dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹が結婚する事になり、
今、婚約指輪を探しているそうです。

最初150万円の予算で探していたそうですが
「折角だから気に入った物を・・・」と
気が付けば150万→200万→250万→300万と
金額が上がったそうです。

結婚相手は、大金持ちな訳では有りません。
大手企業ではありますが、高額所得者!!
・・と自慢できるほどでもないようです。

身内なので「早まるな!」と注意していますが
ダイヤにとりつかれて(?)いるのか
「でもぉ・・・」となかなか言う事を聞いてくれません。

皆さんはどう思いますか?
このまま買わせてしまっても良いのでしょうか?
何か良い説得材料があれば、教えて頂けますよう
お願い致します。
(経験談などもお待ちしています。)

A 回答 (22件中21~22件)

価値観の違いがあってなんともいえませんが、もし、私だったら、綺麗に磨かれた石よりは、食事や、旅行などにお金プレゼントしたり、されたりです。



良い説得材料ですが、妹さんがどんな人か分かりませんから、難しいですが、ダイヤよりも、魅力的な商品やサービスなどを思いついてそれを説明できればいい気もします。
    • good
    • 0

お相手がそれでOKというのなら申し上げることはございませんが、


世間知らずですよねぇ、妹さん(笑)。

↓によれば、「婚約指輪(ダイヤモンド)の平均購入額は38.5万円」--だそうですよ。

http://allabout.co.jp/relationship/bridaljewelry …

参考URL:http://allabout.co.jp/relationship/bridaljewelry …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています