dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 いろいろなチームでプレイしている選手の皆さん、または監督の皆様。
あなたのチームの円陣はどのようなものでしょうか??
 
 僕達のチームは、手をつないで丸くなって「声出そうぜ!」などの掛け声をかけてから「行くぞ!」って言って「オー!」という感じのものです。
 
 新しい円陣のやり方を考えているので皆さんのチームのやり方を教えてください。 参考にさせて頂きます><

A 回答 (2件)

いろいろ試しましたが、長いとテンションもリズムもくずすことがわかりました。

短いほうがいいですよね。
いまは「こえだしてけよー(へい)守備確認しろよー(へい)○○中ファイト(オー)」というもの。キャプテン以外がかけ声を担当します。
あと、あるリズムをみんなで手をたたくのもやりました。チャチャチャチャチャ…○○中ファイトー」とか、
円陣くんで、頭下げた状態で、「ハッスルポーズ」をくりかえし、「おー、おーおーおー」と段々声を大きくしていき、○○中ファイトー、みたいなのとか。
参考になりますかなー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

短くてだんだんテンションが上がっていくようなものがいいのですね。
とても参考になります^^ ありがとうございました><

お礼日時:2005/08/01 11:16

僕の高校時代のサッカー部の円陣の掛け声は「イウ」のでした。

キャプテンが先にイウと言って、続いてイレブンがイウといいます。先輩などに由来を聞いても分かりませんでしけど伝統的にずっと「イウ」みたいでした。
最初は戸惑っていたんですが、強豪校になるほどわけのわからない掛け声をしていて、途中からはイウが気に入りました。
まったくの個人的な感情で大変失礼かもしれないのですが、「がんばていくぞー、オー」みたいなのはヘッポコみたいな気がしてます。
グランドに響き渡る強く大きな重低音のわけのわからない掛け声で、対戦チームをキックオフ前から威圧しましょー
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど・・・・ 強いチームほどわけのわからない事を言ってるんですね・・・・ 「イウ」も参考にしたいと思います。 ありがとうございました><

お礼日時:2005/08/01 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!