dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅配の新聞をとっていますか?もしとっている方はその理由を、とられていない方もその理由を教えて下さい。できれば年令も教えて下さい。

ちなみに私はあまりの勧誘のしつこさ(ビール券攻撃)に負けて7月~9月までの契約で某新聞をとっています。でも必要無いかなとも思っています。30代です。
みなさんはどうでしょうか?

A 回答 (22件中11~20件)

30代後半夫婦です。



取ってます。
・ネットやTVでの表面的なニュースではわからない部分もあるので。
・地方ネタ(細かい)のは新聞が一番
・洗濯洗剤買ったこと無いです。(契約時貰うので)
・トイレットペーパーも殆ど買いません(古新聞引取り時貰うので)
・やっぱ広告は必要
・ゴミ袋も買いません(これも貰える)

基本的には3ヶ月単位で色んな新聞社回してます。
サービスが良くなるので。
勧誘の場合はしっかりいりませんって言ってます。
しつこいと販売店に電話します。

新聞社によって販売員が悪いのではなく、販売店によって違いますから、一概に某新聞が悪いとは
言えませんが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。3ヵ月ごとに変えるのはいいかもしれないですね。でもやはり新聞を活用されてますよね。

お礼日時:2005/08/10 23:47

30代前半、子アリ夫婦です。



私も同じような事、たまーに悩むのですが、新聞取ってません。1人暮らしだったら取らない事はあるけど、普通は夫婦だったら取りますよねー。
私はダメな妻?とも思ってしまうのですが・・

ダンナはもちろ取るのが普通だと思ってますが、古新聞をまとめたり、重い思いをして階段を持って歩いたりするのは(捨てるために)、絶ーっ対にこの私。
しかも毎日毎日ゆっくり新聞読めるヒマがあるか分りません(乳児がいるので)
そういえば家の中での新聞の置き場も困りモンです。

・・・なので取ってません。
今はそうでもないのかも知れませんが、10年くらい前は新聞勧誘屋さんってオジさんで息がクサかった・・
それから引っ越した直後に目ざとく訪問してきたりしますよね、キモい!

でもたまに“古”新聞が欲しい時、ありますよ。
塗れた靴の中に入れて水分を吸収させるとか、タンスの中に敷いておくと、湿気を取るとか、防虫になるとか・・古新聞は使い道がまぁまぁありそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちも引っ越した途端来ました!取らない理由が私の必要無いなと思う理由と同じです。

お礼日時:2005/08/10 23:43

30代独身の会社勤めです。



新聞は取りません。
新聞勧誘員が怖いし、そもそも自宅マンションの前に毎朝知らない人が訪れるなんて怖すぎます(^^;;
だいたい新聞なんてウソばっかりじゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにそうですね、私も朝のポストに新聞を入れられる音で目が覚めたりして迷惑な時があります。

お礼日時:2005/08/10 23:38

30代独身 一人暮しです。


新聞とっています。
きっかけは、勧誘でしたが…
それほどしつこいわけでもなく…
子供の頃から、朝は新聞を見るって習慣があったので、無いほうがシックリいかない感じです。
ニュースだけでなく、いろんな情報も得られますしね。
家にはPCが無いもので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。習慣なんですね。なるほど。

お礼日時:2005/08/10 23:36

うちは30代前半の夫婦世帯ですが、新聞は取ってます。


これからもとると思います。

ニュースは確かにネットやTVなどで得ることはできますが、感覚的に新聞とは違うんですよね。
ネットの場合、なんというか、自分の興味のある情報しか読まなくなってしまうんですよね。私は。
TVだと、大概がながら見なので、印象に残らないことも多くて。

私の場合、活字中毒の気もあるので、新聞はニュースを得るというよりは「読み物」として扱っている部分が大きいんですよね。
ネットの記事は比較的簡潔にまとめられていますが、新聞記事は事件の背景や周辺情報が細かかったり、記者の個性も出るところが面白いんです。
また、コラムや社説、広告記事やどうでもいいような生活情報に、ときどき面白いことが載っていたりして、そこから思考が広がっていろいろ調べたりすることもあって、これはネットニュースにはない点ですね。

