
下記の条件でGIFアニメを作成しましましたがWEB上では真っ白で表示されませんでした。解決方法をお知りの方お答え宜しくお願いします。
ホームページ作成ソフト golive cs
GIFアニメ作成ソフト Giam
ホームページ開設先 plala
gifアニメ 幅609ピクセル 高さ60ピクセル
コマ数 7コマ 色数 表示色数8色までに制限
コマ間隔 約3秒
ファイル名はad-anime.gif
FFFTPで転送しております。
ホームページ作成ソフトのプレビューでは再生されます。HTMLファイルで開いたときも再生されます。またgifファイルをIEで開いた場合も再生されます。
いろいろ試みていますが何が悪いのかさっぱり分かりません。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
症状から推定すると、ファイルが転送できていない可能性が高いと思われます。
FFFTPを起動して、目的のサーバーのフォルダーにファイルが送られているか確認してみてください。↓
http://ftp.hm/ffftp/manual.shtml
ウインドの右側に、目的のファイル名があれば転送できていると思います。
確認が出来たら、そのアドレスを、貴方のブラウザのアドレス枠に打ち込んで見てください。
正常なら、画像が表示されるはすです。
なお、アドレスは、次のようにな感じだと思います。
http://***.***/***/index-image/ad-anime.gif
ここで、http://***.***/***/ は、貴方が index-image フォルダのある url です。
その結果、画像が表示されれば、表示させたいページのHTMLの記述に誤りがあると思われます。
表示されなければ、転送先アドレスの誤り等が考えられます。
もう一度、次のサイトなどで研究してみてください。↓
http://ftp.hm/ffftp/manual.shtml
アニメーションの一コマのGIF画像をアップロードしても認識していなかったためGIFアニメ作成ソフトでもう一度同じアニメーションを作り直しました。アップロードをTRYしたところ今度はうまく表示されるようになりました。
前にも申しましたようにファイル名のハイフンはすべて半角でしたので、全角によるミスでもなく、結局のところアニメーション作成の段階で何らかのトラブルがあったと思われます。色々とご進言頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
オリジナルのサイズから縮小して表示させてるのでしょうかね。
縮小表示だと問題が出るブラウザがあるようです。
アニメーションの一コマのGIF画像をアップロードしても認識していなかったためGIFアニメ作成ソフトでもう一度同じアニメーションを作り直しました。アップロードをTRYしたところ今度はうまく表示されるようになりました。
前にも申しましたようにファイル名のハイフンはすべて半角でしたので、全角によるミスでもなく、結局のところアニメーション作成の段階で何らかのトラブルがあったと思われます。色々とご進言頂きありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
気になった点を2点ほど。
1.ファイル名が「ad-anime.gif」となってますけど,
間違いはありませんか?
ハイフンが全角のようです。
この全角を半角に直してアップロードし直してみてください。
(ホームページで使うファイル名に全角は原則禁止です。)
2.FFFTPからアップロードするとき,正しいモードでアップロードしましたか?
画面中央 [A] [B] [A/B] の [B] をクリック後,再アップロードしてください。
この回答への補足
ファイル名は下記の回答者様の内容でお願いします。
タグが
<td width="612" height="80" colspan="6" valign="top" align="left" xpos="272"><img src="index-image/ad-anime.gif" alt="" height="60" width="609" border="1"></td>
このようになっていますが問題あるでしょうか?
アニメーションの一コマのGIF画像をアップロードしても認識していなかったためGIFアニメ作成ソフトでもう一度同じアニメーションを作り直しました。アップロードをTRYしたところ今度はうまく表示されるようになりました。
前にも申しましたようにファイル名のハイフンはすべて半角でしたので、全角によるミスでもなく、結局のところアニメーション作成の段階で何らかのトラブルがあったと思われます。色々とご進言頂きありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
考えられる原因としては
・画像のアップ忘れ
・パスが違う(大文字小文字も区別される)
・画像ファイルがアップ時に壊れた
などですが、HTMLソースを見てみないことには
これだと言える原因は特定できません。
ページのURLを記載するか
画像を張っている部分のタグをコピペしてください。
あと、画像のファイル名のハイフンが全角になってますけど、実際には半角になってますか?
全角のままだと表示されないと思いますので、半角に直してくださいね。
この回答への補足
日本語打ちで質問文作成していましたのでファイル名のハイフンが大文字になっていました。
ファイル名はad-anime.gifで半角です。
アニメーションの一コマのGIF画像をアップロードしても認識していなかったためGIFアニメ作成ソフトでもう一度同じアニメーションを作り直しました。アップロードをTRYしたところ今度はうまく表示されるようになりました。
前にも申しましたようにファイル名のハイフンはすべて半角でしたので、全角によるミスでもなく、結局のところアニメーション作成の段階で何らかのトラブルがあったと思われます。色々とご進言頂きありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- ノートパソコン gifアニメ―ションを動画(mp4でOK)にしたい 1 2022/08/14 09:51
- ホームページ作成・プログラミング ホームページ作成について。「ワードプレスではありません」。 3 2023/08/13 14:44
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- その他(動画サービス) iPhoneの写真で見ることが出来る動画再生のやつと同じくらいのやつないですか? 動画再生ソフトです 1 2022/06/13 00:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
データの復元
-
デスクトップに移動すると自動...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
動画をダウンロードできないよ...
-
IEのエラーメッセージ URLは取...
-
スクロールさせないと収まらな...
-
一度しか表示されないページを...
-
添付ファイルを直接編集してし...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
-
ダウンロード途中停止
-
Outlookでアイテムを保存できま...
-
外国版のwindowsで日本語ファイ...
-
無料ホームページ、ブログ内で...
-
DMMのサンプル動画がみれない
-
HPについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
アップロードしたら画像が表示...
-
フォルダの中身(ファイル)の...
-
FileZillaの転送音について
-
ドリームウィバー4のことで・・・
-
HPビルダーで更新ができない
-
ビルダーで転送するとエラーが...
-
緊急です。アップロードできま...
-
ホームページビルダーの転送
-
FFFTPで、元々入っているファイ...
-
GIFアニメ アップロードしたら...
-
作ったHPがFTTPで転送し...
-
画面が文字だらけ
-
ホームページビルダーを使って...
-
ビルダーで転送しても反映されない
-
FFFTPについて・・・
-
WWWアカウント名をホスト名にす...
-
iPod touchへのファイル転送に...
-
FFFTPについて
-
SugarSync と NAVER
おすすめ情報