

No.5
- 回答日時:
1才の子供を連れて海外へ行きました(海です)
特別に肌が強いわけでも弱いわけでもなく普通です。
ビーチで砂遊びと波打ち際で水遊び程度でしたが問題ありませんでした。
ウォータープルーフの日焼け止めをこまめに塗りなおして、水着の上からTシャツを着せて勿論ほぼパラソルの下でしたが多少の日焼けはしました。
こまめに水分を補給させて、日差しのきつい正午前後は海の家など出来るだけ涼しい場所で休ませる、肌が赤くなっていたり子供が辛そうだったらすぐに引き上げる。
お子さんの状況はお母さんが一番良くわかると思いますので自己責任ですが常に気をつけてあげることを忘れなければ。
ご回答ありがとうございます!
水着の上からTシャツを着せるのはいいですね!まだこのくらいの年齢だと、砂遊びと水遊び程度ですものね。
しっかり子供の様子を見て、対応したいと思います。
もう一度主人とも相談します。
No.4
- 回答日時:
去年、1歳3ヶ月の子を海水浴へつれていった者です(笑)
(兄もいたので)
確かに下からの反射の光や熱で焼けますね。
日焼け止めを塗って(何回も)、パラソルやテントなどの中になるべく
いさせる(多分1歳半じゃ逃亡します。海へ・・アハハ)
水分補給は神経すぎるほどに、休憩(海の家など屋根や部屋がある
ところ)へ行く。生活のリズムは変えないなどなど
自分がこれでもかー!というくらいの準備があればいいんじゃないかな。
っと自分が行かせたので大丈夫と書いてしまいましたが・・。
ご回答ありがとうございます!
やはり日焼け止めは何回も塗り直した方がいいのですね。
確かに、日陰にいさせようとしても、きっと水のある方に行っちゃいますよね^^;
海の家でも暴れそうです(汗)でも、初めての海、本人はきっと嬉しいでしょうね!
もう一度主人とも相談してみます。
No.3
- 回答日時:
去年の夏、1歳4ヶ月の娘を連れて海水浴に行ってきましたよ。
・海の家を利用して日陰で休めるところを確保
・長時間は海に入らない
・日焼け止めを使用する
・水分補給はこまめに行う
ということを気をつけていれば大丈夫だと思います。
娘もとても楽しんでいましたよ。
ちなみに、
>まだ肌が弱いから、海風に当たるだけでも…
10時過ぎに着いて、3時ごろまで海で過ごしましたが、
やけどのような状態にはならなかったです。
ご回答ありがとうございます!
海の家は必ず利用ですよね。大人でも休みたいですもん。
海に出て、浮き輪型のボートに乗せてあげようかななんて思っていましたが、
それは少し無謀でしょうかね^^;
水分補給をこまめに、は気づきませんでした・・・。そうですよね。
いただいたアドバイスを参考に、もう一度主人とも話し合ってみます。
No.2
- 回答日時:
1才の娘を連れて3月の沖縄の海に行ったことがあります。
(3月でも沖縄は海水浴できる季節でした)
勿論日焼け止めを塗りまくっていましたが、
それでも心配で
ずーっとビーチパラソルの下に寝かせていました。
おかげでたいした日焼けもせずにすみましたが、
あかちゃんにしてみれば、
迷惑なだけの話だったかもしれませんよね。
暑い中一日暑いところに寝かされていて、
何しに海に行ったんだか・・・。
でもとにかく、特に敏感なお肌の子でなければ
日焼け止めを塗ってなるべく日陰に居れば
大丈夫だと思いますよ。
早速のご回答、ありがとうございます!
日焼け止めをこまめに塗っていれば大丈夫だろうと思っていたのですが、知人にそういわれてしまい、びっくりしてしまいました。 おおげさですよね。^^;
やはり、なるべく日陰にいさせた方がいいのですね。
いただいた回答を参考に、主人ともう一度話し合って決めたいと思います。
沖縄、うらやましいです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 外にいても、窓の中でも、紫外線のダメージは変わらないですか? 2 2022/10/04 14:13
- その他(健康・美容・ファッション) 昔は夏になるといろんなところで(コンビニなどでも)サンオイル(コパトーンとか)売っていましたが、 2 2023/07/21 11:10
- スキンケア・エイジングケア 毎年海水浴にいくと頭を日焼けして真っ赤になるのですが日焼け止め塗っても効果がないのですがどうしたらい 3 2022/06/02 15:17
- 友達・仲間 大学の仲良しメンツの仲間から自分は大切に思われていない気がして悲しいです。 5 2022/08/28 15:05
- プール・海水浴場 福岡県糸島市に海水浴に行く予定です。 福岡県は10日午前0時ごろから午前中にかけて接近する予定みたい 2 2023/08/10 00:36
- 事件・事故 年齢を詳細に調べたのでしょうか? 3 2022/09/06 17:11
- 水泳 海水浴場でふんどしは不愉快? ウチの主人(38歳)は、時々夏に海水浴場でふんどしを締めて泳ぐ事があり 5 2022/05/24 16:29
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
- スキンケア・エイジングケア 海水浴に行って、すごく日に焼けてしまい、肌の焼けた部分と白い部分がまだらになってしまいました。これは 2 2022/08/15 04:28
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
歩かない・・・しゃべらない・・・
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
どうして子供はみんなアンパン...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
1歳前後で人を叩く子と職員の対応
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
「落ち着きのない子」になる?
-
子供の顔が似てない場合の確認...
-
保健師の人って
-
あかちゃんのあざ
-
3歳児 一人寝
-
日焼け止めクリームを使ってい...
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
かんの強い赤ちゃんは、どんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産まれた子供の顔見てがっかり
-
赤ちゃんはまつげが長いものな...
-
「見ないで!」という子供の心理
-
外にでると眩しくて目を開けら...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
乳児の足の擦り合わせについて
-
人より物に興味ありの10ヶ月児
-
さかさまの絵を書くのは問題が...
-
目が合いにくく、合っても視線...
-
1歳半の子供がまつ毛を…
-
生後5ヶ月 どれくらい構う
-
子供のかんしゃくでアパート住...
-
赤ちゃんを連れての友達とのラ...
-
エチカの鏡で話題の ヨコミネ...
-
回っている扇風機を怖がります...
-
私には生後8ヶ月になる息子がい...
-
7ヶ月の子がいます。 最近自閉...
-
6ヶ月検診、布を顔にかけるテスト
-
9ヶ月くらいの赤ちゃんがいらっ...
-
赤ちゃんはぐずらなければほっ...
おすすめ情報