重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

久しぶりに質問させていただきます。

男性の知人に、漫画「鋼の錬金術師」は女性に人気のある作品ですね、
と言われました。

私自身が女性ですし、とても好きな作品なのですが
特別、女性に人気だとは考えていませんでした。
そこで思ったのですが、どのようなところが特に女性に人気なのでしょうか?

私としては、ファンタジーに見えて実はとても重いテーマを扱っていたり
各キャラクターに魅力があること、
計算されたストーリーであることなどが好きな理由の一部です。
しかし、これらの理由は私が女性であることとは関係ないような気がします…

皆様の意見はいかがでしょう?
作品自体は、特に女性をターゲットにしているわけではないと思いますが
男女による見方の違いなどを知りたいです。
また、「鋼の錬金術師」が嫌いだ!という方がいらっしゃいましたら
どんなところが嫌いなのか教えてください。いろいろな意見を聞きたいので…

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

私もコミックを集めているファンのひとりです。



まず少年誌で連載していて女性に人気があるという前置きがあります。
少女漫画で男にも人気があったら、男性に人気のある作品というレッテルが貼られるでしょう。
その他女性に人気のあった作品で思い出すのが、「るろうに剣心」「スラムダンク」などの漫画。
ドラゴンボールだって女性ファンがいたと思うけど、女性に人気と書かれないのは何故と突っ込まれても困りますが…
ホモ系同人であったりそういうサブカル的な理由が混在しているのかも知れませんけど。

女性に人気があるひとつに女性作家が描いた本格ファンタジー物である事も多少なりとも作用しているように思えます。
女性作家ならではのテーマ性のわりに女性が読みやすいような工夫がされているとは思います。
あと女性は、ファッションで漫画を読む傾向があると聞いた事があります。
コミケでハガレンのコスプレをしているのは、ほとんど女性のはずです(多分)

作品自体が特別女性ターゲットにしているとは思えませんが、商品戦略であったりアニメ戦略を見ていると女性を意識しているのをヒシヒシと感じます。
この辺りは、商売のマーケティング論になると思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!少年誌で女性に、少女誌で男性に…
少年漫画が少年に人気なのは普通のことですし、
そういった意味で「女性に人気」なのですね。これはなるほど納得です!

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 09:07

私も大好きな作品です。

(ちなみに女性です)
テーマがしっかりしていてキャラクターそれぞれに魅力があるところや伏線が色々ちりばめられていて次は何が来るのかと毎回ドキドキしています。
作品自体は男女関係なく年齢も幅広く人気なのではと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャラクターの魅力と伏線、とても良いですよね!
広い年齢層に人気なのは、たしかにそうかもしれないですね。
特に女性に、というわけでもないのかなぁ…?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/07/26 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A