dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしかしたら妊娠しているかもしれない・・・という常態なんですが、オイルマッサージ、アロマテラピーなどを受けても大丈夫でしょうか?精油で避けた方がいいのがあるというのは知っているのですが。

また、足裏マッサージとかも避けておいた方がいいのでしょうか?

知っている方がおられましたら教えてください。
(足のむくみや肩こりが酷く、足裏も老廃物がたまってしまって変な感じなんです・・・)

A 回答 (5件)

こんにちは~


現在18wの妊婦です。

妊娠前から肩こりがひどく、カイロに通っていましたが
妊娠発覚後産院にてマッサージ類は全て避けましょうと
言われました。
やっぱり妊婦にはよくないツボがあるらしいです(?)
病院によっては足裏程度なら・・・ってところもあるらしいので、産院の先生に相談してみるのが一番だと思います。

ちなみに私の通っている産院では、妊婦さん対象にきちんとトレーニングされた先生がいる整骨院を紹介してくれています。

アロマなんですが、種類によっては子宮を収縮する
香りもあるためアロマテラピストに妊娠の旨をきちんと
伝えることが必要です。
流産・早産を防ぐためにもきちんと相談しましょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます☆.*゜
昨日から自分でも少し調べて、足裏マッサージは反射区を何度も押さなければ大丈夫としているところや、避けた方がいいとしているところなど様々なんですね。

一度産院の先生に相談してみようと思います。肩こり腰痛は前々から酷く、運動不足というのもあり、猫背な生活が続いていて・・・。マッサージ通いを私もしていたので、この何とも微妙な時期が我慢できず・・・。

親切なご回答ありがとうございました!
可愛いお子様が誕生されることお祈りしています。

お礼日時:2005/08/04 02:23

妊娠しているかどうか、検査されましたか?


不安なら、まず婦人科で検査して貰ってください。マッサージはその後で考えましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。まだ検査はしていません。先月は月経があったので…、でもお腹はなんかトクントクンと音が聞こえるような状態です。マッサージは先生と相談してからにしますね。

お礼日時:2005/08/04 02:32

こんにちわ。



精油(アロマ)には「妊娠中には使用してはいけない精油」があります。(流産の危険があるのです)
そして何より精油の中にはご本人の体調に合わせて使わないとマイナスになるものもあるのです。
ちゃんとしたお店(施工者がちゃんとした知識と技術を持っている)であれば、妊娠中(?)であることとむくみ等を解消したいと告知しれば、それにあったトリートメントをしてくれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

流産の危険性を含めた精油があるんですね・・・。子宮に関わる精油は危ないかなぁと思っていたのですが。体調も関係してくると、ちょっと不安です。

先生としっかり相談してみることが大事ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/08/04 02:28

妊娠本には全身を刺激するマッサージは控えたほうが良いと書かれていました。


またツボによってはお腹が張る可能性があるそうなので足裏も避けたほうが無難かも。
顔から上のマッサージは問題ないみたいです。

と、書きつつ、私は妊娠に気がつかず3~4週のときに足のオイルマッサージをやっちゃったけど、とりあえずいまのところ影響はなさそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!かなり参考になりました。
赤ちゃんが欲しい気持ちでいっぱいいっぱいなんですが、自分の体の方も老廃物でいっぱいいっぱいで。
う~ん、ともう少し悩んでみます。ほんと、ありがとうございました☆

お礼日時:2005/08/02 07:46

不安ならば、やらない方が良いと思います。


アロマは避けた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
行くべきか、行かないべきかものすごく悩んでいたところなんです。

お礼日時:2005/08/02 06:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!