
No.7
- 回答日時:
「涼しい」で言えば、断然「沢登り」でしょう。
東京の近くなら、丹沢に行けばいくらでもいい沢があります。
ただし! それなりの技量とパートナーと道具が必須です。絶対に単独行はしないでください。
夏、沢登りを経験しちゃうと稜線を歩く気なんて一気に失せてしまうほど気持ち良いですよ。
一度体験してみてください。鎖場がお好きなら大丈夫かと思います。
ご回答有難う御座います。
>「涼しい」で言えば、断然「沢登り」でしょう。
確かに涼しいことは間違いないでしょうね。折角ご提案頂きましたが今のところ魅力を感じないです。やりだしたら面白いんでしょうね。
雪山はやりたいと思っています。
No.6
- 回答日時:
藤野町(神奈川)と八王子市の境にある「陣馬山」はいかがでしょうか?藤野側から歩き、八王子側に出て、「夕焼け小焼け」の舞台になっているお寺さんを見学、帰りは「ボンネットバス(運行時間は問い合わせが必要ですが・・・)」で・・・・。
日帰りは充分可能ですが、「涼しさ」といわれると・・・。「陣馬山」で検索してもらえると結構参考になると思います。近すぎるかな?
ご回答有難う御座います。
高尾山は大好きな山で友人を連れて何回も行きまた。そこから足を伸ばし陣馬山まで行ったこともあります。
真夏の陣馬山は大丈夫でしょうか。涼しさは期待できなくても熱中症にならなければ良いのですが。
たまには大汗をかきながらの低山歩きも悪くないような気がしてきました。(体が搾れそうです。)
No.5
- 回答日時:
「涼しい山」ですか?
それなら2000mは越えなければならないと思います。
そうだとすれば東京近郊と云っても難しいですが、日帰りは可能です。
例えば、ロープウェーを利用する、八ヶ岳の横岳、中央アルプスの宝剣岳、木曽の御嶽山などがあります。
なお、山で涼しいのは高度を上げることですが、高山の山頂まで登らなくても、高山から流れ落ちる水が涼しさの基になるので、そのような所を探せばいいと思います。
ご回答有難う御座います。
>「涼しい山」ですか?
涼しいとまでは行かなくても、うんざりするほど暑くない山と言う意味です。
>例えば、ロープウェーを利用する、八ヶ岳の横岳、中央アルプスの宝剣岳、木曽の御嶽山などがあります。
この辺りですと快適ですね。ここまで行きますと欲が出まして一泊はしたくなります。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
でしたら健脚向けも大丈夫ですね。是非、書店で見られてください。マイナーな山もあって楽しいですよ。
山梨の乾徳山、金峰山、瑞牆山、茅ヶ岳、毛無山が丈。奥多摩の鷹ノ巣山、笠取山。丹沢の塔ノ岳。足尾の皇海山、庚申山。
あたりが首都圏に近く標高があり、面白そうな山です。
No.3
- 回答日時:
「関東の山あるき100選」を買いました。
中々良いガイドブックです。この時期、2千mクラスの山がお勧めですよね。方面ごとに羅列しますのでフィーリングで選ばれてはどうでしょう。というか登山経験をお聞きしないといけませんね。
ご回答有難うございます。
>「関東の山あるき100選」を買いました。中々良いガイドブックです。
今度本屋で見てみます。
>というか登山経験をお聞きしないといけませんね。
去年は北アルプスの奥穂高のジャンダルム、槍ケ岳の大キレット を登っていますので一般登山道でしたら大丈夫です。鎖場は好きです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
やらかした時や心配な時に効く...
-
なぜピークハンターは蔑まれるの?
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
筑波山行くならどっち
-
山にカニがいたのですが…
-
奥秩父~山梨長野県境付近の山...
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
秋田について教えて下さい
-
小野不由美さんの「魔性の子」...
-
高尾山について
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
四分の三乗って?
-
くま クマ 熊の攻撃能力って...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
9×ルート3は9ルート3であってま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残雪状況をお教えください
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
一般人が1人で山に登る事って...
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
ちょっとした懸念が起きたので...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
「山」の反対は?
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
山派?海派?夏のお出かけとい...
-
マリモの水について
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
世界で最も高い山~3番目までの...
-
里のアケビは山のマツタケ見て...
-
いないいないばあっ!で登場し...
-
与謝野晶子の短歌三首の現代語...
-
飛地山(飛血山)の所有者につ...
おすすめ情報