
アメリカンリーグの略がア・リーグで、ナショナルリーグの略がナ・リーグだと聞いたんですが、二つのリーグは何が違うのか教えてください。
日本にセ・リーグとパ・リーグがあるのと同じようなものなのでしょうか。
もし詳しく知っている人がいたら、なぜ二つのリーグがあるのかも教えてください。
どうして二つリーグがあるのか、不思議です。
一つでいいと思うんですが・・・ダメなんでしょうか。
あと、各リーグに所属するチームはどういう分け方によってそのリーグに入れられたのでしょうか。
「入れられた」のか「入った」のかも疑問ですけど・・・。
野球って難しい・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>日本にセ・リーグとパ・リーグがあるのと同じようなものなのでしょうか
というか、日本がメジャーリーグのまねをしたんです。
何が違うかっていうと、
ナショナルリーグは指名打者制を採用していますが、
アメリカンリーグは採用していません。
これは日本でも、
パリーグが採用していて、セリーグが採用していないのと同じですね。
あと、ナショナルリーグにはカナダのチームも含まれています。
まさに「ナショナル」ですね。
違いはこの程度で、後は一緒です。
「分けた」という言い方は正しくないです。
元々、別々のリーグです。
先にナショナルリーグができました。1876年のことです。
1900年にアメリカンリーグができます。
(当時はアメリカンアソシエイションという名前だった)
その3年後に、どっちのリーグが強いか決めようと言うことで、
優勝チーム同士の対戦が行われます。
これが、現在のワールドシリーズに当たるものです。
(当時はチャンピオンシリーズと呼んでいた)
それから、
ひとつのメジャーリーグという組織の下に置かれるようになったのです。
※ この情報は参考URLからの引用です。あしからず。
あと、僕が以前回答した質問も見てください↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=81940
参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfi …
No.1
- 回答日時:
アリーグとナリーグは、日本でいるセパのようなものです。
じゃぁなぜ1つにしないかといえば・・・
チーム数が多すぎるからでは?(私見)
日本のセパは16球団。メジャーは全部で30球団くらいあるので、30球団でリーグ戦をやったら長期に渡りすぎて1年で終わりませんよね。
参考URL:http://www.chugoku-np.co.jp/Nie/question15.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
戦隊シリーズで一番好きなシリ...
-
プロ野球の韓国人選手
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
自力優勝消滅ってどうやって算出?
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
高校球児の親
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
-
ヤンキースとメッツの違い
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
粗放な疑問なんですけど、プロ...
-
ファールボールの玉がもらえない
-
応援歌ごと移籍した選手
-
阪神ファンに質問。村上ファン...
-
WBC辞退で松井が王監督に送った...
-
阪神ファンはなぜあんなに熱狂...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
ヤンキースとメッツではファン...
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
懐かしい謎のCMソング 関西編
-
タイガースとバファローズって...
-
子供だけで野球観戦?
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
東京ドーム満員時の定員5万5...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
トラッキーの中身が変わった?
-
この前の名探偵コナンで最後の...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
MLBでは6地区に5球団が所属し...
おすすめ情報