重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

つい最近までAOLのメールをOutlook Expressでじゅしんできてたのに急にできなくなりました。なんででしょうか?いかがエラーのメッセージです。
***********************************************
Your 'Sent Items' folder was not polled for its unread count. Could not get the unread counts for 'Sent Items' on 'imap.jp.aol.com (1)' Account: 'imap.jp.aol.com (1)', Server: 'imap.jp.aol.com', Protocol: IMAP, Server Response: 'STATUS failed: Can't get status of mailbox IMAP/Sent Items: no such mailbox', Port: 143, Secure(SSL): No, Error Number: 0x800CCCD2

A 回答 (4件)

アウトルックを開いて、ツール→アカウント→メール→プロパティ→全般のところでメールアドレスやメールサーバのアドレスがあっているか確認してみてください。



また、全般と同じ項目のところでサーバーという項目がありますので、そこで、受信サーバーと送信サーバーに間違いがないか確認してみてください。

ここに入力されている項目はプロバイダーなどでもらった紙に書いてあると思うので確認してみてください

下にAOLのサイトをリンクしときましたので、こちらをご覧ください。
説明したことが画像付きで載っていますので、分かりやしと思います。

参考URL:http://www.jp.aol.com/mailcenter/outlook_win_how …
    • good
    • 0

AOLのオフィシャルサイトに「※ポート番号を"587"に変更してください。

」と書いてありますが、変更されましたか??

オフィシャルサイトで確認してみては??

参考URL:http://www.jp.aol.com/mailcenter/outlook.html
    • good
    • 0

ユーザーアカウントのエラーみたいです。


一度パソコンを切ってやり直してみてください。
もしなおらないようでしたら、一度アウトルックのアカウントを確認してみてください。

この回答への補足

アカウントエラーって事はどこをどうkぁ得てみたらいいのでしょうか?POP3とかIMAPとかありますがよくわかりません。もしご存知でしたらヨロシクお願いします。

補足日時:2005/07/21 00:49
    • good
    • 0

こんばんは。


わたくしもこういうことはあります。

こういう場合ウイルス対策ソフトが原因の場合があり
ます。ウイルスセキュリティなどはこうなりやすい
です(他でもあるかもしれません)。
インターネットの不正侵入の設定などを変えてみま
しょう。それでもだめなら一度アンインストール
してみましょう(アンインストール後はあまり
ネットにつながない方がいいでしょう)。

やってみてそれでもだめならアウトルックの
設定を見直してみてください。

トラブルシューティングもあります。
参考URLです。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して下さった方々ありがとうございました!なぜかわかりませんが、よく見ると、Errorが表示されてるのにメールは受信できてました。一度、Removeしてからもう一度設定したらErrorは出なくなりました!とても助かりました(*^^*)

お礼日時:2005/07/24 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!