
こんばんは。
カテゴリに迷ったのですが、こちらに質問させて頂きます。
9月に4泊6日でハワイに旅行に行くのですが、
スカイダイビングとスキューバダイビングをしたいと思っています。
(まったくの初心者です)
日程の都合上2日目にどうしてもはずせない用事があるので、
残りの2日で両方したいと思っていたのですが、
スカイダイビングの予約サイトの注意事項に、
『前日スキューバダイビングをした人はできません』
とありました。これは気圧の変化とかの関係でなのでしょうか?
どちらかとなるとスカイダイビングを優先したいのです。注意事項とは逆に、先にスカイダイビングをして次の日にスキューバダイビングをするというのもだめなのでしょうか?
どなたかおわかりになる方、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずスキューバダイビングですが、ライセンスはあるのでしょうか?
なければ体験ダイビングになるでしょうね。
>『前日スキューバダイビングをした人はできません』
これはタンクの空気を水圧のかかった状況下で体内にとり込むために
圧縮された窒素が体内に入り込みます。それが気圧の少ない空の上に行くと
身体の中で爆発的に大きくなります。減圧症です。
命にもかかわるのでダイビングをした翌日は航空機に乗れません。
>先にスカイダイビングをして次の日にスキューバダイビングをするというのもだめなのでしょうか?
OKです。ただし帰国前日にスキューバをして、翌日帰国というのはダメです。
早速の回答ありがとうございました!
減圧症、初めて聞きました(^^;
ダイビングの翌日飛行機に乗るのもだめなんですね…
びっくりです。
先にスカイダイビングOkですか!
ただし翌日帰国は×ですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
スキューバダイビングは水圧がかかるため、「窒素」というものが体に溶け込んでしまいます。
これは、時間とともに徐々に抜けていくのですが(1日あれば大抵は大丈夫)、時間が経たないうちに気圧が低い所(空高い所や山の上、飛行機の中などですね)にいくと溶け込んだ窒素が急激に気体の状態に戻って体に悪さをします。
筋肉のなかや血管の中で「泡」になってしまうのです。
ですから、スクーバをした後、直ぐには気圧の低い所へ行ってはいけないのです。
順序はスカイダイビングの前にスキューバでないといけません。
またスキューバをした日には飛行機にものれません(24時間以上空けてください)。
まず飛んで、翌日潜って、もう一日はビーチでのんびり窒素を抜いてから帰国しましょう。潜った当日翌日は登山もダメですよ。
回答ありがとうございます!
とてもわかりやすい説明で
謎が解けました…!
それはスカイダイビングの前日
スキューバダイビングはだめですね。
今回の旅行ではそのことを踏まえて、
日程上両方するのは無理そうなのですが、
今後の旅行の際には気をつけたいと思います。
まず飛んで、翌日潜って、
ビーチでのんびり窒素を抜くことが
大事ですね(^^
大変参考になりました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
ハワイで4月にスキューバダイビングのライセンスを取った際に、「フライト前後最低18時間はダイビングできませんから」と言われましたよ。
気圧の問題、で減圧症になりやすい、とか。
ダイビング関係のBBSなんかでも記事になってますね。
ですので、申し込みしようと思っているショップに確認するのがいいか、と。
ここなんかに質問すると教えてくれるかも。<a href="http://www.hawaiiviptour.com/">ハワイVIPツアー</a>というところです。
楽しいご旅行を!
参考URL:http://diver.to/bbs/
早速の回答、ありがとうございます!
やはり気圧の問題なんですね。
参考になるサイトも載せていただいて、
ありがとうございます!
わからないこととか、
ここでチェックさせてもらおうと思います。
VIPツアーのほうでも、
予約したスカイダイビングツアーより
低料金のツアーを発見しまして(笑)
こちらに申し込ませてもらおうと思います(^^
大変参考になりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レバノンイスラエルって観光に...
-
両替カッパドキア市内とイスタ...
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
イスラエルとイラン
-
イスラエルとイランについてです。
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
数年前高校生の頃に家族旅行で...
-
「このことは内密にして下さい」...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
-
イスタンブール旅行、アサド政...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイの住所表記について教え...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
ワイキキ周辺でのアレルギー対...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
ハワイ か ヨーロッパ旅行。あ...
-
ハワイのアルミ皿に張り付いた...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
ハワイには何故、虫がいないの...
-
ハワイのホテル、プールにビー...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
ハワイのオアフ島で、ゼロハリ...
-
ハワイホノルル空港ロビーのにおい
おすすめ情報