
No.13
- 回答日時:
はい^^
良かったです!!
ちなみに今後の参考としてですが、
Winsock()の隠れエラーが出てくる原因の一つに
IPメッセンジャーなどの共有LANなどでメッセンジャサービスが絡むことがあります。。(そういうことも忘れていました^^;;)
お疲れ様でした^^
No.12
- 回答日時:
うーむ・・・そこまでも・・・
自分は当初購入(ダウンロード)時にはエラーが出なかったですね。一度アンインストールしても出ない。そしてUSバージョンでようやくその再現性(112)を確認。その以前にインストールしたものといえばスカイプ、MSNメッセンジャーくらいでした。
しかしながら(112)エラーの後は強制的にインストールを続行し成功。
もし、押せないスイッチを無理矢理押せるようなソフトを使用したらどのような挙動をおこすのかなぁーと興味が沸きます。(失礼ながら・・)
本来デバッガーなるソフトでエラーの出るプロセスを監視させたいところですが、個人がそういうことをしてもメーカーへのおせっかいとなりそうなので参照はしないことにしますが、無効を無理矢理に有効にする秘密探偵みってい君とかRevealみたいなそれらのツールを使っても意味はないのかな・・無理そうですが。
参考URL:http://toll.hp.infoseek.co.jp/sof/kra.htm
お返事の方ありがとうございます!
結論から申しますと、自力で解決しました(^^;
結局サポートからは曖昧な返事しか得られなかったので自分なりに
色々原因を探っていたのですが、もしかするとwinsockの損傷が原因なのでは?
と思うに至りました。
そこで一か八か、winsockのレジストリキーを削除して、infよりTCP/IPを
再インストールし、winsockを再構築してみたのです。
すると112エラーも出ず、すんなりインストール完了、
IMONも無事起動できるようになりました。
しかし、ネットワークに無事接続できており、他のネット関連のソフトウェアも
全く問題なく使用できていたので、winsockが壊れているかも知れないとは考えませんでした。
恐らくサポートもそこまで考えてはいなかったでしょう。
ようするにNOD32が使用する部分が壊れているが、ネットワークに接続する大本の部分は
壊れていないと言う凄くニッチな壊れ方をしていたようです……(^^;
とにかく無事直りました。今後同様のエラーが出た際は、上記の方法で直るかもしれない
という事になるでしょう。
mokunjp_yahoo様、長い間お付き合いいただき有り難うございました。
本当に感謝しております。
No.10
- 回答日時:
そういえばWindowsUPDATEで高速、手動などがあるのですが手動にするとIEのサービスパックが表示されていましたのでそれをインストールしてみました。
手動検索などで新しい情報は出ていませんか?
お返事の方ありがとうございます!
Windows Updateですが、私は自動アップはオフにして、定期的に手動でカスタムインストールするようにしています。
現在は新規でインストールする項目はないようです。
ちなみに現在の私のWindowsに適用しているサービスパックは、2 です。
No.9
- 回答日時:
なんか個人情報漏洩の・・・なんたらでスクリーンショットが消されましたねぇ。
こっちはお金払って共有フォトアルバムを開示許可、許可されているのにどういうことなんでしょう。
嫌がらせにしか思えないです。
同感です。正直gooの方針に疑問を感じました。
得体の知れないサーバーにアップするならともかく、アップしているのはこちらが登録している正規のサーバーなのに…
PCの疑問を相手に伝える際、画面を確認してもらうのが一番の早道だと思いますし、gooは、あくまで双方のやり取りの仲介にしかすぎないと思うのですが…
NOD32の件ですが、サポートから返信がきました。
内容ですが
「NOD32以外のすべてのサービスとスタートアップを外して試してみてください」
との事でした。もちろんそれでも×。
次に
「1つバージョンが下のNOD32をインストールしてみてください」
と返信がきましたので、指定されたアドレスよりDLを行いインストールしてみたのですが、結果×。
次にいったいどのような返信を返してきてくれるのでしょう…
No.8
- 回答日時:
ま、まじっすかーーーーー!!!!!(汗汗
絶対!!!現状では原因がまったくわからない!!!
これでわかったぞ!!!!
となったら恐るべしサポートです・・・
ぇー;; サポート24時間だから電話してFAXとかしたほうが・・・絶対おかしい人間が壊れてますょー
No.7
- 回答日時:
スクリーンショットの次元まで到達したのですか。
。。珍しい。いったいスクリーンショットでどのようなことを見たいのかなぁ・・ハードウェア構成やタスクマネージャで動いている状態、インストール構成の写真があると解決は早そうなのになぁー・・でも返事来て良かったですね^^
スクリーンショットは大丈夫ですか?
念のため。
ペイント開いてPrintScreenキーを押す。そしてペイントのメニューから編集の貼り付けで名前を付けて保存です。
お返事の方ありがとうございます!
