
会社で送別会とか歓迎会とかただの飲み会とかいろいろ飲み会があると思うのですが、
皆さんのところでは、1回あたりの会費はいくらくらいでしょうか???
1.会費
2.人数
3.およその勤務地(差し支えない範囲で結構です)
ちなみに私の場合、
1.5000円から
2.少ない時で10名程度の時もあれば、多い時で社内全体で約50名ほど。
3.東京都心部
私は仕事柄、今までいろいろな職場を見てきたのですが、今の職場では5000円もします。
今までは3000円とか、もっと安かった気がします。
私的には5000円は高すぎると毎回感じています。
こんなもんなんでしょうか?
それとも東京都心部だから?
それともうちの会社は高い?
ちなみに毎回、集められた会費には余剰が出ているらしいのですが、
その余剰はどこに行っているのかは不明です。
皆さん、お答えお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.4000円~5000円
2.10~20名
3.東京都新宿
最近、4000円~5000円ですが、以前は3000円くらいでした。
会社からも多少援助があり、偉い人が負担が多く、一般は安くなっていました。
それらが無くなって、一律5000円という形が多いです。
また、私の会社では、自社の社員以外(パートナーさんと呼んでます)がおり
その人達の歓送迎会もあるため、回数が多いです。
3000円でもきつかったのに。
余剰は、2次会に回します。
回答ありがとうございます。
私も新宿なのですが、やはりそのくらいはいきますか!
うちも歓送迎会が激しくて、多い時で、月に3~4回あったりもするのですよ。
そういう時は、火車ですわ!
やっぱ、キツイっすよねぇ~。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
1.だいたいいつも3000円以内
2.10名前後
3.新宿
飲み会は、いつも部長が援助(だいたい2万円くらい)
してくれるので、5000円くらいのコースにしても
3000円以内になります。
お店によっても違いますし、飲む人が多いと
飲み放題をつけるとかその辺で変わりますよね。
うちの部署は飲む人が1~2名しかいないので、
食べ物中心です。でも結構安く上がっているのでは、
と思います。
私が幹事をすることが多いですが、余ったお金は
援助してくれた上司に返します(1000円単位ですが・・・)
あとは、次回に回します。
え!新宿なのになんで3000円?!
あ、部長が援助してくれるのですね。
太っ腹部長さんですねぇ~。いいなー。
皆さんの回答を読んで分かりました。例外もあるけど、大体都内では5000円は妥当なんですね。
皆さん、回答、ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
1.4000~5000円位が大半
但し男女で若干の会費差がある
2.10~20名
3.東京都中央区
会費にあまりはほぼ出ない。出ても数百円程度
数千円でれば返却している。
大抵食べ放題一人3000円とかですので、全員が会費を払えば飲み代入れて5000円以下がほとんどです。
但し部署で行うので会社の費用による負担分が若干有る
でも1万円くらいまで
送別会等では元々の人数が多くないので、その分割高になります。でも最高で6500円かな?
No.6
- 回答日時:
1.同じく \5000 からです。
といっても \5000ではおさまらないのがほとんどで、多めに ¥10000 と みてます。2. 5~40名ほど。
3.都内。
\5000は 大金ですが、飲みに行くのに ¥5000は 高いと思わないです。
少し美味しいものも食べて となったら とても \5000じゃ無理でしょ。
焼き鳥屋で ちょっと一杯でも ¥2000~¥3000程かかるでしょうから。
会費で余ったのは まあ 幹事代で 幹事の懐へ ということでしょうかね。
回答、ありがとうございます。
やっぱ都内5000円ですか。しかもそれでも足りないですか。
すみません、よほどの飲兵衛集団なのでしょうか。
>\5000は 大金ですが、飲みに行くのに ¥5000は 高いと思わないです。
うーん、やっぱ価値観の違いかなぁ~。
ちなみにプライベートで飲むときは、私は5000円は高いと思わないんですよ、不思議と。
でも会社の飲み会って、付き合いって感じだからかもしれないんですが、
そんな付き合いのために5000円はどうよ?!って思っちゃうんです。
「付き合いのためにとは何だ(怒)!!」という声も聞こえてきそうですが。
私がケチなだけなのかな。。。

No.5
- 回答日時:
1.部長:1万円
管理職:8千円
企画職:6千円
一般職:3千円
2.20人
3.東京都心部
お金の管理はきちんと責任者を決めてチェック機能をつけるべきでしょう。横領されちゃいますよ。
うちは、幹事とお金の管理は別々です。
余剰は繰り越して、慶弔金の補填や納会の費用の足しにします。決算報告もあります。
男性だったら5,000円~7,000円です。
企画職と一般職の人で結構差がありますね。
東京都心部なのに、一般職は3000円で済むのですか。
いいっすねぇ~。
私もその会社に転職しよっかな!
