS RAMCache IIIについて、Wi...
-
px.a8.netとは何ですか
-
SIMカードには何が入っているの...
-
更新前のホームページの内容を...
-
iPhone版Googleフォトのオフラ...
-
GoogleDriveを使用してwebペー...
-
Vistaのアイコンキャッシュの削...
-
サムネイルと実際の画像が一致...
-
エロ動画探索してたらロリ動画...
-
更新ボタンを押さないと最新の...
-
ネームサーバを調べる時に気づ...
-
iPhoneアプリ『box』について
-
長谷川理恵さんのHPが消えた
-
HDDの回転数とキャッシュ、どち...
-
コピーした画像をデスクトップ...
おすすめ情報