スクリーンショットは無事送信しました。
しかしながら
「インターネット保護を登録中にエラーが発生しました。」
と表示されているだけなんですけどね…(^_^;
mokunjp_yahooさんもおっしゃるように、これでいったい何が分かるのかが疑問ですが…(^_^;
ちなみにサポート曰く、
「現状では原因がまったくわからない」
そうです、、、
No.6
- 回答日時:
きましたよぉーサポセンから。
伏せ字=>*大文字でね。
********** サポートセンターでございます。
「NOD32アンチウイルス」をお引き立て賜り誠にありがとうございます。
お問い合わせの件、以下の通り回答いたします。
--------------------------------------------------
サポート番号:********
※本件についてお問い合わせの際は
この「サポート番号」を申し付けください。
--------------------------------------------------
現在、NOD32アンチウイルス 日本語版の最新コンポーネントは
バージョン 2.12.3です。
次期プログラムコンポーネント(2.5)の公開は、今夏を予定
しております。
以上でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
****************************************
***************株式会社
***************事業部 サポートセンター
NOD32アンチウイルス係 <*****@*****>
****************************************
という結果でした~。金銭面はわからず。
でも、修正は大きいような感じもしますね。
これで日本版に戻せそうですょー;;
そちらの具合はいかがでしょう。
情報は共有してこのスレッドは出来る限り
解決まで閉じたくない雰囲気です^^;
お返事の方ありがとうございます!
夏にリリースですか、もうすぐですね!
mokunjp_yahoo様の情報を聞いた後、私も英語版にかえました。
結構機能が充実しているだけでなく、ヒューリスティックの精度も上がっているように思います!
日本語版のアップが待ち遠しいところです。
ところで当方の問題ですが、サポートから回答がありまして、「現時点では原因が判りかねます。エラー画面のスクリーンショットを撮って送ってください。」
との事です……(^_^;
取り敢えずは再度返事待ちという結果に相成りました、、、、
No.5
- 回答日時:
おぉぉ インストールできましたか!おめでとう御座います!! IMONですかー。
エラーの出る人でない人が居るということは環境ですよね。IMONだとポート110、80,8080みたいなメールやブラウザ関連の通信を監視しているみたいなので、、オフィス関連のアップデート不具合、メーラーの違いとか・・IEなどはOSから絶対切り離せないわけですからねぇ。まさかATOKみたいなシステムやUSB、周辺機器??などのドライバと・・・って考えるとプリンタ?うーーーん。うちはエプソン。PM-A700。謎・・・考えます。お返事の方、ありがとうございます!!
そうなんです、IMONだけがなぜか立ち上がらず…
ポートの問題等色々いじってみたりしたのですが、根本的に、IMONを使う際のレジストリの変更ができないような感じです。しかし、セーフモードでも上手くいかなかったところを見ると、レジストリそのものがおかしいかもしれない、と思ってしまいます…
取り敢えず今、キャノンからの返事待ちです…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 以前、インストールしたウィルス対策のマカフィーが、しょっちゅう「ウィルスに感染しました」と、画面に表 6 2022/10/10 12:40
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- Android(アンドロイド) Android バッテリーの消耗が早くなった。2倍以上 6 2022/05/28 10:36
- その他(OS) Windows11更新累積プログラムのインストールに必要な、ハードディスク容量? 2 2022/09/12 13:28
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのYahooアプリってしょっちゅう、不具合起きませんか? 1 2022/09/01 21:02
- Windows 10 UEFIのPCにWindows7をインストールしてVirtualPC2007を使用する。 5 2022/12/10 11:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win2000サービスパック3のイン...
-
SUPER C というソフトについて。
-
エラー「正しくないイメージ」
-
SP4express ja をインストール...
-
にほんごへんかんで、とまって...
-
NOD32がインストールできない
-
初心者
-
iTunesのアンインストールが出...
-
???
-
windows8ブルースクリーン
-
Windows インストーラー
-
Windows Media Player をアップ...
-
net framework 1.1 エラー1935
-
Firefoxのインストールエラーに...
-
MECH WARRIOR 2
-
インストール後の起動のエラー...
-
パソに延々と出る 写真の物ふん...
-
IE7がちょっと使うと閉じる
-
新着メールが見れない。
-
突然エラー画面になります。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rtl120.bplのエラーメッセージ...
-
ファイヤーフォックスでエント...
-
NET Framework
-
help@web-errors.com
-
タスクバーが一瞬消えるという現象
-
スナップインにエラーがある、...
-
エラー AppHangB1
-
NVIDIAのアップデートエラー
-
wingipがしつっこくレジストリ...
-
エラーメッセージ「メモリロケ...
-
システムエラー
-
Windows起動時に...
-
Microsoft office XP(standard...
-
エクセル2010を起動し、ソルバ...
-
「Mspaint」って何ですか?
-
Gmtエラー
-
Flash Playerがインストール出...
-
C:\\WINDWS\\Downlo~1\\3721ytb...
-
サイドバイサイドのエラーが出...
-
英語でランタイムエラーの警告...
おすすめ情報