dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅でバーレッスンとストレッチ程度をしたくてバレエのDVDを買おうと思うのですが、何を買ったらいいか迷っています。
アマゾンで調べたら3つ出てきました。
NHK バレエ・ダイエット
ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウト(日本版)
ニューヨーク・シティ・バレエ・ワークアウト2
そこで質問なのですが…
(1)NHK~は、どちらかというとダイエット寄りなのでしょうか?それともレッスンそのもののような感じでしょうか?出来れば後者のような内容だったらいいのですが…
(2)NYシティバレエ~とNYシティバレエ~2は「ほぼ同じ構成」と書かれていたのですが、2つ買ったらもったいないぐらい内容は同じなのでしょうか?どちらか1つ買うとしたらどちらのほうがいいでしょうか?
(3)NYシティバレエ~はパッケージを見るとなんだか難しそう?と思うのですが具体的にはどんな内容のレッスンをやっているのでしょうか?

ちなみに、私のバレエ歴ですが、5年くらいやったことがあり、ポワントもちょこっとだけやったことがありますが、体が堅くかなりへたです。しかもブランクが2年ほどです。自宅で健康と体力維持のためにバーとストレッチをしたいと思っています。
(1)~(3)以外にも、3つのDVDについてご存知の方、内容を教えてください。このほかのDVDでお勧めがあればそれでもいいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ニューヨーク・シティ・バレエ ワークアウトはお薦めでありませんモデルのダンサーの脚のムキムキ筋肉を見ると...それとバーレッスンは無かったと思います。

後藤早知子先生のDVDはお薦めです、無理なくしなやかに筋肉を作り身体も軟らかくなりますよ。

参考URL:http://home.catv.ne.jp/ss/lumiere/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
NY~のお勧めでない理由はムキムキ筋肉だけですか?
私はあまり抵抗ないんですけど、ムキムキじゃないとついていけないぐらいハードだったらちょっとなぁ…と思います。バーもないのか…。
お勧めのDVDのサンプルも見たのですが、癒し系音楽ですごくいいのですが、お値段が…正直1枚でいいのになぁ、と思います。あと、こちらもストレッチのみなんですか?できればバーがあったほうがいいのですが…

お礼日時:2005/07/26 20:10

ご質問の三本について、持っていないので回答を控えて


いましたが、あまり回答がないようなのでお邪魔します。

バレエ歴5年の方なら、高度な内容のものでなければ
(ワガノワ・バレエ学校などの本格的なレッスン・ビデオ
でなければ)、たいていの入門ものは大丈夫ではないかと
思います。ただ、DVDで出ているバレエ・レッスンものは
多いというか少ないというか、いろいろある割にどれが
よいのか分からないのは本当ですね~。
NYCBのものは、レッスンガイドと言うよりは筋トレ的な
エクササイズの紹介だと思いますが、見ていないので…。
ただ、

> 2つ買ったらもったいないぐらい内容は同じなのでしょうか?

ということでしたら、これは二巻組ではなさそうなので
まず一巻を買ってみて、内容が気に入ったら二巻購入を
検討なさってはいかがでしょう?

それから、私が持っているレッスンビデオの中から、
シンプルにバレエ・レッスンを見られるものの参考に、
いくつかあげておきます。


・クララのバレエ・レッスン-新書館
(ビデオ・DVD共にあったように思います。
 橘バレエ学校の生徒による初中級のレッスン内容)

・誰でもできるバレエ・レッスン-新書館
(DVDがあったかどうかはちょっと記憶していません。
 牧阿佐美バレエ団のバレリーナの指導で、大人のクラス
 向けの初級のレッスン内容)

・バレリーナの教えるバレエ・レッスン-新書館
(DVDです。
 東京バレエ団のバレリーナの指導で、バレエ学校生徒
 による中級のレッスン内容)

・自宅でできるバレエ・レッスン-COGIT
(二巻組のビデオです。
 バレリーナの手本で初めての人向けの初級のレッスン
 内容。各巻約20分と短く、内容は1レッスン未満です)

・Ballet Workout-kultur
(DVDでも出ているようです。ⅠとⅡがあります。
 Ⅰはバレエ以外のダンスをやっている大人に向けた
 ストレッチとエクササイズ重視の内容、Ⅱは初級の
 レッスン内容です。ちょっと古いので、ダンサーの
 スタイル等が気になるかも知れません)

以上の他に、現在いくつか出ているバレエ・ダイエット
系の本などにDVD付きのものがあるようですね。それらは
2000円前後と比較的安価でお手軽ではないでしょうか。
書店で探すとあると思いますので、見てみてください。
また、上記の中の新書館のものはバレエ・ショップで
手に入りますが、たいていは5000円以上と高額です…。
いずれも、レッスンが基本でストレッチは少なめですね。
バーからだいたい簡単なセンターも付いていますよ。
有名バレエ学校やバレエ・ダンサーの、本格的なものは
省いています。
Amazonで取り扱いのないものが多くて、購入の参照に
なりにくいとは思いましたが、参考までにと思って見て
いただけたら幸いです。それでは、お邪魔いたしました!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
締め切った後なのでポイントつけられないのが残念です…。
レッスンもののDVD(ビデオ)って、他にもたくさんあるのですね。Amazonで調べたので、他のものは知りませんでした。
でもそういえば昔ちょっとだけ働いていたバレエショップにはDVDがいっぱいあったような…。
まだどれにしようか迷っているので、回答をプリントアウトしてバレエショップに行ってみたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/08/09 09:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!