
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
豆盆栽、というのは、小さな盆栽の総称ですよね。
植物の種類は何でしょうか?
それによって、寿命も違うと思います。
「芽がでてきた」と言うことは、種を蒔かれたのでしょうか?
樹木系の場合は、盆栽に準じた正しい管理をすれば、
数十年以上育て続ける事が出来るのではないかと思います。
参考URLによると、「豆盆栽」は、樹高7センチ以下
のモノの呼び方のようですね。
参考URL:http://www.wafu.com/sub900.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/02 15:26
回答ありがとうございます。
お友達のプレゼントでちょうだいしました。
二週間ほどまえに種をまき、10日くらいで芽がでました。
その栽培キットには、種の種類は書かれてなかったので、
これはなんなんだろーって。。。
No.2
- 回答日時:
#1です。
う~ん、種類は書かれていなかったんですか・・・
どんな芽がでていますか?
葉っぱの形とか、大きさ、数、色など。
松なんかもあるようです(参考URLをどうぞ)が、
種まきから10日で発芽となると、樹木というより
「草」のような感じがしますが・・・
う~ん、なんでしょうね???
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/foronefirst/496824/6121 …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/08/09 10:39
またまた回答ありがとうございました。
調べてみても、もらってでてきた芽がみつかりませんでした。
ひょろっとしてて、雑草みたいにもみえます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
植物の水やりについて。 植物を...
-
サボテンや多肉を抜き苗郵送す...
-
アロエベラが痩せてきました。...
-
水苔にカビが生えないようにす...
-
ベゴニアの葉や土に白い粒々が...
-
ギボウシの葉が。。。
-
多肉植物について
-
溶岩石と盆栽用に流通してる軽...
-
この草の名前が知りたいです
-
金のなる木 葉が茎元から落ちます
-
盆栽の手入れ方法
-
多肉植物が成長しすぎたらどう...
-
多肉植物のグラパラリーフの葉...
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
この山野草の名前を教えて下さい。
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
レッドロビンの葉が変色
-
1葉と数えるときの文書は?
-
トウモロコシの上はどっち?
-
紫陽花の葉が茶色くなってるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花瓶の切花にハイポネックス。...
-
ペペロミアの葉が黒くなりました
-
花壇で、お花を植えずに可愛く...
-
ギボウシの葉が。。。
-
多肉植物のグラパラリーフの葉...
-
斑入りおもとの斑が消えました
-
コキアを3本植えてます。 1番東...
-
黒松 病気でしょうか?(葉先...
-
盆栽 水石などを置く台の事を...
-
多肉植物の「凍グス」とはなん...
-
デザートローズという多肉植物...
-
ツル植物とトレリスについて。 ...
-
この多肉植物の名前を教えてく...
-
多肉植物の ハオルチア 「ホワ...
-
【多肉植物の花について】 写真...
-
胡蝶蘭、葉が1枚になりました。...
-
この草の名前が知りたいです
-
多肉の神刀についておしえてく...
-
この多肉植物の名前を教えてく...
-
花の名前を教えてください。
おすすめ情報