
こんにちは、あみぐるみ初心者の者です。
あみぐるみに詳しい方、どうか教えてください。
1年ほど前からあみぐるみの本を買って、簡単なあみぐるみを作ってきました。
だいぶ慣れてきたので、もうワンランク難しくて?可愛いものを作ってみたいと思っています。
先日、是非作ってみたい!と思うようなあみぐるみを、某あみぐるみサイトで見かけたのですが(クマでした)、
そのクマちゃんの顔が、まるでテディベアみたいにフサフサしていたんです。
私が今まで本を見て作ってきたものは、本当にごく普通の毛糸をかぎ針で編む
ものだったので、編み目がバッチリ見えます。
でも、そのクマちゃんは編み目のようなものが一切見えず(汗)、
本当に毛がはえているようでした^^;。
うまく説明できないのですが・・・。
他にもいろいろなあみぐるみリングを見て回りましたが、結構フサフサ系のあみぐるみ達がいっぱいいたので(笑)、
皆さんどうやって、どんな毛糸を使って作っているんだろうと気になります。
そこまで高度なレベルでなければ私もフサフサ系のクマちゃん、作ってみたいのですが、
いったいどうやって作っているのでしょうか。
もしかして、普通の毛糸で編んだ後に、わざと毛羽立たせるのでしょうか??
あみぐるみ本にもそういったことは載っていないので、困っております。
あみぐるみにお詳しい方、是非教えてください!
10月に結婚する姉のために、フサフサ系のかわいいクマちゃんを2体編んでプレゼントしたいんです。
よろしくお願いいたします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、編みぐるみは作り始めるとはまってしまいますよね^^私も5・6年?!はまってます。
最近は余り作っていませんが、かわいい毛糸を見つけると買ってしまいます(^^)フサフサのくまさんは毛足の長い毛糸で作ったらいいですが、毛足を巻き込んでしまって、編目が分かりにくくなりやすいです;;ですから、ちょっとアドバイスです!邪道ですが、目数を几帳面に考えないでやってみてください☆ 何目か分からなくなったら、全体像を見ながら調整するといいです。(フサフサ毛糸の編みぐるみは出来上がると、よ~く目を凝らしても、目飛びなんてわかりませんので;)胴体部分だけフサフサ毛糸で、手足を純白コットンの毛糸なんかきれいですよー。手の先・足の先以外、(うで・足)をコットンとラメを2本どりにして編むとか。ラメは糸巻きに巻いた(髪の毛みたいに細いやつ)のを1つ買っていたら、他の色んな毛糸と2本どりにして、ニュアンスを変えたり出来ます。お姉さんに素敵なプレゼントが出来たら良いですね!!こんにちは。mimiさんはあみぐるみ歴5~6年なんですね♪先輩だぁー。
可愛くてはまってしまいますよね。
詳しいアドバイスをくださって、本当にありがとうございます。
やはり毛足の長いものを使うんですかー。どれくらい長いといいのでしょうね?
あの・・・、実は今、手元に「ハマナカ手芸手編み糸 総合見本帳」という毛糸の総合カタログがありまして、
それを見ているのですが、どういうのを『毛足が長い』と判断してよいのか悩んでいましす^^;;。
ロングファーのようなものはすぐに、長い!って分かるんですけど、フワフワした感じのモヘア
(普通のモヘアよりも少し毛羽立った感じです)でも、よいのでしょうか^^?
実際に買って編んでみるとよいのでしょうが、いろいろな種類があるため、全部買ってためすことができません(汗汗)。
よろしければ、おすすめや、mimiさんがお使いになったことのある毛糸を教えていただけますか^^?
ずうずうしくて本当にすみません!
私ももっといろんなサイトを探して勉強してみます。
No.5
- 回答日時:
一応、編み物の専門家です・・・(でした、かな)やはり皆さんのおっしゃるように毛糸の種類です。
フサフサの度合いがどの位かは分かりませんが、ご結婚のプレゼントなら、割と高価なモヘア系やアンゴラ系を使ってみては?やはり風合い、発色、手触りなどが格段に違います。普通に編み進んで、最後に毛羽を立てる為に専用のブラシを使います。物が物ですので、小さめのブラシが良いかも・・・(文化刺繍などでも使うので、もし、小さいのがなければそちら方面も当たってみては如何でしょう?)以前、編み物雑誌のニッターをしていたときに、パンガン(フランスのメーカー)のアンゴラでセーターを編みましたが、とにかく手触りが最高!で、手放すのが惜しかった位でした。日本のメーカーでも、とても良いモヘアやアンゴラがあるので(品質的には日本製は素晴らしいですよ!)色々、ご覧になってみては?本当は、大きな手芸店などで編地を見て、触って選ぶのがベストなのですが・・・(関東ならユザワヤさんとか)また、パピー等の有名ブランドなら直営店もあり、新作糸の発表と共に特集雑誌が出たりします。また、専門家向け?に糸見本付きのスタイルブック等もあります。可愛いのが出来るでしょうね!出来れば見せて頂きたい位です。
こんにちは!お返事をくださって、ありがとうございます。
専門家の方から(編み物雑誌のニッターさんだったのですか。大尊敬・・・)アドバイスをいただけて、
本当に嬉しいです。
結婚式のプレゼントなら、高価な毛糸がよいかもしれないのですね。
やっぱり、質感が全然違うんですねぇ。。。
ちょっと、探してみます。
実は一昨日より、毛足の長い毛糸を試しに買ってひとつ編んでみましたところ、
憧れていたフワフワくまちゃんが予想以上に可愛く仕上がりました(涙涙)。
小さなパールのネックレスをはめさせて、ベールなんて付けたらいいかもな~・・・と、ちょっとずつ構想もできてきました^^。
もう少し練習して、お気に入りの毛糸を探したら本番いってみようと思います。
こちらでみなさんからたくさんのアドバイスを頂いたおかげです。
本当にみなさん、ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ふかふかのウェルカム・ベアっていいかも。
モールヤーンとかファー系の糸、毛足の長いモヘアなんかを使っているのだと思います。
編みあがった後、そのままでもいいし、仕上げにワイヤーブラシで毛羽立たせてもまた全然違った感じになりますよ。(ワイヤーブラシはペットショップで売っている犬用のが使えます)
ただし毛足の長い糸はからんで編みにくく、一度編むとほどいて編みなおすのはまず不可能だと思います。
こんにちは!アドバイスをくださって本当にありがとうございます。助かります(涙)。
ウェルカムベア!そうなんです。私が作るクマちゃんを、式場の受付か、高砂に飾ってくれるというんです。
なので、姉のお友達や来賓の方々にも和んでいただけるような、かわいい
フサフサクマちゃんを作りたくて・・・。
ワイヤーブラシというのを使って毛羽立たせるとよいんですね、フムフム。
ちょっと、やってみます。頑張ります!
