
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
セーフモードにすれば100%は解決します。
難しいことなんて必要ありません。まずパソコンを再起動させて、画面が出た時に、F8を連打します。するとセーフモードになります。これからまた再起動すれば元に戻ります。私も前にありましたが、いとも簡単に直りました。小手帳にメモして置けばいいですよ。
No.3
- 回答日時:
Windowsのウインドウには右上に「最小化」「最大化」「閉じる」の三つのマークが、「0」「1」「σ」という文字に変わっていたり、「スタート」メニューから右の方へ展開するときに使う右向きの三角矢印が「8」になったり、この他、あちこちのマークが変な形になってしまった場合、フォントキャッシュのクリアをすると、解決する場合がある。
ウインドウ枠のマークの元データはフォントなので、このマークが変わってしまうというのは、一種の「文字化け」であると思われる。殆どの場合、原因はWindowsのフォント用キャッシュ・ファイルが壊れてしまった事が考えられる。このファイルは「ttfcache」という名前で,C:\WindowsあるいはC:\Windows\SYSTEMに保存されている。このファイルを削除(フォントキャッシュのクリア)すると、Windowsは次回の起動時に再び正常なファイルを作成し直す。
ttfcacheはシステム・ファイルなので、パソコンの設定によっては、隠されて見えないかもしれない。その場合、マイコンピュータを開き、Cドライブを右クリックし、出てきたメニューから[検索]を選ぶ。ファイルの検索ダイアログが登場するので[名前]の欄に「ttfcache」と入力して[検索開始]ボタンを押すと、ttfcacheファイルが検出されるので、これをクリックして削除。その後、Windowsを再起動すれば、ウインドウ枠は元に戻るはず。もし、ttfcacheを削除する時に「使用中のため削除できない」というメッセージが表示されたら、一旦Windowsを終了させる。その時に[MS-DOSモードで再起動する]を選ぶと、次のようなコマンド・プロンプトが現れる。
C:\WINDOWS>_
ここで、「del ttfcache」と入力し、Enterキーを押せば削除できる。Ctrl+Alt+Deleteキーで再起動すると、ウインドウ枠は元に戻るはずです。お試し下さい。
No.1
- 回答日時:
フォントキャッシュが壊れた時の症状です。
以下のURLをきてフォントキャッシュを修復すれば直ります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Yahooの地図の文字サイズ、googleの地図の画面分割 1 2022/05/21 12:31
- 数学 何日で出られますか。 7 2023/04/20 13:55
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- 数学 x^2+y^2=1という条件のもとで6x^2+4√3xy+10y^2を最大化・最小化したいのですが、 3 2023/01/09 21:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Android(アンドロイド) クリーナーについて。 私のスマホはレドミ、という機種です。 どんなものでもいいのですが、アプリを開い 2 2022/05/09 13:43
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アップルウォッチについて相談です。 文字盤に歩数を表示出来るように pedometer++を追加し設 2 2022/09/03 18:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズ98の文字化けで×...
-
ウィンドウ右上のアイコンがお...
-
WinXPHe、フォントキャッシュに...
-
「最小化、最大化、閉じる」の...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Windows10 サムネイル表示が遅い
-
アイコンに×印が付いている
-
パソコン画面の文字が通常より...
-
なんでもないような所でパソコ...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
変換に時間がかかる
-
PC内に「ネットワークの場所」...
-
立ち上げると「デスクトップ」...
-
PCのアイコンが消えてしまいました
-
Win10のエクスプローラー上で、...
-
regsvr32で登録された一覧を知...
-
タスクバーがすっかり消えた~...
-
dllファイルをメモ帳で開いてし...
-
デスクトップにショートカット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスが文字化けす...
-
デスクトップに消せないファイル
-
ホームページが□(四角)に文字...
-
画面表示がおかしい!
-
ウィンドウの「閉じる」「最大...
-
画面上に変な数字が・・・
-
ウィンドウズ98の文字化けで×...
-
Wordのフォント種類が減っ...
-
ウィンドウズの記号が化けます。
-
右上の最大化、閉じる、最小化...
-
右上の閉じる「×」やウインドウ...
-
文字化け、フォント設定
-
WinXPで妙なところが文字化けし...
-
文字化けについて
-
表示が・・・
-
記号が文字化けしてしまったの...
-
アイコンがおかしい
-
フォントから急に明朝が消えた…
-
ウィンドウ右上のアイコンがお...
-
スクロールボタンの矢印が、、、、
おすすめ情報