dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPod miniにリモコンを別売で購入し、さらに別のメーカーのインナーイヤーヘッドフォンを接続して使用しています。持ち運ぶときに縦にぐるぐる巻きにしていたら、リモコンのコネクタを断線させてしまいました。
既にリモコンは3代目です。純正ヘッドフォンばっかり余ってます。
ゆるく巻くようには心がけているのですがね。

リモコンをつけた状態で、うまくコードの処理が出来る方法、商品などご存知ありませんか?

A 回答 (3件)

したのブログの方がいろいろ試していますので、見てみるといいかも。



また、まくときも、コネクタ部分は断線しやすいので、特に緩めにしたほうがいいですね

参考URL:http://imusic.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考URL、見に行ってみました。リモコンがやはりネックになりそうですね。

音質が異常劣化してきて、何事かと思ったら、リモコンを交換したら復旧しました。

巻くときもリモコン-iPod本体のコネクタ部をゆるめにして、リモコン部分が巻き端に来ないようにしているんですけど、緩いので結局かばんの中でぐしゃぐしゃになってます。

お礼日時:2005/08/03 23:15

私もイヤホンコードが長くて困り、現在は三つ編みにしています。


コードが痛まないのかなー、とか思わなくもないのですが(^-^;)とりあえずの処置と割り切っております。

コードを折り曲げて縦に3本並ばせてから編むのです。
参考URLに、実際に編んだ画像があります。

あと、やはり参考URL内で紹介されていたのですが、こんな商品もあります。
http://www.tunewear.com/japanese/product/tuneclip/

参考URL:http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。三つ編みの謎は解けました。もし、あまっている純正ヘッドホンを使うときは三つ編みに挑戦してみます。

現在使用している他メーカーのヘッドホンはコードが短いタイプなので、使用して聴いているときには問題ないのですが、かばんに収納するときに困っています。
リモコンをつけていなければ、コネクタのジャックが過負荷になることもないんでしょうが。

お礼日時:2005/08/05 00:53

>うまくコードの処理が出来る方法



どこのサイトで見たか覚えてないのですが、「三つ編み」にするといいらしいです。
当方♂なのでやりかたを知りませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。子供の時に髪を三つ編みにしていましたので(当方♀です、あたりまえか)編み方はわかりますが、元の紐は3本必要なのでどうするんでしょうね???

お礼日時:2005/08/03 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!