

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さな印刷会社で製版の仕事をしていました。
といっても入社して1年足らずで倒産してしまったので、経験不足なのですが、聞きかじった情報です。製版に使うものはMacがほとんどで、もともとフォトショップやイラストレーターもデザインをやるMacユーザー向けに開発されたものです。ですが、現在市場の90%がWinユーザーになっているので、それ仕様のソフトが開発されつつあるようです。(現に私は会社でWinを使っていた)ただフォントの関係で、やはりプロはMacを使うようです。(この辺は詳しく説明できません)
独学で学びたいとのことですが、専門学校や文化スクール等に通って知識と技術を学んだ方が得策だと思います。一番手っ取り早いのは、製版会社に入って学ぶというものですが、だいたいMac経験者募集です。私の場合、dtpに関する市販の本はほとんど役に立ちませんでした。私も全くの初心者でしたが、恐らく本を読みながら独学で学ぶことはできなかったと思います。
もしかしたら最寄りの職安で職訓のdtpコースがあるかもしれないので一度行ってみたらどうでしょうか。
私は一度どこかの会社に入って技術を学ぶ事をお勧めします。つたない意見ですが、お役に立てると幸いです。
No.1
- 回答日時:
素人に毛が生えたような者です。
なので素人考えを披露させていただきます。
正直、現在のDTP業界というは素人の方が入るような
隙間はないのでは?
DTP業界というより、製版業界全体なのかも知れませんが。
WEB関連の進化によって
紙媒体の価値が低下傾向にあるようですし、
長らくの不況によって新聞折込チラシの量なども、
底を這っている状態だと聞きました。
実は友人の会社が倒産しちゃったんだよね~。
名古屋の会社なんですが、ドコモ東海の広告とか作ってたのに~。
私の視野はあまり広くないので、
的はずれの意見だとしたらすみません。
で、お答えの方ですが、
まず、ハード。ある程度のCPUパワーはもちろんですが、
なによりもメモリーを。
最低でも128は必要でしょう。可能ならもっと上を。
それと、データ量が必然と多くなりますので、
ハードディスクや外部記憶装置(MO・CD-R)の強化を。
コレには別の意味(入稿などの問題)もあります。
で、問題はソフト。何せ高い!
一般的な「イラストレータ」「フォトショップ」「クォーク」など、
いずれも一つだけで10万前後と思って下さい。
独学で、とおっしゃるなら本屋に行けば教則本がたくさんあります。
2000~4000円する本ですが、最近のはわかりやすいです。
して、WINorMACの件ですが、
独学+趣味の範囲ならそれほど大差はないのではと…。
フォントを考えるとMACの方がいいかなぁ~。
以上、素人発言でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
日産倒産???
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
銀行って倒産したら私のお金が...
-
日産自動車7500億円の赤字
-
会社が潰れているのか(倒産し...
-
「取引先が飛んで」飛ぶとはど...
-
倒産した会社の社長って、その...
-
どなたかご存じないですか? ダ...
-
旅行会社倒産 4番目の大型倒産 ...
-
FUNAI
-
会社が早く倒産してほしいです。
-
moomoo証券
-
倒産寸前という美容外科はどこ...
-
新卒で入社した会社がすでに潰...
-
JAL
-
沈まぬ太陽って何の事?
-
勤めている会社が倒産してほし...
-
遅咲きと早咲きのメリット、デ...
-
倒産した会社は新聞に載りますか?
おすすめ情報