アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、就職している20歳の者です!        高校を卒業して、就職しましたが、なんか進路を間違った気がして、後悔しています。高校の時には、保育士になりたいと考えてはいたけれど、そんなに深くは考えませんでした。親からは就職のことばかりだったので・・・。でも、保育士にはなりたいと思っているので、とりあえずお金を貯めてから学校のこととか考えようと思ってます。そこで質問なのですが・・・  ★短期間で資格をとるなら、やはり短大がいいのでしょうか?私は、2~3年後(23歳か24歳頃)に学校への入学を考えています。23歳くらいかの入学ってどうですか?             ★専門学校に通ってる人って年齢はバラバラですか?今のところ、専門学校にしようかなぁなんて考えているんですけど(?_?)              ★もし東北の中で、いい学校があれば教えてください(≧v≦)                    ホント、何もわからないので、どんな情報でもいいので教えてください!!          

A 回答 (2件)

保育士をしています。



質問者さんのなりたい『保育士』と言うのは、一般的に保育所で働く保育士でいいでしょうか?!
保育士には施設で働く・・・などの選択肢もあるので一応確認させて貰いますね。

私は4月に障害児の通園施設に異動になりましたが、それまでは色々な保育所で働いていたので、保育所での保育士の話を書かせて貰いますね。

短期間で免許を取得する…と言うより一番簡単で後々の事を考えると短大で「保育士」と「幼稚園教諭」の免許を取るのが一番いいんじゃないかな?って思います。
最近の状況はよくわからないので、私の誤解があったらごめんなさい。

これからの保育所は…少子化になってきたので、幼稚園と保幼一元化をしようとしています。

幼稚園的には子供の人数が減ってきたから、経営的には苦しいんだと思います。
保育所的には待機児童が多くて、部屋が足りないからだと思います。

なので、現在働いている職員でも片方の免許しか持って居ない人は簡単な試験を受けて(経験があるので、免除される試験もあるみたいです。)持っていない資格も取るように言われる場合もあります。
だけど今さら勉強出来ないし…なんて言う人も居るくらいですので、幼稚園教諭と保育士で重なってる単位は取らなくてもいいんだし、一緒に取る方が楽だと思います。

専門学校の事とか東北の事はわからないので、ごめんなさい。

2~3年後に学校に入学するとなると早くて25歳ですよね…就職するの。
結構体力を使うし、自分より年下の人間に使われるって感じになる事もあるので、色々と大変だけどプライドは捨てて、頑張って下さいね!!応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり保育所で働きたいと思っていますが、将来はどうなっているかわからないので・・・(-_-)これからじっくり考えていきたいと思います。いろいろ細かい所まで教えていただいて本当に参考になりました★ありがとうございましたm(__)mもっとたくさんのことを知りたいので、その時はまたよろしくおねがいします!!

お礼日時:2005/07/22 13:05

私は通信で保育士資格の勉強をし、国試で資格を取得する予定です。



今は、専門学校などを卒業するだけじゃ資格ももらえなくなったんですよね?
1部、試験科目が免除されると言っても、試験をパスできるわけじゃないし、学校となると費用もかかるし・・・というわけで、私は全部試験で取得することを決めました。


試験は8科目あって、マークシート式。
3年間のうちに、8科目を取得すればいいです。
8科目取れたら 次は実技試験。
全て合格したら、晴れて保育士資格所有者になれます。
あとは、ハローワークなどで募集を探しましょう!



ちなみに私の通信は、テキスト代、添削試験問題などを含め、4万切りました。
テキストも市販されているのもあるので、全て独学なら数百円です。

学校なら何十万なので、こういう選択肢も頭に入れてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりましたm(_)m回答ありがとうございました。                                              通信も考えましたが、通信にもいろいろ条件がありますよね??金銭的にはいいのですが…。保育試験を受けるのって、誰でも受けれるわけじゃないですよね?なんか、短大か専門学校を卒業したものとかありますよね?私はそういうものにあてはまりません。なので、学校で考えてます★保育の試験は本当に難しいので、頑張ってください!  

お礼日時:2005/08/01 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!