dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大紀元という中国系のニュースサイトがあるのですが、
http://www.epochtimes.jp/

このサイトを開くと、
「中国、米国を想定した核兵器部隊を建設中」
「四川省のブタ感染病、エボラ出血熱の疑いも」

等と言った、戦慄が走るようなとするようなニュースばかり取り上げられています。

インターネットで検索してみるとゴシップ誌の類いだというような意見も見かけますが、中国のメディア自体も政府に統制されているという話も聞きますので、一体、何を信用すれば良いのかわかりません。

お聞きしたい点は二つあるのですが

・大紀元時報自体の信頼性、掲載されている独自記事の信憑性は?また、このメディアが仮に日本にあったとすると、どのあたりのメディアと同等になるのでしょうか?

・中国に関するニュースは、一体何を信用すれば良いのでしょうか?反政府に関する報道、情報は当然規制されるかと思いますが、それ以外の環境や社会、経済などに関するニュースも都合の悪い事は規制されているのでしょうか。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

大紀元というのは、中国共産党に弾圧されている気孔集団「法輪功」が発行している新聞です。

(「法輪功」の代表である
李洪志はアメリカCIAから資金援助を受けているという噂もあります)
このような背景があるため、記事の内容は反共を基本とし玉石混合ですね。
中にはスクープもありますので、全てが嘘とは言えません。
香港や台湾の新聞及び大陸の地方紙等と照らし合わせて見れば真実を見抜けると思います。もっとも香港や台湾の新聞も
センセーショナルな記事を書くのは得意なんで見極めは難しいですけれど。
で、日本のメディアに置き換えると「聖教新聞」+「東京スポーツ」かな?

あと、中国の報道に関してですが、そのほとんどが共産党のプロパガンダです。
ネットを含めあらゆる報道は監視対象なんで、規制されていないのはスポーツニュースの結果位だと思います。
ただ地方紙(中国には多くの町に新聞があります)を丹念に読んでいくと、結構批判記事も見つけられますよ。

参考URL:http://www1.doshisha.ac.jp/~mnawa/ttakeuchi/medi …
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

全てが嘘とは言えない…
全てが嘘だとメディアとして見向きされなくなるので、手法の一つなんでしょうね。

世界一の人口を持ち、国際的な力も持つ国がこんな閉鎖的だというのは不安です。

国家としてどこか不完全な北朝鮮よりも、ある意味脅威なのではないかと思います。

お礼日時:2005/08/03 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!