
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり前とのことなので、パソコン自体の処理能力の問題かもしれませんが・・
万が一NECのPC-9821シリーズをお使いで、内蔵の標準インターフェイスを使っていると
高速で焼く場合に失敗したりしますよ。
それ以前にドライブ自体が使えない場合もあります。
あとは、ドライブ接続のマスター・スレーブの設定の違いとか。。
ドライブのDMA転送が有効になっていないとか。。
焼き込みソフトは「Nero」の様ですのでそちらのトラブルシューティングに何か情報が
あるかもしれませんね。
この回答への補足
あの・・・申し訳ありませんが、もしもし時間がありましたら、基本的な初歩の初歩のCDの焼き方を教えていただけますか??ごめんなさい!!CDをパソコンに入れてからCD-Rにやくんですよね・・・・・
補足日時:2001/10/20 00:22No.3
- 回答日時:
「Nero burning Rom」にマニュアルは付いてませんか?
そのマニュアル(説明書)に手順は書いてあるのでそちらを参照してみて下さい。
焼き方としては、ライティングソフト(この場合は「Nero」)をインストールします。
そして、CD-Rドライブがちゃんと認識されているか確認して、「Nero」を立ち上げます。
あとは、マニュアルorヘルプを見ながら、手順を追えば焼けるはずです。
僕の使っているのライティングソフトは「Nero」じゃ無いので詳しくは言えませんが・m(__)m
「Nero」のメーカーサイトにいけば何か書いてあるかもしれませんね
参考URL:http://www.nero2000.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
DVD DecrypterでのコピーでI/O...
-
ImgBurnで書き込みができません
-
DVD Decrypterで書き込み出来ない
-
Power2GOで書き込みできません
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
1台のPCで同時に複数のドライ...
-
sonyのxアプリで音楽cd作成時、...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
CDプレイヤーでDVD-Rは聴けます...
-
パソコンの内蔵ドライブでソフ...
-
DVDに”ISOイメージ”書き...
-
JBL2441 16ΩのドライバーにJBL2...
-
今日、Blu-rayを購入して、車の...
-
なんでCDVはDVDプレーヤーじゃ...
-
DVDがなぜか再生できない
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
DVD再生がオン/オフできるタイ...
-
購入した音楽CDが再生出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDの取り込みにかかる時間
-
ImgBurnで書き込みができません
-
RealPlayer の動画保存先を変え...
-
外付けドライブでのDVD Decrypter
-
PDFとかワードとかをCD-Rに...
-
Imgburnで焼こうとするとエラー...
-
DVD DecrypterでDVDドライブの...
-
JWCADソフトの基本的考え方につ...
-
CDなしで、起動にCDが必要なソ...
-
PCのDVDドライブがCPRM対応か確...
-
古いCD-Rが読めません
-
DAEMON Tools Liteが使えなくな...
-
Power2GOで書き込みできません
-
自由空間でDVDを焼くことは可能...
-
エクセルデータをCDに焼きたい...
-
USBメモリーについて
-
突然、DVD DecrypterでDVD-Rに...
-
ドライブが検出されなくて困っ...
-
大至急! このドライブはDVD-R...
-
買ったばかりのDVD-Rを読み込ま...
おすすめ情報