
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
FTPというより、ホームページの仕組みですね。
たとえば、質問者さんのパソコンで作ったホームページを不特定多数の人に見てもらう為にはどうすればいいでしょうか。一般的なパソコンは不特定多数の人に見てもらう機能をもっていません。従って、みんなに見てもらうためには、みんなが共通してアクセスできる機能を持った別のパソコンが必要です。そのパソコンを、一般に「サーバー」と呼びます。
FTPとは、サーバーにデータを転送する仕組みのことで、FTPソフトはホームページのデータを転送するときに使います。
従って、同時に、ホームページのデータを置くための、サーバーを借りる・買うなどの契約が別途必要です。
No.4
- 回答日時:
FTPとは、File Transfer Protocol--ファイル転送プロトコル--プロトコルとは手続き--のことで、異なるOSのコンピューター間で、ファイルを転送する方法です。
インターネットは、元来異なるコンピューター間でデータをやり取りしますが、その通信手続きして、HTTPや、ストリーミングに使われるRTSP、MMS、RTMPと同様にFTPがあります。代表的なHTTPとFTPを比較すると、HTTPはウェブページを読み込み解読して、さらにそのページに必要な画像などのデータがあれば、それを要求してと・・作業を続けていきます。一方のFTPは、OSによる改行コードの違いを修正して交換したり、ディレクトリやファイルの種類別にまとめてファイルを転送してくれます。
たとえば、ウェブページを作成するとたくさんのファイルが出来ますが、それらを一括して、必要なら相手のサーバーのOSに合わせてファイルを転送します。
まあ、端的に言うとウェブサイト全体のデータを一括してサーバーに転送するのがFTPです。
No.3
- 回答日時:
FTPソフトは、FTPを通してhtmlファイルなどのコンテンツをサーバーに転送するものです。
一般的に、無料のレンタルサーバーなどでは利用が可能です。FTPソフトがなくても、ファイルマネージャというツールが用意されている場合ブラウザから直接ファイルをアップロードすることも出来ます。携帯用ホームページの制作とのことですが、サービス内容は様々ですのでFTPソフトが必要かどうかは判断出来かねます。
FTPソフトで有名なのはFFFTPです。
サーバーのホスト名、FTPアカウント名・パスワードが必要になります。
詳しくはご利用のサーバー会社へお問い合わせください。
No.1
- 回答日時:
携帯用サイトを作るには2種類の作り方があります。
・魔法のiらんど http://ip.tosp.co.jp/index.asp などWEB上でサイトが作れるもの。
└この場合はFTPソフトは必要ありません。
ただしテンプレート通りにしか作れないので自由なデザインが出来ません。
・ホームページ作成ソフトやソフトを使わずメモ帳などにタグを打って作る
└ホームページ作成ソフトには転送(アップロード)機能が付いているものがあります。
FTPソフトはソフトやメモ帳などで作ったページをネット上に転送(アップロード)するためのソフトです。
こちらはある程度自由に作ることが可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対パスと相対パスについて。
-
HTML&CSS 学習本の相談
-
HTML&CSS 学習方法のお勧め
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
htmlの<input type=”file”>でア...
-
webディベロッパーについて詳し...
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
HTMLでstyleを指定するフォーム...
-
Chat GTPで、12月のカレンダー...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページを作っていたらhtm...
-
ホームページのサイトでhtm...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
FileZillaの転送音について
-
(ホームページビルダー)アッ...
-
サーバーへの転送問題?アクセ...
-
ホームページビルダーの質問です。
-
ホームページV3で作成サイトの...
-
FFFTPで、元々入っているファイ...
-
音楽ファイル アップロード ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
p2p、torrentの事で質問です。...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
おすすめ情報