そしてもう一つ、朝、コーヒーを飲みながら、新聞を読むというのが、体に染み付いた朝のリズムなので、これをしないと調子が出ないというのも、新聞をとっている理由の一つです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かにネットだと自分の興味あるニュースだけ見ますね。朝のリズムになってるのは新聞ならではなのかなと思いました。

お礼日時:2005/08/10 23:32

とってます。


別になくてもいいんだけど、わりと新聞を読むのが好きなので・・・。
面白い記事(遺跡がみつかったとか、笑えるニュースとか)をスクラップにしてます。

あと、スーパーのチラシが欲しいんです。
チラシを見て買い物する、というのが好きなんですよね・・・。

あと、雑誌とか新刊の広告をすごい見ます。
なんか好きです。

あと、古新聞が欲しい、というのもあります。
ゴミをくるんだり、汚れる作業(色塗りとか)をする時に便利なので・・・。

私は、勧誘はイヤだけど新聞は好きなので、
しつこかったりガラの悪い人は断って、礼儀正しかった人とだけ契約してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。新聞活用されてますよね。古新聞が役立つのですね。なるほどと思いました。

お礼日時:2005/08/10 23:27

主婦です。



とってます。

理由は、スーパーとチラシが絶対いるから。
子育てしてるとテレビ観る暇もないので、後でゆっくり観るため。

主人は、経済面出勤前に必ず読んでます。テレビで報道しない記事も載るので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご家族で活用されてますね。うちはだんなもぜんぜん新聞読みません。私も働いてますが、新聞は活用できてないです。

お礼日時:2005/08/10 12:21

Y新聞です。



親の実家もY新聞なので、自然と・・・

他はとっていません。親の実家には複数ありますが。

私は、4コマとテレビ欄のみ、見ています笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっととっている方が!4コマは私も必ず見ます。

お礼日時:2005/08/10 12:14

一言物申したい!!



新聞勧誘ウザすぎ!!
「勧誘・セールスお断り」のシール貼ったら、来なくなったが、なぜか最近、また来るようになった。

てめぇら、何のアポもなく、人ん家押しかけて、図々しいったらありゃしねぇ!!
新聞取る時くらい自分で足を運ぶわい!!
来るんじゃねえ!!
まるで落ちても落ちてもポットン便所を這い上がってくるウジ虫のようなシツコサだぜ!!
マジ怒ってます!!!!(怒)

まったく、何でわざわざ勧誘に来るんでしょうね。
なんか昔の時代のやりかたの名残のような気がしてならない…。
時代錯誤だ!アナログなやりかただ!!

あのやり方が気に食わない、新聞契約したら負けのような気がするので契約しない、
今の時代、ネットやテレビでニュースはわかる、全く必要性を感じない。

以上!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お怒りはごもっともです!私の場合は、その販売店の店員の学生さんで、インターホン越しにつとつとと語られ、販売成績が上がらないと大変とかなどなど。かわいそうになっちゃって(まぁ、最終的に背中を押されたのはビール券ですが)契約しました。確かに、この方法だと新聞離れがひどくなりますよね。嫌悪感から。最近の一人暮しのご老人に対するリフォーム詐欺と変わらない気すらします。

お礼日時:2005/08/10 11:52

23歳、彼氏とアパートに同棲中です。


もちろんとってません。

理由は、テレビ欄と地域ニュースしか見るところがないから(笑)おおまかなの社会状況などはテレビで見ればいいと思っているので。

でも、広告は欲しいなぁといつも思います(笑)

なんでか勧誘もあまり来ないので(断り続けてるから?)とる予定もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やっぱり必要無い派ですね。広告も大量なので、処分が大変ですよ。

お礼日時:2005/08/10 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!