性格いい人が優勝

 現在はタイガースネットコムを、以前はヤフーを利用していたのですが両者ともインターネットに接続できなくなったとき苦情を電話でいうと、すぐにつながります。オペレーターはモデムの説明書にあるトラブルシューティングをそのまんま説明するだけです。もちろんそんなことはとっくにやってます。この場合プロバイダー側がユーザーの接続状況を操作しているようにしか思えないのですがどうでしょうか。皆さんは苦情をどういう風に言いますか?また苦情を何回も言わなくていい言い方はありますか?この質問の前提として、ユーザー側のパソコンの故障等、使用環境の不具合は全くないものとして回答をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No2です。

私の説明が上手くなくて誤解を与えてしまったようですみません。
実際に帯域調整をするのはADSL回線が不安定な場合です。

質問者さんは「こいつ使いすぎだから速度制限だ」ということをYahooとタイガースネットにされていると思われているのでしょうか?

「使いすぎ」の定義がよくわからないのですが、もし質問者さんが他の利用者の通信に影響がでるほどの利用の仕方(Winnyなどで大容量のファイルをやりとりしているなど)をされているのでしたら、もしかしたらプロバイダで制限をかけることもあるかもしれないですが、通常の利用(メールやホームページ閲覧)程度で制限をかけることはまずありえません。

ここに書かれている状況だけでは断言はできませんが、恐らく質問者さんの回線品質があまりよくなくてADSL回線が不安定になりやすいのではないでしょうか。この場合、仮に他のプロバイダのADSLに乗り換えたとしても恐らく同じような状況だと思います。


質問から外れた回答で申し訳ございませんでした。
    • good
    • 0

No2です。

ちょっと意味が分かりづらかったかも知れないので要約します…

帯域調整はたいてい別のところへ依頼して行うものなので、プロバイダのサポートセンターでユーザからの電話を受けながら「こいつは気に食わないから接続不安定にしてやれ」とか「こいつはうるさいから接続安定させてやるか」など回線を調整することはできないという意味です。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかり帯域調整する部署があるんですね。「こいつ使いすぎだから速度制限だ」といった感じですか。どのみち接続不安定が続けば、バックボーンの少ない地域か プロバイダーから目をつけられているユーザーですから乗り換えが一番ですね。

>電話をした後たまたま接続状況が改善しただけだと思います。
 
 それは違います。10回以上の経験則であるし、ユーザーが苦情を言っても接続できないとなれば 即乗り換えですから、プロバイダーは確実に一時的に制限を解除しますよ。2日後から、またつながりにくくなりますが・・・ヤフーやタイガースネットで実証済みです。

お礼日時:2005/08/03 18:46

>プロバイダー側がユーザーの接続状況を操作しているようにしか思えない



ここについてだけ回答させて下さい。
質問者さんはADSL接続ですよね?接続状況を操作=帯域調整のことだと思うんですが、帯域調整を行う部署は、ユーザの電話を受けるサポートセンターとはたいてい別の場所にあります。

私は以前あるADSLのサポートセンターにいましたが、サポートセンターではユーザの回線状態くらいは見れましたが、調整はできませんでした。調整は回線事業者へ依頼していました。

恐らくYahooBBなら自社内の別部署、タイガースネットなら回線事業者(イーアクセスなど)に帯域調整の依頼をしていると思います。

なのでこの点については、電話をした後たまたま接続状況が改善しただけだと思います。
    • good
    • 0

ADSLのとこだと思いますけど、電話局からの距離や


環境によってつながりにくい状態になったりします。
 私の場合10Mにしたとき、26Mにしたとき
接続が不安定になってプロバイザーに(正確には
ACCAですが)回線調整をし速度を落としてもらい
正常になりました。
NTTからの距離などしらべたことはありますか?
リーチDSLなどでしか使えない地域にお住まいでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!