No.2
- 回答日時:
フサフサになるような感じの毛糸、というのがあります。
こんな感じのものです↓
http://www.e-keito.com/11b_003.htm
大き目の手芸店などに行けば、編みあがりの見本がありますから、そういうもので好きな風合いのものを選べば良いかとおもいます。
でも、毛足の長い毛糸って、編み目がわかりにくいので、普通の毛糸で編むのに比べるとけっこうタイヘンです。特に、鈎針は針を入れる場所が見えにくくなるので…。
私は去年マフラーと帽子を編みましたが、そんなに凝った編み方ではなかったのに、けっこう苦労しました…
良い毛糸が見つかると良いですね!
参考URL:http://www.e-keito.com/11b_003.htm
こんにちは、お返事をくださって本当にありがとうございます。
毛足の長い糸を使うとよいのですね。
たしかに編み目がわかりにくくなりますよね~。。。大変そう(マフラー編まれたんですね!すごい)。
でも、一歩ランクを上げて挑戦したいのでやりがいがありそうです^^!
サイトまで紹介してくださってありがとうございます。
さっそく見てきました!色も豊富にあるし、もしかすると憧れのフサフサくまちゃん、編めるかもです。
本当に、アドバイスありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
あみぐるみは分かりませんが、編み目が見えないように編みたいのであれば、
毛糸の種類でモヘア調のものがあります。
ぬいぐるみ用なのか、毛足の長い、変わった毛糸もあります。
たぶん、毛糸の種類を変えるだけで、ご希望の物が作れると思いますよ。
すばやいアドバイス、ありがとうございます!
やっぱり毛糸の種類が違うんですね。
以前、モヘアを使って小さなあみぐるみも編んだことがあるのですが、
やっぱり目が小さいながらも、ぎっしり詰まった目が見えてしまうんですよー(泣)。
フワフワした、かわいらしい雰囲気はでますけどね^^。
いろいろと、毛糸を見てみたいと思います。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- クラフト・工作 グラデーションの毛糸を使ってセーターを編みたいなと思ってるんですが、家にあるのが例えば白〜青など、1 1 2023/01/13 20:43
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
- その他(芸術・クラフト) 編み物って難しいですか? 妊娠中でつわりがまだあるのですが、午前中だけは元気なので、赤ちゃんのための 4 2023/01/20 10:21
- 高校 昨日モニタリング見てたら、学校潜入のモニタリングで、生徒が髪の毛肩より長いのに結んでなかったり、編み 2 2022/10/28 07:50
- 友達・仲間 オーバーリアクションの人って、あんまり話を聞いてないんですかね? 6 2022/11/18 13:24
- クラフト・工作 かぎ編みについて 最近かぎ編みにハマっていて初心者なので わからないことだらけです。 YouTube 5 2023/05/30 10:39
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 160センチのクマのぬいぐるみの中に人は入れますか? クマのぬいぐるみに入りたくて200を買おうか1 4 2022/06/21 00:44
- その他(暮らし・生活・行事) 海上自衛隊ぬいぐるみ 1 2022/04/02 10:04
- その他(メイク・美容) 目の下のクマ治したい 1 2023/05/23 20:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テグスのクセを直すには?
-
ネックウォーマーを安価に自作...
-
モチーフのこたつカバーはどん...
-
ゴム編みのほつれなおし
-
ティッシュボックスケースを編...
-
かぎ針編みの玉編みについて教...
-
編み図の著作権について こんに...
-
編み物記号について教えてください
-
かぎ編みの編み図の記号、編み...
-
袖ぐりの減らし目 数え方がわ...
-
衿ぐりの編み図の読み方
-
棒針 ガーター編み
-
編み方について教えてください
-
女性が三つ編みにする理由
-
手編みセーターの減らし目について
-
カシミアのセーターの色をくす...
-
高齢者の編み物について。太め...
-
セーターの襟ぐりの減らし目に...
-
証明写真についてなのですが三...
-
端一目立てた減らし目について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報