dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

candyopenというアドウェアが入ってしまいました。
サイトで調べるに、adwcleanerでも消せないと出ていまして、
やってみましたが、確かに見つかりもしませんでした。
ただ、巷に出ているウイルスバスターであれば消せるともありました。

たまたま、別のパソコンですが、マカフィーのお試し版が使える状況です。
(簡単に説明すると、今回入ったのは逝かれたwin10でして、
 その時ダメと思って新たにwin11を購入しました。
 そのwin11にお試し版として入っている、ということです。)

ここからが質問なのですが、
マカフィーはネットワークしているパソコンにも効くのでしょうか。
もし、yesであれば、試してみたいなと思っております。

現在は、win11、全く手を付けずに放ってあります。
宜しくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

セキュリティソフトはマカフィー・ウィルスバスター・ノートンが有名だが、値段ではこの順で順に高くなる。


ウィルスバスターが値段的に手頃と思う。
1年間で約5300円程度で3台の端末を賄える。
ということで私はパソコンと携帯電話の両方をウィルスバスターで
使います。
    • good
    • 0

マカフィーはウィンドウズXP時代に入っていたが、


来たメールを全部機械の中に隠して
メールが全部見えなくなってしまった。
おかしいと抗議したが、欠陥性を認めず、金を盗られた気分だった。
だから即やめてウィルスバスターを見つけ、これに切り替えた。
以来、機械の中に入れば、即追い出す形を採り、
今はウィルスバスターだけ。
マカフィーが来たら、バスターが追い出す。
ほかに入ることがあるが、みな見つけ次第排除している。
ということでマカフィーは使いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
やはり、ウイルスバスターで金を掛けなければだめなんですね、
了解です。

お礼日時:2024/06/18 19:35

「Open Candy」についてはこちらを参照


https://kaoruya.org/blog/opencandy/

ご質問の「マカフィーはネットワークしているパソコンにも効くのでしょうか」とは、一台のPCにセキュリティソフトをインストールして、他のネットワーク上にあるPCにも効果があるのかという事でしたら、答えはNOです。
インストールしているPCでのみしかセキュリティソフトは稼働しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
貼っていただいたリンクは読んでいますし、
質問に書いた通りです。
マカフィーがダメな点については了解です。

お礼日時:2024/06/18 19:34

正式有料版ならば、ネットワーク管理機能があるので可能だと思います。


お試し無料版なら無理でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
お試し版ならダメ、了解しました。
やはり諦めですかね。
勝手にお試し版と思っていますが、
万が一、正式版が期限付きで使えるかも知れません。
念のために、ダメ元で今度説明書を読んでみます。

お礼日時:2024/06/18 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!