>横領されちゃいますよ。
たしかに、横領疑惑も一時期ありました。
No.4
- 回答日時:
会社の飲み会で良く幹事をします。
1,勤務3年以上の女性であれば、大体4,000円~5,000円です。
男性だったら5,000円~7,000円です。
管理職は10,000円前後になります。
招待する人の有無や招待者の人数によって変わります。
2,課内の飲み会であれば10人前後です。
社内友人との飲み会であれば20人くらいになる時もあります。
3,神奈川県の湘南地域です。
金額は飲み会の会場を何処にするかによると思います。
大型チェーン店であれば安く上がりますが(3,000円/人)、
ちょっとおしゃれな飲み屋さんだと、一気に高くなります。
もう、いい年なので、チェーン店の騒々しい飲み屋もどうかな?と思い、
多少高くても美味しい方が良いので、そんな店を選んでいます。
因みに、余剰金は次回の飲み会へ繰り越しています。
回答ありがとうございます。
そうですよね。人によって、会費に差をつけるべきですよね。
男女別でも飲食量が違ってきますし、もっと細分化するならば、小食の男性だっています。
(ちなみに自分は小食なので、元が取れない…(>_<))
たしかに、うちの会社は大型チェーン店は選ばないですね。
それほど贅沢ではないんですが、まあ中級の店を選んでるみたいです。
それくらいだとやっぱ5000円くらいが妥当なのかな。。。
No.3
- 回答日時:
飲み会の目的によりますかね。
ただの飲み会(仲間で、打ち上げなど)
1.3,000~3,500円
2.10名~30名
3.札幌市
歓迎会、送別会
1.3,500~4,000円
2.10名~30名
3.札幌市
歓迎会や送別会だと主役の分を皆で出す事にしているので、多くなります。あと花束とかちょっとした贈り物を贈るので。
集めた会費で余った分は、次回の飲み会の予算に回したり、2次会に回したり、花束代を出したりするのに使ってます。
大きな飲み会で、幹事が頑張った時には、幹事の会費としてちょっと出すこともありました。
5,000円まで出したことはないですねぇ。
入ったばかりだとつらいですよね。1次会で5,000円の出費・・・
この回答への補足
あ!お礼に記入し忘れましたが、札幌は安いっすねー。
やっぱ土地によるところもあるんですねー。
東京はもう飽きたから、札幌にでも引っ越そうかな。。。
回答ありがとうございます。
うちの場合、歓送迎会であろうと、ただの飲み会であろうと、違いはなく、必ず5000円なんですよ。
歓送迎会ならまあ分かるのですが、何でただの飲み会で5000円なのか、納得いかんですよ!!
ちなみにうちは飲み会費とは別で、餞別代を没収されます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 会社・職場 自分の感覚がおかしいのでしょうか? うちの職場は1年以上勤続していないと、 送別会を開かないというル 4 2021/12/28 21:54
- 飲み会・パーティー 飲み会が好き/楽しい人いますか? 3 2021/12/07 12:08
- 個人事業主・自営業・フリーランス 20代女性です。個人事業主になろうか迷っています!経費について教えてください! 7 2023/04/11 02:22
- 会社経営 個人事業主と一人の会社の違いについて 大まかな事は理解してますが、 例えば個人経営のお店が先月500 2 2021/12/04 00:22
- 厚生年金 パートで扶養でしたが来年から制度が変わる 2 2021/11/24 06:59
- 政治 国会議員『文通費』日割り支給見送り。 次の臨時国会では成立見送りとなる見通し。 7 2021/12/04 18:58
- 失恋・別れ 初めて質問をします。 長文失礼します。 現在社会人1年目です。 私は高校2年生の頃から、バイト先で出 2 2021/10/30 02:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との金銭事情 私は一人暮らしの大学生、彼は実家暮らしの社会人です。なので毎回彼がこちらに電車で1 7 2021/11/29 12:36
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
風俗、デリヘルの利用履歴って...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
買った商品が入っていなかった
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
男の人に質問です‼ キャバ嬢と...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
店員が会計を間違えたとき
-
マクドナルド店員の間違いについて
-
あなたがお客様として店員から...
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報