
賃貸住宅一戸建てなんですが、北側の2部屋にカビが生えてしまいました。
これが分かったのは、カビの胞子を主食とするヒメマキムシが
大量発生したためなんですが、
どこにカビが生えているのかと探してみると、部屋の柱と砂壁のちょうど境目のあたりに
綿ぼこりのようにぽよぽよと生えているのを発見しました。(部屋の柱全てにあった)
このカビを除去しなければヒメマキムシも根本的に駆除できないので
なんとかカビを取りたいのですが、実は私は喘息持ちの上に薬品臭に極端に弱く、
市販の次亜塩素を成分としたカビ取り剤が使えません。
しかもカビの場所が砂壁にかかっているため、雑巾で拭き取る事も難しいんです。
掃除機で吸うと、排気口から胞子が撒き散らかされるというし、
だからといって放っておく訳にもいかず、いったいどうしたらいいのでしょうか。
ヒメマキムシが毎日何十匹とゴマのように落ちてくるのがどうにも気持ち悪くて・・・
どなたかお知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
市販の次亜塩素を成分としたカビ取り剤を使うと、砂壁はまだらになります。
脱色した部分の色の補修は困難となり、退去時問題になってしまうかも知れません。消毒用エタノールは使用できないでしょうか?もし使えたら、砂壁は変色せずに殺菌できると思います。カビの色や跡は残りますが、ほぼ乾燥したら、砂壁が落ちないよう掃除機で吸い取ってください。残りは歯ブラシ等で擦って落として下さい。
もし、エタノールもだめであっても、HEPAフィルター付き掃除機でしたら、ほぼ回収されカビの飛散はないでしょう。床にカビがある場合は別ですが、掃除機の排気が窓からすぐに出るよう工夫してください。次に硬く絞った雑巾でぬぐい、ドライヤーでしっかり高温乾燥します。
殺菌ができても、湿度の高い地域であれば、すぐに再発します。止まる防カビ剤を使用するか、消毒用エタノールを頻繁にスプレーして下さい。費用的には防カビ剤のほうが1度で止まるので安く済みます。
ご回答ありがとうございます。
次亜塩素含有のカビ取り剤って脱色作用があるんですか!それは困りますね。
カビ退治に消毒用エタノールが使えるとは知りませんでした。
自分にとってエタノールの匂いは喘息発作の原因になることがありませんし、
虫除けのためアロマオイルを使ったスプレーをつくるのに購入した
無水アルコールがちょうどありますので、早速精製水を買ってきて試したいと思います。
残念ながら我が家の掃除機はHEPAフィルターはついていないのですが、
湿度の低い日を選んで換気をしながらやってみたいと思います。
家があるのが池の横で、しかも池の水面より低い高さなので
湿気がたまるのはもう仕方ないのかもしれません。
防カビ剤も薬品臭が心配なので、消毒用アルコールに頼って根気よく
カビを退治していきたいと思います。

No.2
- 回答日時:
カビ取り剤が使えれば一番よいのですが。
それでは逆に、乾燥させる方法はないでしょうか。
少ない場所なら、ヘヤードライヤー、布団乾燥機という手があるのですがね。
乾燥剤ーシリカゲル、消石灰、新聞紙を隙間につっこむ。
この回答からアイデアが引き出されたら幸いです。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、「乾燥させる」というのもひとつの手だと思います。
実は揮発性の高いものを振りかけて乾燥させてはどうか?ということで
ホワイトガソリンをスプレー瓶に入れて吹きかけたことがあるんですが、
ガソリンの匂いがすごくて断念したことがあるんです。
何か他に良い方法があればよいのですが・・・
No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
できるだけ費用はかけたくないので、新しくご紹介いただいたような
道具を購入する予定はないんですが・・・(貧乏ですみません)
ところでスチームって、砂壁を崩してしまうようなことはないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 壁紙の黒カビ取りについて。 1 2023/08/14 11:33
- 掃除・片付け 私の部屋にチャタテムシがいます。 1度見たら色々なところ探して、見つけて嫌になっての繰り返しで頭がお 2 2023/07/18 16:13
- その他(悩み相談・人生相談) 至急です。 部屋にチャタテムシが湧きました。私の部屋は湿気も多く壁紙とかカビしてまう程です。除湿機を 1 2023/07/12 22:44
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 部屋のロフトベッド下につけていたカーテンにカビが生えてました…今日、ロフト下に置いていた布製の入れ物 3 2022/08/21 02:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- リフォーム・リノベーション 【至急】賃貸物件のフローリング修繕 2 2023/01/30 21:40
- 夫婦 部屋を綺麗に、黒カビをなくしたいです。 家の炊事場や風呂場が黒カビだらけです。 妻は無頓着で気にして 7 2023/01/20 00:51
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 口?喉?がカビ臭くて体調が悪いです。 今日、母親に頼まれて実家の風呂掃除をしました。 家族みんな忙し 3 2023/03/26 19:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
オナホール 長期放置
-
ご飯にカビの山!!どうやって...
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
これって食べてもいいやつです...
-
カビが生えない方法&タオルの...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
しばらく休ませていた除湿機の...
-
デング熱とエボラ出血熱とセア...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
ミョウバン水にカビ発生!?
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
カビってスチームクリーナーで菌は
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
(何度もすみません) このカビ...
-
出窓の木のとこがカビでこうな...
-
2階座敷の柱の白カビの取り方
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
備長炭にカビ??
-
お風呂のコーキングのカビについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お弁当の卵焼きにカビが生えます。
-
オナホール 長期放置
-
これってカビですか?単なる汚...
-
カビ
-
カビの生えたDVD-Rを復活させる...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
水回りのカビで病気になること...
-
カップラーメンや、カップ春雨...
-
たくあんにカビが生えてしまい...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
お風呂場のゴムパッキンを交換...
-
飲みかけのアルミ缶にカビが生...
-
スチームアイロン1カ月使用し...
-
カビってスチームクリーナーで菌は
-
備長炭にカビ??
-
ホウ酸、ホウ砂の溶液をコンク...
-
手作り乾燥ローズマリーについ...
-
セキスイハイムの快適エアリー...
おすすめ情報