
No.23
- 回答日時:
反対です。
賛成の方々はなにより反対の理由、民営化で何が起こりえるのかを理解していないです。
http://www.videonews.com/
ここで、選挙特番[8月12日収録] 無料放送中
マル激トーク・オン・デマンド第229回
「私が郵政民営化に反対する本当の理由」
という反対派で有名な荒井議員へのインタビュービデオが見られます。
番組前半では、荒井議員が今回の小泉郵政民営化に反対の根拠が詳細に述べられ、番組後半では、他の2人が 恐らく小泉郵政推進派が勝のだからという感じで「そうは言っても、どうするんですか反対派は?」的な内容などが話されて番組は終了という感じです。
「現在の国民上げての小泉人気には打つ手なし、公然と反対もできない」というあきらめめいた雰囲気が番組後半のトークには充満していて、それがなんか印象的でした。

No.22
- 回答日時:
現状では「反対」です。
1点目、日本郵政公社法、信書便法等の改正で、十分対応が可能であること
2点目、民営化法の規定が不十分であり、過疎地域に対して郵便貯金・簡易生命保険の取扱いがなくなる恐れがあること(公平性に欠けること)
3点目、既に信書・銀行業・保険業ともに民間参入されているか、できる状態であること。(更なる規制の緩和をすべき)
以上の理由により、反対票に1票。
たとえば、某宅配便業者が過疎地あての荷物を引き受けたとき、業者がゆうパックのラベルを貼って、郵便局に持ち込んでいる事実をご存知ですか?
1自治体に1以上の郵便局。貯金・保険を取り扱わなくても良い事になっているのはご存知ですか?
No.21
- 回答日時:
賛成ですが
現状の組織をそのまま民営化するのは
反対です
今までまともに運用を行ったことがない組織が
リスクを判断して利益を出せるように
していけるのかどうかに疑問を感じているからです
No.20
- 回答日時:
賛成です。
私のところは、NTT民営化で窓口が無くなりました。
それでも不都合は有りません。(事業所があるので)
反論が有ると思うのですが、過疎地と都会となぜ同じサービスが受けられなければ成らないのか不思議です。
ちなみに私は24時間が売りのコンビニは、200Km範囲に有りません。
No.19
- 回答日時:
大賛成!!
今の日本の財政を改革するための第一歩です。
反対を口にするだけでこれと言った政策を打ち出さない議員は国民の声を無視していることに気づいて欲しいです。
No.18
- 回答日時:
他の板でも書きましたが…
賛成です!今回は、選挙に行こう!って思ってます。
郵便局って殆ど使わないけど、たまに行くと郵便局員の態度に不愉快になって帰って来る私。
どうして、あ~ゆ~態度なのかなぁ…他社のサービス業を見習って欲しい。
民営化されたら、そんな高飛車な態度は有り得ないし。
っていうことで。賛成。

No.17
- 回答日時:
反対です。
大蔵官僚による経済の大企業優先の1元支配(大蔵官僚が何回か郵便局の悪口を言っていますので過去の報道を探してください)になりますし
地方に回ってくる金が減ります(NTT, JTの地方窓口・地方控除じょう平さによる労働生産性の低下等)。
世界一の金融機関を民営化したらば゛.米国による株式支配(乗っ取り)の対象になります。
国営企業の民営化で地方経済は大きな打撃を受けました。これ以上の経済の悪化はごめんです。
No.16
- 回答日時:
民営化賛成です。
国民から預かったお金が談合などで無駄遣いをする道路公団などに
流れていくし、メルパルクは赤字経営の所が大半だと聞きました。
もともと公務員がやるとなんでも無駄が多い。
赤字が発覚しても、まるで国民に特別に良いサービスができたかのように
開き直るし、赤字経営でも給料もらえるわけだから、利益なんて二の次なんでしょう。
郵政民営化は自民党の選挙公約なのに、ここにきて反対する議員の考えが
わかりません。
小泉氏は以前から郵政民営化を唱えてきたわけだから、反対なら最初から小泉氏を総裁に選ばなければ良いのに…。
選挙に勝つために小泉氏を上手く利用しようとしたのでしょうか。
なんか卑怯ですよね。
今回の反対で誰が卑怯な族議員なのかがはっきり分かったので、
一国民としてしっかり選挙で自分の意思を示したいと思います。
No.15
- 回答日時:
賛成です.
民営化して,国債を減らして,小さな政府を実現して,末端まで各自の意志で行動できるようにして,~~そして最終的に日本をよくする.
まっとうな理由があると感じています.
ビジョンがあります.
日本をどういう国にしていきたいのかがはっきりしています.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 今回の選挙の維新の躍進について、専門家があれこれ論じてますが、大事なことを忘れてませんか? 11 2021/11/03 08:40
- 政治 郵政民営化から時がたって、冷静に振り返ることが出来る時期になりましたが、結局、民営化は成功だったの? 13 2022/10/24 04:05
- 政治 現在の男系天皇から、女系天皇に変えるには、「多数決」ではなく、「国民の総意」が必要です 10 2021/11/04 10:12
- その他(ニュース・時事問題) 郵政民営化時「小さな政府のために、公務員を97万人減らします」とのことでしたが、何か良いことあった? 9 2022/08/07 14:38
- 政治 警察、消防、自衛隊を民営化するとか言っている回答者がいたのですが、どう考えても無理ですよね? 最初は 2 2022/11/01 22:58
- 政治 大谷選手は、国民の人気のない自民党政権から国民栄誉賞を貰っても、値打ちがないですよね? 23 2021/11/23 08:45
- 電気・ガス・水道 【電力会社の送電分離の電力自由化は正しい政策だったのでしょうか?】電力自由化で電気料金 3 2023/04/25 18:02
- メディア・マスコミ 今回の選挙で立憲民主党が議席を減らしたのって、マスコミの世論を煽る方法が間違ってたんじゃ無いですか? 7 2021/11/01 12:39
- 政治 郵政民営化から15年経過して 9 2022/11/03 20:31
- 政治 郵政選挙から17年 4 2022/09/11 16:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
原子力を中立的に考えるにはど...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
原子力発電には反対ですか?賛...
-
動機を小論文で(800字)
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
外人にも選挙権。賛成?反対?
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
独占禁止法
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
パチンコは何故禁煙できない?
-
道路工事の交通規制に従わない...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
罰則がない条例の規制内容の実...
-
喫煙者の権利を侵害する人が多...
-
自宅敷地内にタバコをポイ捨て...
-
支持率は うつりにけりな い...
-
JAノ改革案が新聞にでていまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
女性天皇について。反対ですか...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
男性が女性用スカートを着用す...
-
パック牛乳の「直飲み」、賛成...
-
「ハングリー精神」とは?
-
男性がシュシュを付けることに...
-
原子力発電には反対ですか?賛...
-
空気ってタダでいいの?
-
命名 女の子の名前 美人ちゃん
-
「くさい」の反対語は?
-
マリオカートについての質問で...
-
この時期の衆議院解散、総選挙...
-
救急車の有料化に賛成ですか?...
-
大阪万博を中止しろ。と云う意...
-
郵政民営化アンケート! 9/11ま...
-
誰かに呪われたり祟られたりし...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
おすすめ情報