
LANを組もうとして、
PCI用のLANアダプター(corega FEther PCI-TXS 型番:CG-FEPCITXS)
を取り付けて、ドライバーをインストールしている時に間違ってPCの電源を
切ってしまい、再度立ち上げた時に次のような文章がでてきました。
「次のダイナミックライブラリを読み込めませんでした。
msnp32.dll
指定されたファイルが見つかりません
次のうちいくつか、または全ての機能を利用できません
Microsoft Network 」
ドライバーの再インストールを行ったのですが、立ち上げるたびに
上の文章がでてきます。
PCは
OS:98SE
M/B:AX3S PRO(Aopen)
です。
どうしたら症状が直るでしょうか?
本当に困っています。よろしくお願いします!!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
fpieさん、こんばんは。
No.2で回答した者です。
>このエラーってどうゆう事だったんですか?
>よかったら簡単に教えてください。
まず、このエラーについてですが、LANの設定の時に、
LANドライバーのインストール失敗や、インストールが途中で終わってしまった場合に発生します。
そのエラーがでた仕組みは、以下の通りです。
コンピュータはLANを設定した場合、コンピュータ起動時にネットワークで使用する設定やファイルを読み込む作業をします。今回の場合は、Microsoftネットワーククライアントの設定を読み込もうとしたら、そのファイル(msnp32.dll)がないために発生したものと思われます。
簡単に書いたのですが、こんな説明でよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
次の方法で直ると思います。
1. コントロールパネルからネットワークを選択
2.現在のネットワークコンポーネントの中にあるMicrosoftネットワーククライアントを選択して削除ボタンをおす
3.OKボタンをおす。再起動
4.コントロールパネルからネットワークを選択
5.追加ボタンをクリック
6.クライアントを選択して追加ボタンをクリック
7.Microsoftネットワーククライアントを選んでOK
8.あとは画面の指示でOKボタンを押します。
9.再起動
下のURLは以前私が回答したものです。そのとき似たような症状で直ったので、
fpieさんの問題も解決すると思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=147709
親切な回答有難うございました。
もっとネットワークの事について勉強しないと・・・
同じ質問で申し訳ないですが
このエラーってどうゆう事だったんですか?
よかったら簡単に教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- UNIX・Linux OS(fedora)の再インストール 5 2022/11/15 14:21
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- CPU・メモリ・マザーボード 自作PCです。中古パーツです。cpuを換えると起動しません。 7 2022/11/11 07:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
WindowsVistaの「ネットワーク...
-
悪質・・・?
-
WindowsMEのネットワーク設定の...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
助けてください!!
-
教えてください。
-
ネットワーク 2 の表示について
-
ローカル側って?
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
無線LAN 有線LAN 併用
-
パソコンについて windows10の...
-
ネットワーク表示が正しく表示...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
LANの共有設定
-
光ファイバ用のHUBってあります...
-
USBによるハードディスクの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールアドレスのne.jp, co.jp,...
-
この「ネットワーク3」とはど...
-
同じ部屋にある2台のPCで片方の...
-
ネットワークドライブと場所の...
-
iPhone13をメルカリで15万で買...
-
新幹線ってLINE繋がりますか?
-
ファイルサーバー上のファイル...
-
ネットワーク 2 の表示について
-
ApplestoreからiPhone15をペイ...
-
ネットワーク・セントリック・...
-
ネットワーク内の特定PCにアク...
-
ローカル側って?
-
Gmail やキャリアメールは、SNS...
-
エクセルのデータを他のパソコ...
-
windowse8ネットワークインフラ...
-
Windows NT 4.9 Serverは存在し...
-
マカフィーの効果範囲
-
バブルという愚痴アプリを入れ...
-
5Gが現在の4G並に拡大するのは...
-
エクセル全部が読み取り専用に...
おすすめ情報