

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前にabで始まるコマンドを使っていないと、
!abは使えません。
gcc test.c -lm -o test
としたあとに、
例えば、
!gとすると、
以前に実行した、gccコマンドが実行されます。
回答ありがとうございました。
確かに以前にabで始まるコマンドを実行していませんでした。
おかげできちんとした結果がかえってきて満足です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux JSLinuxのコマンドについて。 abの小文字aを大文字Aに置換して標準出力するコマンドを1行で示 1 2022/07/25 18:34
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- UNIX・Linux linuxサーバーのキャッシュをクリアするコマンドを実行したい。 5 2023/01/24 14:52
- 友達・仲間 友達に嫌われたかも 2 2022/04/30 20:09
- 物理学 写真の問題についてですが、 図から物体ABの運動をアニメーション化?すると、 ①まずAがBに衝突する 3 2023/02/10 23:16
- 数学 数学で困ってます。 4 2022/10/31 14:02
- Excel(エクセル) Excel 複数列のある文字を優先して1列に表示したいです 2 2022/12/03 12:07
- 数学 84(1)の問題についてです。問題文には直線ABと書いてありますが、計算にはベクトルABを用いていま 4 2022/06/26 14:51
- Excel(エクセル) Excel 文字列を結合するときに重複をなくしたい 関数・VBA 2 2022/12/12 10:40
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
httpdを編集した後で
-
!でコマンドを繰り返す!?
-
WindowsNT 4.0Server スケジュ...
-
cronでrmコマンドを実行すると...
-
envと「cd」の同時実行ができない
-
ssh使用のscpコマンド
-
レパード対応のホームページ作...
-
PHP
-
ubuntuに外部侵入できるか
-
スキャンディスク・デフラグ・...
-
UNIXでASP.NETを動かす方法
-
レジストリとは何?
-
同じプロセスがある
-
FedoraCore6でiptablesコマンド...
-
パソコンの動作が遅い
-
ソフトのインストール場所って...
-
.cshrcでのエラー
-
ApacheとPHPとPostgresの連動
-
自作windowsアプリの互換性につ...
-
maillogを特定のユーザーも見れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誰かにサーバにあるデータを消...
-
scriptコマンドで出力したログ...
-
centOS7サーバーに配置したHTML...
-
OpenLDAPでのユーザ一覧表示
-
バッチで削除したフォルダをイ...
-
mac ターミナル
-
CHROMEBOOK CHROME OSについて...
-
こんなバッチファイルってでき...
-
シャットダウンしたユーザを知...
-
OSXのクラシック環境で、Fil...
-
WORD2000 元に戻すコマンドに...
-
lprコマンド(印刷)を実行する...
-
CentOSで操作ログを取得するコ...
-
CentOSへのSSHをGUIで操作でき...
-
Ubuntuの端末におけるシステム...
-
RedHat5で荐怨
-
expectの使い方について
-
ubuntuに外部侵入できるか
-
patchコマンドってどのrpmに入...
-
ログに特定の文字が含まれてい...
おすすめ情報